いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

11/13 2-1 合同な図形をかくための条件 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1組の数学の授業の様子です。
「合同な図形をかくための条件」をテーマに、三角形の合同条件で必要な事項を探していました。
 

11/13 2-1 合同な図形をかくための条件 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1組の数学の授業の様子です。
「合同な図形をかくための条件」をテーマに、三角形の合同条件で必要な事項を探していました。
 

11/13 2年 学年教師からのメッセージ

画像1 画像1
 
2年生の今週のホワイトボードメッセージです。

テスト・教育相談週間中に意識すべきことの確認です。


 単に勉強をがんばればいいわけではありません。
 常に自分と向き合い、ベストな判断を積み重ねること。


 『凡事徹底』
   たった1回でも気を抜くことで、
   「運」をつかみ損ねる可能性があります。
   だから、どんな小さいことでも、
   すべてきちっとやることが大切なんです。
 

11/13 今日の高岡中

画像1 画像1
 
本校玄関の様子です。来校者を気持ちよくお出迎えしようと、多くの教職員の心遣いがつまった場所の一つです。

テスト週間が本格的に始まり、授業中はもちろん、放課や帰りの学習の時間も一生懸命勉強している様子をたくさん見かけます。また、並行して教育相談週間も行われており、年度の後半に入って大きな行事を終えた現在の生徒たちの思いを聞き取っています。
家庭で生活する時間も日増しに増えています。気になることがありましたら、遠慮なく、担任や学年部教師にご連絡ください。



■ 今日の予定 ―――――
 ・冬季日課(45分日課) 6時間授業 部活動なし
 ・テスト・教育相談週間(〜15日)
 ・学生ボランティア来校
 ・最終下校 ➡ 16:15

 ★父母教師会常任理事会 18:30
 
画像2 画像2

11/12 3年 今週の「たかまるタイム」9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
朝の活動時に行われた「たかまるタイム(第25回)」・3年生の様子です。

「1分間スピーチ」に取り組んだたかまるタイムの今回のポイントは、「話している人に体を向ける」でした。そしてお題は、「この一週間の出来事」でした。

先日訪問された教育委員会の方々にも、これまでのたかまるタイムの効果が、日頃の授業の話し合い活動に出ていることを評価していただきました。今後もコミュニケーション能力や自己肯定感を高めていくため、しっかりと取り組んでいきたいと思います。

今日もたくさんの笑顔を見ることができました。
 

11/12 3年 今週の「たかまるタイム」8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
朝の活動時に行われた「たかまるタイム(第25回)」・3年生の様子です。

「1分間スピーチ」に取り組んだたかまるタイムの今回のポイントは、「話している人に体を向ける」でした。そしてお題は、「この一週間の出来事」でした。

先日訪問された教育委員会の方々にも、これまでのたかまるタイムの効果が、日頃の授業の話し合い活動に出ていることを評価していただきました。今後もコミュニケーション能力や自己肯定感を高めていくため、しっかりと取り組んでいきたいと思います。

今日もたくさんの笑顔を見ることができました。
 

11/12 3年 今週の「たかまるタイム」7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
朝の活動時に行われた「たかまるタイム(第25回)」・3年生の様子です。

「1分間スピーチ」に取り組んだたかまるタイムの今回のポイントは、「話している人に体を向ける」でした。そしてお題は、「この一週間の出来事」でした。

先日訪問された教育委員会の方々にも、これまでのたかまるタイムの効果が、日頃の授業の話し合い活動に出ていることを評価していただきました。今後もコミュニケーション能力や自己肯定感を高めていくため、しっかりと取り組んでいきたいと思います。

今日もたくさんの笑顔を見ることができました。
 

11/12 3年 今週の「たかまるタイム」6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
朝の活動時に行われた「たかまるタイム(第25回)」・3年生の様子です。

「1分間スピーチ」に取り組んだたかまるタイムの今回のポイントは、「話している人に体を向ける」でした。そしてお題は、「この一週間の出来事」でした。

先日訪問された教育委員会の方々にも、これまでのたかまるタイムの効果が、日頃の授業の話し合い活動に出ていることを評価していただきました。今後もコミュニケーション能力や自己肯定感を高めていくため、しっかりと取り組んでいきたいと思います。

今日もたくさんの笑顔を見ることができました。
 

11/12 3年 今週の「たかまるタイム」5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
朝の活動時に行われた「たかまるタイム(第25回)」・3年生の様子です。

「1分間スピーチ」に取り組んだたかまるタイムの今回のポイントは、「話している人に体を向ける」でした。そしてお題は、「この一週間の出来事」でした。

先日訪問された教育委員会の方々にも、これまでのたかまるタイムの効果が、日頃の授業の話し合い活動に出ていることを評価していただきました。今後もコミュニケーション能力や自己肯定感を高めていくため、しっかりと取り組んでいきたいと思います。

今日もたくさんの笑顔を見ることができました。
 

11/12 3年 今週の「たかまるタイム」4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
朝の活動時に行われた「たかまるタイム(第25回)」・3年生の様子です。

