いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

3/7 1-3 堆積岩の特徴を探る 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年3組の理科の授業の様子です。
堆積岩の特徴を学習していました。本物の堆積岩を手にし、一つ一つ特徴をノートに書き込んでいます。中には日頃目にしている石とどこが違うのか考えている生徒もいました。
 

3/7 1-3 堆積岩の特徴を探る 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年3組の理科の授業の様子です。
堆積岩の特徴を学習していました。本物の堆積岩を手にし、一つ一つ特徴をノートに書き込んでいます。中には日頃目にしている石とどこが違うのか考えている生徒もいました。
 

3/7 1-4 地理分野再開 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年4組の社会・地理分野の授業の様子です。
地形図の読み取りを学習すすため、「駅から市役所に行く方法を探そう」をテーマに取り組んでいました。
 

3/7 1-4 地理分野再開 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年4組の社会・地理分野の授業の様子です。
地形図の読み取りを学習すすため、「駅から市役所に行く方法を探そう」をテーマに取り組んでいました。
 

3/7 2-2 長文に悩みながらも… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年2組の英語の授業の様子です。
物語文の読解です。もちろん問いも英語です。しっかりと本文を読み込み、問題では何を聞かれているか、それが正しいのかどうかを判断していきます。長文に悩みながらも、しっかりと向き合っている姿が印象的でした。
 

3/7 2-2 長文に悩みながらも… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年2組の英語の授業の様子です。
物語文の読解です。もちろん問いも英語です。しっかりと本文を読み込み、問題では何を聞かれているか、それが正しいのかどうかを判断していきます。長文に悩みながらも、しっかりと向き合っている姿が印象的でした。
 

3/7 1&2 学ぶゲームで盛り上がる 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1・2学級の社会の授業の様子です。
学習版「桃太郎電鉄」を使っての学習です。実存する駅名などから日本の地域を学んだり、収益率の計算や物件購入の判断の材料を相談したりしていきます。「学ぶゲーム」に生徒も熱中していました。
 

3/7 1&2 学ぶゲームで盛り上がる 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1・2学級の社会の授業の様子です。
学習版「桃太郎電鉄」を使っての学習です。実存する駅名などから日本の地域を学んだり、収益率の計算や物件購入の判断の材料を相談したりしていきます。「学ぶゲーム」に生徒も熱中していました。
 

3/7 1-5 データの活用の仕方を学ぶ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年5組の数学の授業の様子です。
前回の授業でとったデータをヒストグラム(柱状グラフ)にまとめていきます。最大値・最小値・平均など、様々な視点から考察していました。
 

3/7 1-5 データの活用の仕方を学ぶ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年5組の数学の授業の様子です。
前回の授業でとったデータをヒストグラム(柱状グラフ)にまとめていきます。最大値・最小値・平均など、様々な視点から考察していました。
 

3/7 1-5 データの活用の仕方を学ぶ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年5組の数学の授業の様子です。
前回の授業でとったデータをヒストグラム(柱状グラフ)にまとめていきます。最大値・最小値・平均など、様々な視点から考察していました。
 

3/7 2-1 仲間の工夫を感じ取る 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1組の国語の授業の様子です。
「君は『最後の晩餐』を知っているか」の単元のまとめとして取り組んだ、美術作品の鑑賞文。そして今回は、「友達の鑑賞文の工夫を見つけよう」というジャンプ課題に取り組んでいました。グループで仲間の鑑賞文を読み合い、その工夫を感じ取っていました。
 

3/7 2-1 仲間の工夫を感じ取る 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1組の国語の授業の様子です。
「君は『最後の晩餐』を知っているか」の単元のまとめとして取り組んだ、美術作品の鑑賞文。そして今回は、「友達の鑑賞文の工夫を見つけよう」というジャンプ課題に取り組んでいました。グループで仲間の鑑賞文を読み合い、その工夫を感じ取っていました。
 

3/7 2-1 仲間の工夫を感じ取る 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1組の国語の授業の様子です。
「君は『最後の晩餐』を知っているか」の単元のまとめとして取り組んだ、美術作品の鑑賞文。そして今回は、「友達の鑑賞文の工夫を見つけよう」というジャンプ課題に取り組んでいました。グループで仲間の鑑賞文を読み合い、その工夫を感じ取っていました。
 

3/7 1-1 過去進行形を学ぶ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の英語の授業の様子です。
過去進行形の文法と活用について学んでいました。
 

3/7 1-1 過去進行形を学ぶ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の英語の授業の様子です。
過去進行形の文法と活用について学んでいました。
 

3/7 1-1 過去進行形を学ぶ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の英語の授業の様子です。
過去進行形の文法と活用について学んでいました。
 

3/7 1年 学年教師からのメッセージ

画像1 画像1
 
卒業式を終えた今日のホワイトボードメッセージです。
昨日の学びを今日に生かしていくヒントが書かれています。

 卒業式の参加して学んだり、感じたりしたことを
 今後の人生に生かしていきましょう。

 「心遣い」や「思いやり」を
 積極的に表せる人になりましょう。

 3年生がいなくなった今、君は何をしますか?
 

3/7 1年 体育の授業前に… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
体育の授業は運動場でのサッカーの授業。でも、昨日の卒業式の駐車場であった運動場は大変なことに…。

授業開始前に必死に整備をする1年生。ぼんやり眺めている生徒は一人もいません。自分から道具を確保するために校内を駆け回ります。準備運動代わりの活動となりました。

  ありがとう! 1年生  

*先生たちも、自家用車や高圧洗浄機を使って整備してくださいました。
 

3/7 1年 体育の授業前に… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 
体育の授業は運動場でのサッカーの授業。でも、昨日の卒業式の駐車場であった運動場は大変なことに…。

授業開始前に必死に整備をする1年生。ぼんやり眺めている生徒は一人もいません。自分から道具を確保するために校内を駆け回ります。準備運動代わりの活動となりました。

  ありがとう! 1年生  

*先生たちも、自家用車や高圧洗浄機を使って整備してくださいました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 前期生徒会役員選挙

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針