2年 学級活動
冬に実施する自然教室のスローガンについて話し合っています。一人一人から出された意見をいくつかの柱にまとめて話し合っていました。
【各学年から】 2025-10-08 12:50 up!
1年 国語
小原で飲食店を営む方をゲストに、インタビューをしました。事前に役割を決めて、話していただきやすいように聞き方の工夫をして臨みました。
【各学年から】 2025-10-07 14:29 up!
3年 数学
2次式から反比例のグラフをかいています。式に数を代入して表を作り、そこから座標に点を取ってグラフをかいていました。
【各学年から】 2025-10-07 14:09 up!
2年 社会
地図やグラフを使って産業について学習しています。日本のどこでどのような産業が盛んなのか、グラフからわかることは何かなどを読み取っていました。
【各学年から】 2025-10-07 14:04 up!
1年 国語
班ごとに調べたりまとめたりする分担を決めています。自分の得意なことやできそうなことについて立候補していました。
【各学年から】 2025-10-06 12:16 up!
3年 社会
選挙についての学習です。小選挙区と大選挙区の違いやそれぞれの利点について意見を出し合っていました。
【各学年から】 2025-10-06 11:44 up!
2年 体育
バスケットボールの学習です。ゲーム形式で、どう得点するか作戦を立てて練習していました。
【各学年から】 2025-10-06 11:43 up!
後期生徒会役員選挙2
後期生徒会役員候補者の演説と投票が行われました。演説では、4人の候補者がそれぞれの公約について説明し、よりよい学校生活を作ろうと呼びかけました。
【特別活動】 2025-10-02 14:58 up!
後期生徒会役員選挙1
後期生徒会役員候補者の演説と投票が行われました。演説では、4人の候補者がそれぞれの公約について説明し、よりよい学校生活を作ろうと呼びかけました。
【特別活動】 2025-10-02 14:55 up!
1年 理科
アニメに出てくるポンポン船がどんな仕組みで進んでいるか、模型を使って試しています。模型にろうそくを付けて走らせていました。
【各学年から】 2025-10-02 13:56 up!
2年 体育
バスケットボールの学習です。相手にボールを渡さないために、どう足を動かすか考え、練習していました。
【各学年から】 2025-10-02 13:53 up!