「1分間スピーチ」に取り組んだたかまるタイムの今回のポイントは、「話している人に体を向ける」でした。そしてお題は、「この一週間の出来事」でした。

先日訪問された教育委員会の方々にも、これまでのたかまるタイムの効果が、日頃の授業の話し合い活動に出ていることを評価していただきました。今後もコミュニケーション能力や自己肯定感を高めていくため、しっかりと取り組んでいきたいと思います。

今日もたくさんの笑顔を見ることができました。
 

11/12 3年 今週の「たかまるタイム」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
朝の活動時に行われた「たかまるタイム(第25回)」・3年生の様子です。

「1分間スピーチ」に取り組んだたかまるタイムの今回のポイントは、「話している人に体を向ける」でした。そしてお題は、「この一週間の出来事」でした。

先日訪問された教育委員会の方々にも、これまでのたかまるタイムの効果が、日頃の授業の話し合い活動に出ていることを評価していただきました。今後もコミュニケーション能力や自己肯定感を高めていくため、しっかりと取り組んでいきたいと思います。

今日もたくさんの笑顔を見ることができました。
 

11/12 3年 今週の「たかまるタイム」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
朝の活動時に行われた「たかまるタイム(第25回)」・3年生の様子です。

「1分間スピーチ」に取り組んだたかまるタイムの今回のポイントは、「話している人に体を向ける」でした。そしてお題は、「この一週間の出来事」でした。

先日訪問された教育委員会の方々にも、これまでのたかまるタイムの効果が、日頃の授業の話し合い活動に出ていることを評価していただきました。今後もコミュニケーション能力や自己肯定感を高めていくため、しっかりと取り組んでいきたいと思います。

今日もたくさんの笑顔を見ることができました。
 

11/12 3年 今週の「たかまるタイム」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
朝の活動時に行われた「たかまるタイム(第25回)」・3年生の様子です。

「1分間スピーチ」に取り組んだたかまるタイムの今回のポイントは、「話している人に体を向ける」でした。そしてお題は、「この一週間の出来事」でした。

先日訪問された教育委員会の方々にも、これまでのたかまるタイムの効果が、日頃の授業の話し合い活動に出ていることを評価していただきました。今後もコミュニケーション能力や自己肯定感を高めていくため、しっかりと取り組んでいきたいと思います。

今日もたくさんの笑顔を見ることができました。
 

11/12 今日の高岡中

画像1 画像1
 
昨日に引き続き、今朝も寒さを感じない朝を迎えました。
天気予報によると、今朝の時点で4つある台風も少し影響しているのだとか。日ごとの寒暖差が大きかったり、季節外れの暖かさだったり、体調の維持管理には本当に気を遣います。また、今期のインフルエンザの特徴は、症状があまり出ない場合もあるとか…。定期テストを控えた生徒たち、それを気にかけるご家族の方々も気苦労が多くなりそうです。
ストレスを溜め込まず、心穏やかで免疫力を高め、大切な時期を乗り切ってほしいと思います。


ある情報番組で、「今年も残すところ50日となりました」と言っていました。早いものですね。
令和6年が充実した年で締めくくれるよう、何気ない日常でもちょっとした感動や心温まる経験を少しでも多く積んでいきたいですね。



■ 今日の予定 ―――――
 ・冬季日課(45分日課) 6時間授業 部活動なし
 ・テスト・教育相談週間(〜15日)
 ・たかまるタイム *朝の活動時
 ・保育実習(3年5組) *2・3限
 ・最終下校 ➡ 16:15
 
画像2 画像2

11/11 今後に生かす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
保健室前の掲示板には、先週取り組んだ「メディアコントロールチャレンジ」の結果が公表されていました。
自身の取組を振り返るだけでなく、仲間の取組を参考にしたりして今後に生かしてほしいと思います。
 

11/11 3-3 それぞれのスタイルで 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の国語の授業の様子です。
定期テストに向け、それぞれの勉強スタイルで学習に取り組んでいました。
 

11/11 3-3 それぞれのスタイルで 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の国語の授業の様子です。
定期テストに向け、それぞれの勉強スタイルで学習に取り組んでいました。
 

11/11 3-4 弱点を洗い出す

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年4組の社会の授業の様子です。
定期テストに向けて、弱点を徹底的に洗い出しています。
 

11/11 2-34 意欲的に挑戦 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年3・4組の体育の授業の様子です。
器械運動の跳び箱の学習で、開脚跳び、閉脚跳び、台上前転、フッドスプリングなど、各自が習得したい技の練習に意欲的に取り組んでいました。
 

11/11 2-34 意欲的に挑戦 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年3・4組の体育の授業の様子です。
器械運動の跳び箱の学習で、開脚跳び、閉脚跳び、台上前転、フッドスプリングなど、各自が習得したい技の練習に意欲的に取り組んでいました。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 個別懇談会(1日目)
12/6 個別懇談会(2日目)
12/9 個別懇談会(3日目)
12/10 個別懇談会(最終日)

学校だより

学年通信

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針