★土曜日は最高気温が30度まで上がるとの予想が出ています。部活動に参加する人はしっかり睡眠と朝食をとり、十分な水分補給に心がけてください。★登下校時は日傘や帽子を活用して熱中症予防に努めましょう。★末野原中学校のホームページにようこそ!教育活動の様子を発信していきます。

実りの夏

1,2,3学級で育てている夏野菜が大きくなってきました。ピーマン、ミニトマト、オクラ、ゴーヤ、キュウリ。生徒ががんばって水やりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弓道部

武道場の横が弓道場です。弓道部は部員数が多く、練習も大変そうです。弓道部も今週の土日に試合があります。7月中旬には東京で行われる錬成大会にも出場します。がんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水上置換法

1年2組の理科の実験の様子です。先生が黒板とICTカートのスクリーンで実験の方法を説明し、安全に実験を行います。過酸化水素水に二酸化マンガンを加えます。実験からどんなことがわかるでしょうか。写真は1年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水上置換法

1年生理科の授業の様子です。過酸化水素水に二酸化マンガンを加えると気体が発生します。全員、実験用メガネを装着して班で協力して実験を行っていました。水上置換法で集めた気体にマッチの火を近づけてみます。どうなるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の授業

水がキラキラで気持ちよさそうです。今年度、業者に依頼して休憩や見学時の日陰となる場所を新たに設けました。直射日光を和らげてくれています。見に行った時にはクロールと平泳ぎの計測を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の授業

6時間目のプールに足を運びました。プールサイドでもWBGT値を計測しています。こちらは27ちょっとの値です。プールサイドに先生たちがこまめに散水しているため、それほどの暑さは感じません。ただし、じっとしているとジリジリと焼けるような日差しを肌に感じます。見学者は屋根のある日陰で見学しています。

水に触ってみましたが、大変「気持ちいい」温度です。生徒も気持ちいいと言っていました。プールは2クラスの生徒を3人の体育教員が見ています。安全に楽しく水泳の授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きらめき2023

生徒昇降口のそばに掲示物が貼られています。いつの間に作ったのか1年生の先生たちが生徒たちのために作ってくれたものです。花火をバックにした笑顔の先生たち。1年生の学年キャッチフレーズは煌き(きらめき)です。夏休みまであと2週間。暑いですが学校生活を頑張ってほしいです。

今日はジリジリと肌が焼けるような灼熱の暑さです。外に設置してある暑さ指数計が今日は何度か32まで上がりました(WBGT値が31を超えると危険、運動中止です)14時を過ぎ、少しずつ値が下がってきました。下校時にはさらに下がっていると思いますが暑いことには変わりありません。引き続き給水等をこまめに行って熱中症予防につとめましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽コンクール

●1枚目の写真、自分たちの前の学校を舞台袖で聴く生徒の様子です。緊張気味の生徒を顧問の先生がリラックスさせていました。●2枚目の写真、いざ舞台へ!●3枚目の写真、演奏直前の写真です(会場からは撮影できないので舞台袖からパチリと撮りました)

明るい音で元気よくマーチを演奏しました。落ち着いて練習どおりの力が発揮できたのではないでしょうか。良い演奏でした。演奏し終わった生徒たちは、ホッとしたような表情で笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽コンクール

ロビーで楽器を準備して今からリハーサル室に向かいます。落ち着いて練習通りの演奏をしてくださいね。遠くの会場まで送ってくださり、演奏を聴いてくださる保護者の皆様、ありがとうございます!

がんばってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日

今日も暑い1日になりました。今日は市内大会のトーナメントや陸上の西三大会、吹奏楽のコンクールなどが行われています。

幸田町民会館では中部日本吹奏楽コンクールの地区大会が行われています。午後の部に本校の吹奏楽部が出演し、課題曲のマーチを演奏します。午後の部、まもなく開演です。がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上の西三大会

安城市総合運動公園では、今日と明日の日程で陸上の西三大会が行われています。ちょうど女子100メートルの予選を見ることができました。応援に来ていた3年生の学年主任にも会いました。陸上部はこれからも大会が続きます。頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽演奏会

