9/13授業参観の様子(国語)
1年生の国語の授業では、見本のPOPを見て、その特徴や目を引く部分について話し合いました。発表した意見の中には、「角ばったフォントだから堅苦しい」「文字が大きいから目立つ」「明暗がはっきりしていて、見やすい」といった意見がでました。これから作る自分のPOPに生かせるヒントを得ることができました。どんなオリジナルPOPができるのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(土)授業参観・PTA親子作業
本日は、授業参観にお越しいただきありがとうございました。お子様の授業に向かう様子はいかがでしたでしょうか。ご家庭でぜひ話題にしていただけたらと思います。
また、PTA親子作業については、天候が不安定なことが予測されたため、第1回に引き続きボランティアによる作業という形に変更させていただきました。それにもかかわらず多くの方に作業に取り組んでいただき感謝の気持ちでいっぱいです。 今後もご支援ご協力をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(金) 1年生道徳科授業
1年生の道徳科の授業では、教材「ふれあい直売所」を扱って遵法精神について考えました。無人販売所について取り上げてている教材について、生徒一人一人が自分の考えをしっかりもっていました。下山地区でも、教材のような状況があるので、今日の学びが今後の生活につながるとよいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 9/11消火栓等取扱実施訓練の様子
今日は消火栓等取扱実施訓練を行いました。初めての体験に胸を躍らす生徒や実際に火災が起きたときのことを
考える生徒の姿が見られました。放水訓練では、放水の勢いに負けないように前傾姿勢で踏ん張る生徒に対して、「頑張れ」「かっこいい」と言った励ましの声が聞こえたことが印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日(木) 消火栓等取扱実施訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/10授業の様子(体育)
今日は体育の授業でマット運動を行いました。生き物の動きを表現する活動では、恥ずかしがって小さな動きになってしまう生徒が多く見られました。しかし、授業を進めていく中で、男子がのびのびとした生き物の動きをするようになりました。その動きに影響を受け、全員が大きな動きで表現できるようになっていきました。テストで張り詰めていた糸が解け、心から表現を楽しんでいる生徒たちが印象的でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(水) 第3回Lexus&GR チャレンジLab@下山中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日(火) 委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日(月) 前期期末テスト1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/5道徳の授業の様子
今日は道徳の授業で「みんなが気持ちよく過ごすために全員が何をしたら良いか」というテーマについて考えました。ゴミ箱の必要性について考えたときには、必要派、不必要派に分かれました。「ゴミ袋を持ち歩くべきだ」という意見に対して、「偉い」や「今度からそうしよう」という声が周りの仲間から多く聞こえました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(金) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 9/4国語の授業の様子
今日の国語の授業では「みんなの知らない私の一面」をテーマに1分間スピーチを行いました。初めて聞くクラスの友達の知らない一面に驚いたり、質問したりする生徒が多く見られました。クラスメイトの新しい一面を知り、これからより仲を深めましょう。
◆みんなの知らない私の一面の例◆「釣り好き」「動物に癒される」「アイドル推し」「瞑想にハマっている」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/3体育の授業の様子
本日の体育の授業はバスケットボールを行いました。友達同士でバスケットボールを取り合ったり、パスをもらうために、声をかけたりする姿が見られました。夏休み明けでまだ体がついて来ない中、本気でぶつかり合う生徒の姿に元気をもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み明けのふり返り授業
今日は、夏休み前の授業の内容を思い出すために問題を解く授業が多く見られました。生徒たちは問題に苦戦しながらも教科担任に質問をしたり、隣の席の友達に聞いたりして、学習内容を思い出しました。この調子で来週から始まる定期テストに向けて頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(火) 授業の様子![]() ![]() 9月1日(月) 授業再開![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み明けの授業の様子
まだまだ暑い日が続く中、学校生活が再開しました。夏休みののんびりした生活と違い、久しぶりの学校生活になかなか慣れない様子でした。今週で学校生活に徐々に慣れていければ良いなと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月18日(金) 夏休み前の全校集会
夏休み前の全校集会を開き、文化面や運動面の表彰、各学年の代表生徒の意見発表、校長先生のお話を行いました。表彰では、これまでのがんばりや取組が賞という形で認められました。意見発表では、どの生徒もこれまでの生活を振り返り、明日からの夏休みや今後の生活でがんばりたいことを堂々と発表してくれました。校長先生からは、夏休みという誰にも与えられたChanceを生かし、何かにChallengeし、新しい自分にChangeしようとお話がありました。仲間の姿や校長先生のお話を受け、9月1日に一回り成長した姿の下中生に再会できることを楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(水) 授業の様子
昨日に続き、「LEXUS & GR チャレンジLab@下山中」を3年生対象に実施しました。LEXUSの社員の方の話に真剣に耳を傾け、これまでの学習の学びを生かした3年生らしい考えをもつ生徒もおり、感心しました。活動中の生徒の表情に笑顔が多く、その表情からも充実した時間になったことが伝わってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(火) 授業の様子 その3
2年生の活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |