いつも梅坪台中学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

2/28(火) 卒業式の練習を行いました(3年生)

 本日1,2限、3年生が卒業式の練習を行いました。卒業式を来週に控え、生徒たちの表情にも緊張感が漂っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28(火) 授業の様子です(2年生) 4

 24学級は、技術の授業の様子です。タイピングの練習を行っていました。動画の映像を見ながら、キーボードを打ち、技能を高めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28(火) 授業の様子です(2年生) 3

 23学級は、家庭科の「家庭生活と消費」の授業の様子です。最近購入したものを学習用タブレットにまとめ、物資とサービスについて考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28(火) 授業の様子です(2年生) 2

 22学級は、体育の「キックベース」の授業の様子です。「ボールとったら、セカンドね」「フォースアウトになるから思い切って蹴った方がいいよ」などの言葉がとび交うなど、ルールについて詳しくなっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28(火) 授業の様子です(2年生) 1

 2年生の授業の様子です。
 21学級は、英語の「Pictures and Our Beautiful Planet」の授業の様子です。班で話し合った内容を発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(月) 授業の様子です(3年生) 3

 33学級は、英語の授業の様子です。英単語のクイズを楽しそうに行っていました。問題が出題されると「簡単!簡単!」とホワイトボードに答えを書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(月) 授業の様子です(3年生) 2

 32学級は、学級活動の様子です。学級レクリエーションを楽しそうに行っていました。教師が出すクイズを「これは、すぐわかる!」「この問題は難しい。ヒントをお願いします!」と言いながら解いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(月) 情報科学部がワープロ検定を受けました

 26日(日)、情報科学部の希望者がワープロ検定を受験しました。ワープロ検定とは、文章を打つ速さと正確さ、文書の作成能力を問う検定です。
 生徒たちは、合格を目指して、一問一問集中して問題に取り組んでいました。
 ワープロ検定を受けている生徒の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(月) サッカー部が豊田市スポーツ協会から表彰されました

 26日(日)、本年度、愛知県中学校選手権大会で優勝したサッカー部が豊田市スポーツ協会から表彰を受けました。
 おめでとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2

2/24(金) 小学6年生が中学校の部活動を見学に来ました 10

 バレーボール部の見学を行っている様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/24(金) 小学6年生が中学校の部活動を見学に来ました 9

 ボランティア部の活動内容の話を聞いている様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/24(金) 小学6年生が中学校の部活動を見学に来ました 8

 情報科学部の見学を行っている様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24(金) 小学6年生が中学校の部活動を見学に来ました 7

 吹奏楽部の見学を行っている様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24(金) 小学6年生が中学校の部活動を見学に来ました 6

 女子バスケットボール部の見学を行っている様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24(金) 小学6年生が中学校の部活動を見学に来ました 5

 男子バスケットボール部の見学を行っている様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/24(金) 小学6年生が中学校の部活動を見学に来ました 4

 武道場で、男女ソフトテニス部、野球部、サッカー部の活動について聞いている様子です。(雨のため、外の部活動は武道場で活動内容を説明しました)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24(金) 小学6年生が中学校の部活動を見学に来ました 3

 武道場で、男女ソフトテニス部、野球部、サッカー部の活動について聞いている様子です。(雨のため、外の部活動は武道場で活動内容を説明しました)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24(金) 小学6年生が中学校の部活動を見学に来ました 2

 武道場で、男女ソフトテニス部、野球部、サッカー部の活動について聞いている様子です。(雨のため、外の部活動は武道場で活動内容を説明しました)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24(金) 小学6年生が中学校の部活動を見学に来ました 1

 本日、梅坪小学校の6年生が、梅坪台中の部活動を見学に来ました。この取組は、小中連携の交流活動の一環として行いました。
 6年生は、中学校の部活動を見学しながら「中学校の部活動って、思っていたより楽しそうだな」「私は、この部活動に入ろうかな」と話している声が聞こえてきました。この見学を通して、中学校の部活動について考えるきっかけになればと思います。

 武道場で、男女ソフトテニス部、野球部、サッカー部の活動について聞いている様子です。(雨のため、外の部活動は武道場で活動内容を説明しました)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24(金) 授業の様子です(1年生) 3

 13学級は、数学の「データの活用」の授業の様子です。データを活用した問題の解決について、話し合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31