市民文化会館で豊田市吹奏楽演奏会が行われています。午前の部の末野原中学校の演奏を客席で聴きました。音が十分に客席に飛んできて、練習の成果が感じられる良い演奏でした。演奏中の写真撮影ができないため、演奏後の生徒の写真を撮りました。1枚目は打楽器の生徒たち、2枚目は楽器置き場で仕事をする1年生です。先輩たちを支える大事な仕事ですね。

演奏を終えて、細いかいところは個々で悔いが残る部分もあったようですが、全体的に良い仕上がりだと思います。吹奏楽部は明日、幸田町民会館で中部日本吹奏楽コンクールの地区大会に臨みます。頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内大会

バレー部男子が崇化館中学校で5位・6位決定戦に臨みました。大接戦の末、結果は惜敗でした。試合が見られず残念でしたが、僅差であと一歩だったそうです。6位入賞という成績で7月21日に行われる西三大会に出場します。今日の試合を次に生かして頑張ってくださいね。体育館では決勝戦(高橋vs浄水)が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃の時間

1年1組の教室のそばにある手洗い場です。細かいところまでしっかりと掃除をする姿が素晴らしいです。ステンレスがピカピカに光っています。素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃の時間

6時間目終了後の清掃時間です。各学年は廊下に並んで挨拶をしてから掃除を始めます。みんなで協力して掃除をした後は、また並んで終了の挨拶をします。

3枚目の写真は2年生フロアで清掃開始時の写真を撮ろうとしたところ、ススッと横歩きでこちらに寄ってきて写真に収まった4人組です。いかにも気合に溢れた感じがいいですね。笑いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路指導室

3年生フロアにある進路指導室には、夏に行われる体験入学案内がびっしり貼られています。3年生は夏休み中の体験入学の参加を検討している最中だと思いますが、できれば複数校を見学すると自分に合った高校がよりはっきりしてくると思います。

情報不足のまま受験校を決定した場合、決めた後で「これで良かったのかな」と迷いが出てしまったり、もっと調べて決めたかったと後悔の思いが残ってしまったりということがあります。秋冬になってから慌てて考えるのではなく、まだ時間のあるうちからしっかりと情報を収集して、自分の進路を考えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4時間目

特別教室のある北校舎にも行きました。1年5組と2年3組が授業を受けていました。どちらも音楽で内容は鑑賞です。1年生はシューベルトの歌曲「魔王」、2年生はベートーヴェンの交響曲第5番「運命」です。どちらも何十年も前から音楽の教科書に載っている有名な曲です。

雨が上がり、蒸し暑さが増してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4時間目

あと少しで給食です。お腹が空く時間ですね。教室をぐるっと回ってきました。1年3組は社会、2年5組は英語、2年4組は国語、2年2組は理科、2年1組は社会でした。プールに入っているクラスもあります。

今日は乾燥小魚が給食に出ます。カルシウムをしっかり摂ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Eコン開催

昨日、3年生がオンライン学年集会を行っていました。先生たちがビデオに登場し「Eコン開催」の告知をしました。3年生は「すごい学年→すごE学年」を合言葉に頑張っています。今回行うドリルコンテストをEコンと名付け、学年で取り組んでいきます。

市内大会が終わって気が抜けてしまった人もいるでしょう。無理もないです。それは今まで部活動に打ち込んできた証拠です。また、まだ大会が続いている人やこれから大会や本番が始まる人もいます。しかし3年生は受験生。時間は待ってくれません。上手に切替をして学習にも力を入れてほしいです。

3年生は7月13日(木)に学習診断テストがあります。進路選択の参考になる大切なテストです。学年全体で学習に向かう雰囲気を作り、しっかり準備して自分の力を試してほしいです。

写真は3年生の教室です。8時5分。生徒は落ち着いた雰囲気で朝の活動を始めていました。黒板には担任の先生からのメッセージが書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉委員会

朝の時間、渡り廊下で福祉委員会が活動していました。家にある読まない本やCDをお金にかえて寄付したり、未使用のハガキを役立ててくれる機関に送ったりするボランティア活動です。今年度、生徒たちがアイディアを出し合って新たに取り組んでいます。

協力してくれた生徒の皆さん、ありがとう。朝の忙しい時間に活動している福祉委員の皆さん、ありがとう。寄付は明日まで受け付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/7 3年 思春期教室
7/10 委員会

校長からのたより

学校だより

学年通信

お知らせ

スクールカウンセラーだより

PTA

その他

きずなネット学校連絡網

地域学校共働本部