高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

9/24 3-3 台車の運動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の理科の授業の様子です。
「運動とエネルギー」の単元で、水平面上を力学台車が移動するときの様子を調べる実験に取り組んでいました。
 

9/24 3-3 台車の運動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の理科の授業の様子です。
「運動とエネルギー」の単元で、水平面上を力学台車が移動するときの様子を調べる実験に取り組んでいました。
 

9/24 2-4 生徒も、担任も… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の音楽の授業の様子です。
クラスの合唱曲「地球星歌」のパート練習に取り組んでいました。学級の練習時間を充実させようと、担任も必死にメモを取っていました。
 

9/24 2-4 生徒も、担任も… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の音楽の授業の様子です。
クラスの合唱曲「地球星歌」のパート練習に取り組んでいました。学級の練習時間を充実させようと、担任も必死にメモを取っていました。
 

9/24 2-4 生徒も、担任も 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の音楽の授業の様子です。
クラスの合唱曲「地球星歌」のパート練習に取り組んでいました。学級の練習時間を充実させようと、担任も必死にメモを取っていました。
 

9/24 1-2 水溶液の性質 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年2組の理科の授業の様子です。
身のまわりの物質の学習で、「水溶液の性質をまとめよう」をテーマに学習が進められていました。
 

9/24 1-2 水溶液の性質 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年2組の理科の授業の様子です。
身のまわりの物質の学習で、「水溶液の性質をまとめよう」をテーマに学習が進められていました。
 

9/24 1-2 水溶液の性質 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年2組の理科の授業の様子です。
身のまわりの物質の学習で、「水溶液の性質をまとめよう」をテーマに学習が進められていました。
 

9/24 1-2 水溶液の性質 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年2組の理科の授業の様子です。
身のまわりの物質の学習で、「水溶液の性質をまとめよう」をテーマに学習が進められていました。
 

9/24 今日の給食

画像1 画像1
 
今日の献立は ―――――

なめこのみそ汁、さばの煮つけ、五目豆、味付けのり、ごはん、牛乳 でした。

 *エネルギー:823kcal  たんぱく質:33.9g
 

9/24 3-2 文章問題を克服 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年2組の数学の授業の様子です。
学習診断テストに向け、文章問題の苦手意識を克服しようと多くの問題に取り組んでいました。
 

9/24 3-2 文章問題を克服 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年2組の数学の授業の様子です。
学習診断テストに向け、文章問題の苦手意識を克服しようと多くの問題に取り組んでいました。
 

9/24 3-2 文章問題を克服 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年2組の数学の授業の様子です。
学習診断テストに向け、文章問題の苦手意識を克服しようと多くの問題に取り組んでいました。
 

9/24 2-2 式を求める 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年2組の数学の授業の様子です。
「一次関数の式を求めよう」をテーマに、グラフを読み取っての式の求め方を学んでいました。
 

9/24 2-2 式を求める 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年2組の数学の授業の様子です。
「一次関数の式を求めよう」をテーマに、グラフを読み取っての式の求め方を学んでいました。
 

9/24 2-2 式を求める 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年2組の数学の授業の様子です。
「一次関数の式を求めよう」をテーマに、グラフを読み取っての式の求め方を学んでいました。
 

9/24 2-2 式を求める 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年2組の数学の授業の様子です。
「一次関数の式を求めよう」をテーマに、グラフを読み取っての式の求め方を学んでいました。
 

9/24 1-1 比と比例式 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の数学の授業の様子です。
「比と比例式」の学習です。小学校の時に倣った内容を復習しながら、新しい単元の学習に入っていました。
 

9/24 1-1 比と比例式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の数学の授業の様子です。
「比と比例式」の学習です。小学校の時に倣った内容を復習しながら、新しい単元の学習に入っていました。
 

9/24 1-1 比と比例式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の数学の授業の様子です。
「比と比例式」の学習です。小学校の時に倣った内容を復習しながら、新しい単元の学習に入っていました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/3 ★ 文化の日
11/5 午前:月曜授業 午後:星コン発表
11/6 ハピクロ
11/7 テスト・教育相談週間
応急手当講習会(2年)

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針