いつも梅坪台中学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

6/9(木) 職場体験に向けて、マナー講座を行いました(2年生) 1

 本日5,6限に、2年生が来週から行われる職場体験に向けて、講師の方に来ていただき、マナー講座を行いました。
 マナー講座では、話し方、姿勢、挨拶の行い方などを実際に行いながら、説明していただきました。また、爪の長さ、髪型などについても基本的なマナーについて、話をしていただきました。
 生徒たちは、話を聞きながら背筋がピーンと伸びてくるなど、職場体験に向けて、気持ちが引き締まっていくのを感じました。
 今日のマナー講座で学習したことを、職場体験で活かしていきましょう。

 21学級のマナー講座の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9(木) 教育実習生が研究授業を行いました

 本日5限に、教育実習生の道徳の研究授業が行われました。
 「公平とは何か」について、「年齢によるお年玉の違い」を考えながら、話し合いを行っていました。班での話し合いでは自分の考えを積極的に伝えたり、全体の話し合いでは班で話し合ったことを堂々と発表したりと、活発な話し合いが展開されていました。
 教育実習生も落ち着いて、生徒の考えを引き出していました。とてもすばらしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9(木) 授業の様子です(1年生) 3

 13学級は、体育の保健の授業の様子です。「運動やスポーツの必要性や楽しさ」について学習していました。好きなスポーツとその理由を話し合いながら、スポーツの必要性について、考えを深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/9(木) 授業の様子です(1年生) 2

 12学級は、数学の「素因数分解」の授業の様子です。問題の解き方を級友と確認していました。その後、デジタル教科書を使って、学級全員に解き方を堂々と説明していました。
 自信をもって説明し、それを集中して聞いている生徒の様子から活力を感じ、すごいと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/9(木) 授業の様子です(1年生) 1

 1年生の授業の様子です。
 11学級は、社会の「雪と氷の中で暮らす人々」の授業の様子です。イカルイトと東京の雨温図を比較したり、住居の様子を見たりしながら、寒帯に住む人々の生活について理解を深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/9(木) 「とまってくれてありがとう運動」を生徒会が行いました 2

 「とまってくれてありがとう運動」の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/9(木) 「とまってくれてありがとう運動」を生徒会が行いました 1

 本日朝、「とまってくれてありがとう運動」を生徒会が行いました。
 「とまってくれてありがとう運動」とは、横断歩道での歩行者優先の徹底を目的に、横断歩道を渡る歩行者側から、一時停止してくれたドライバーに対して、会釈などで感謝の気持ちを示す運動です。
 梅坪台中では、多くの生徒が登下校時、横断歩道を通っていることもあり、生徒会がとまってくれた運転手に感謝の気持ちを伝える「とまってくれてありがとう運動」を行いました。
 この運動を行うことによって、渡っている生徒に安全確認の大切さを伝えたいという思いもあります。
 今後も、安全な登下校となるような活動ができればと思います。生徒会の皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8(水) 部活動懇談会が行われました 3

 部活動懇談会終了後、部活動を参観している様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/8(水) 部活動懇談会が行われました 2

 部活動懇談会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8(水) 部活動懇談会が行われました 1

 本日、部活動懇談会が行われました。昨年度は、新型コロナウイルス感染症対応として紙面開催となりましたが、本年度は、通常通り開催することができました。
 部活動顧問から、部活動の経営方針、今後の大会の予定等の説明を保護者に行い、質問等に答えさせていただきました。
 また、懇談会後は、活動の様子もご覧いただき、ありがとうございました。
 今後もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/8(水) 授業の様子です(2年生) 4

 24学級は、理科の「化学変化と熱の出入り」の授業の様子です。化学変化で生じる熱の変化の実験を行っていました。「どんどん温度が上がってきた!」と温度計を見ながら、びっくりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/8(水) 授業の様子です(2年生) 3

 23学級は、体育の「走り高跳び」の授業の様子です。はさみ跳び、ベリーロールの練習を行っていました。跳んだ後、タブレットに映し出された自分の跳び方の映像を見て、「今のは、足のあげ方が低かったな」「跳ぶ位置が近すぎたな」と課題を確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/8(水) 授業の様子です(2年生) 2

 22学級は、英語の「接続詞becauseの使い方」の授業の様子です。大型テレビに映し出された動画を見ながら「becauseの使い方」を確認したり、教師の説明をノートにまとめたりしながら、理解を深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/8(水) 授業の様子です(2年生) 1

 2年生の授業の様子です。
 21学級は、美術の「ヤサイ・フルーツをもとにしたデザイン画」の授業の様子です。持ってきた野菜や果物の「切口」を中心に描いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/7(火) 中間テストが終わり、部活動が再開されました 10

 吹奏楽部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7(火) 中間テストが終わり、部活動が再開されました 9

 情報科学部の活動の様子です。
 一番上の写真は、ダイラタンシーの実験の様子です。
 二番目の写真は、先輩に感謝する会の内容について話し合っている様子です。(私が行くと、集まってポーズを取ってくれました)
 三番目の写真は、パソコンを使って、ゲームを作っている様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7(火) 中間テストが終わり、部活動が再開されました 8

 ボランティア部の活動の様子です。
 花壇の植え替えを行っていました。学校の雰囲気が、とても華やかになりました。ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7(火) 中間テストが終わり、部活動が再開されました 7

 バレーボール部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7(火) 中間テストが終わり、部活動が再開されました 6

 女子バスケットボール部の活動の様子です。
 今日は、体育館が使用できない曜日なので、外周を走っていました。一番下の写真は、走り終わった後の休憩時間(水分補給)の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7(火) 中間テストが終わり、部活動が再開されました 5

 男子バスケットボール部の活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31