★末野原中学校のホームページにようこそ!教育活動の様子を発信していきます。

1/31 SST

担任の先生が入れ替わって行うSSTも4回目。
相手の目を見て、うなずきながら話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26ウクライナ留学生との交流会

今日の交流会には、オイスカ友の会の方々、豊田東名ライオンズクラブの方々など、いろいろな方が学校にお越しくださいました。会の最後には、オイスカ友の会会長の佐藤様からご挨拶をいただき、豊田東名ライオンズクラブ会長の坂元様と共に、留学生の皆さんに激励のものを渡されました。

会が終わったあとに留学生の皆さんは「とても楽しかった」と口々に話していました。1年生の生徒たちにとって大切な交流の機会になりました。関係の皆様にお礼を申し上げます。

なお、事前に1年生保護者の皆様にはお知らせしましたとおり、本日、ひまわりネットワークや中日新聞などの報道機関の取材がありました。ひまわりネットワークでは2月3日(土)から2月9日(金)の期間で「ひまわりニュース&トピックス」で放送予定だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26ウクライナ留学生との交流会

会の後半では、一緒に折り紙を折りました。黄色い折り紙を使い、ウクライナの国花であるひまわりの花を折り、真ん中に願いを書いて貼りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26ウクライナ留学生との交流会

交流会の様子です。

留学生の皆さんはそろってアニメが大好きだそうです。「好きなアニメは?」という生徒の質問に笑顔で答えてくれました。「エヴァンゲリオン、呪術廻戦、進撃の巨人‥」他にもいろいろありました。生徒たちは自分たちにも馴染みの深いアニメの名前が次々に出てくることに、へえ、といった感じで感心していました。アニメは日本が誇る文化ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26ウクライナ留学生との交流会

今日の5、6時間目に4名のウクライナ留学生の方が来校され、1年生と交流の時間をもちました。この活動はオイスカ友の会の方が企画してくださったもので、1年生が4月から「総合的な学習の時間」で学習している内容と関連させて行ったものです。会の前半では、留学生の皆さんからウクライナの文化や国について紹介していただいたり、生徒の質問に答えていただいたりしました。

「ウクライナで人気のスポーツはなんですか?」→「サッカーです」
「ウクライナで有名な日本人は誰ですか?」→「アニメが好きな人ならハヤオ・ミヤザキ(宮崎駿)だし、小説が好きな人なら村上春樹など、何が好きかで知っている日本人は違うと思います」

なるほど。とてもわかりやすい答えを日本語で返してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25自然教室108

帰着式の様子です。たくさんの保護者の皆さんがお迎えに来てくださいました。「ただいま帰りました」という生徒たちの挨拶に「おかえりなさい!」とたくさんのお家の方が返してくださったことが嬉しかったです。

今回の自然教室のテーマは「感謝と決意 一歩踏み出す新たな自分へ」でした。そのテーマにふさわしい活動ができた4日間であったと感じます。

天気に恵まれたとは言えない、むしろ「今季最強(最凶)寒波」に見舞われて終始荒天の中での活動となりましたが、その分、一つ一つの活動が多くの方に支えられていることを強く実感できた4日間でした。乗鞍で誓った「感謝と決意」その思いを忘れずに、この経験を糧に、これからも成長し続ける40回生であってほしいと願います。

個人的な感想ですが、2年生の子どもたちと4日間過ごしてみて、とても気持ちの良い学年、子どもたちで、一緒に過ごしていてとても楽しかったです。寒くても疲れてもそれを顔に出さず、笑顔で行動する姿を4日間を通じてずっとみてきました。とても素敵な子どもたちです。これからもこうした良さ、この子たちのもつ明るさや素直さを大切にしながら、教職員みんなで伸ばしていきたいと思います。

保護者の皆様、この自然教室を行うことができたのも、保護者の皆様のご尽力とご協力のおかげです。準備から当日まで本当にありがとうございました。

帰着式のあとでお家の方の顔をみてホッと表情が緩み、笑顔で駆け寄っていく生徒たちの姿が印象的でした。今はテンションが高く元気ですが、かなり疲れていると思いますので、お家でゆっくり過ごさせてあげてください。週末、時間がありましたらお子さんとホームページをご覧になりながら旅の話題で盛り上がっていただけたら幸いです。

4日間、大切なお子様を預けてくださりありがとうございました。

校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25自然教室107

最後の休憩場所である美濃加茂SAです。とても順調です。雪がない景色と青空を4日ぶりに見た気がします。ここから一路学校に向かいます。予定通り、順調です!

生徒たちは‥見ての通り、元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25自然教室106

飛騨清見インターから高速に乗りました。路面はこんな感じです。ひるがのSAまであと20キロ。
画像1 画像1

1/25自然教室105

また来るね、高山

みんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25自然教室104

また来るね、高山
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25自然教室103

また来るね、高山
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25自然教室102

また来るね、高山

13時半、予定通り高山を出発しました。
帰る頃には道路の雪も溶け、日がさしてきました。

お土産を抱えた生徒が嬉しそうに「たくさん買いました。全部家族にです」と教えてくれました。我が家を懐かしく思いながら帰路に着きます。

おまけ

最後の最後まで飛騨牛串や飛騨牛握りを食べようとしている生徒たちがいました。満喫できたようです。良かった!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25自然教室101

高山満喫中

やっぱここは定番のさるぼぼでしょ

生徒たちは思い思いに楽しんでいます

お土産を買いながら家族の顔を思い浮かべている子も多いでしょう。お土産と「お土産話」を持って夕方豊田に帰ります。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25自然教室100

高山満喫中

プリン、どれもおいしそう‥

飛騨牛串、やっぱこれを食べないとね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25自然教室99

高山満喫中

古い街並みに雪がふわふわ
風情があります


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25自然教室98

高山満喫中

行きたいところはしっかりチェック
観光案内所のおじいちゃんに事細かに質問するしっかり女子(おじいちゃん、地図を片手に説明中)


男子はお揃いの高山プリンの手提げを持って満足げ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25自然教室97

高山満喫中

お土産を買いました!
飛騨牛コロッケ「先生、めちゃうまです!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25自然教室96

高山満喫中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25自然教室95

高山散策もやっぱり雪になりました。高山陣屋でバスを降りて散策中の生徒たち。お土産を買ったり美味しいものを食べたり。行列に並んで食べた人気ラーメン店の中華そば。美味!醤油ベースで味がしっかりしています。隣のお店では高山プリンの手提げを大事に持った男子チームを発見。メロンパンをパクッ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25自然教室94

さようなら乗鞍青少年交流の家

バスで山を降りて高山に向かいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/25 学年末休業

校長からのたより

学校だより

学年通信

お知らせ

スクールカウンセラーだより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

いじめ防止基本方針

きずなネット学校連絡網

地域学校共働本部