1年 国語
好きなものについてスピーチをしていました。わかりやすい話し方や資料など、たくさん工夫をしていました。
【各学年から】 2025-09-03 17:56 up!
2年 数学
定期テストに向けて、方程式の復習をしています。問題をたくさん解いていました。
【各学年から】 2025-09-03 17:54 up!
3年 理科
これまでの復習に取り組んでいます。積極的に質問もしていました。
【各学年から】 2025-09-03 17:52 up!
3年 数学
方程式の復習をしています。「これはどういう意味?」と隣の人と相談していました。
【各学年から】 2025-09-02 10:35 up!
2年 理科
【各学年から】 2025-09-02 10:33 up!
1年 美術
レタリングの復習をしています。夏休み明けでも、よく話を聞き、意見を述べていました。
【各学年から】 2025-09-02 10:28 up!
令和7年度小原地区戦没者追悼式
令和7年度小原地区戦没者追悼式に3年生5名が参加し、代表者が作文の発表をしました。その後、遺族会の方や小原地区小学生の代表とともに座談会を行いました。
【各学年から】 2025-08-25 09:44 up!
3年 心に残る記念事業
心に残る記念事業として豊田市が開催している名フィルによるコンサートを聴くために、3年生がコンサートホールへ出かけました。オーケストラやパイプオルガンの響きを堪能したり、指揮者やバス歌手の方とともに「翼をください」を全員で歌ったりしました。
【各学年から】 2025-08-25 09:40 up!
夏の大会 吹奏楽部
吹奏楽部が、愛知県吹奏楽コンクール西三河北地区大会において金賞を受賞しました。支えてくださった皆さん、ありがとうございました。
【特別活動】 2025-08-01 12:05 up!
夏の大会 ソフトテニス部
暑い日が続く中、ソフトテニス部は練習を重ねてきました。男子 齋藤・加藤ペアが西三大会でベスト12、県大会出場を果たしました。女子 名倉・増岡ペアは西三大会でベスト16でした。応援ありがとうございました。
【特別活動】 2025-08-01 12:02 up!
夏休み前全校集会2
部活動の表彰伝達、先生からのお話の後、生徒会企画の全校レクリエーションをみんなで楽しみました。明日からの夏休みが充実したものになりますように。
【特別活動】 2025-07-18 14:41 up!
夏休み前全校集会1
部活動の表彰伝達、先生からのお話の後、生徒会企画の全校レクリエーションをみんなで楽しみました。明日からの夏休みが充実したものになりますように。
【特別活動】 2025-07-18 14:39 up!
1年 理科
卵を酢に入れて殻を溶かしています。出てきた二酸化炭素を観察していました。
【各学年から】 2025-07-18 14:36 up!
2年 音楽
鑑賞した曲の魅力について、自分の考えをまとめています。言葉を選んで書き込んでいました。
【各学年から】 2025-07-18 14:32 up!
2年 技術
これまでの栽培の学習で、肥料や光の条件を変えてイチゴを栽培していました。それぞれ家に持ち帰って育てるようです。
【各学年から】 2025-07-17 13:48 up!
3年 理科
「ポンポン船はどのように走っているのか」模型を使って実験しています。
【各学年から】 2025-07-17 13:45 up!
1年 数学
4月から7月までのまとめをしています。それぞれ自分で問題を解いてみて、先生に質問したり、友達に確かめたりしていました。
【各学年から】 2025-07-17 13:44 up!
2年 薬物乱用防止教室
豊田警察署の方を講師に「薬物乱用防止教室」を行いました。ドラマ仕立ての映像を見たり、実際に警察署の方が出会った例のお話を聞いたりしました。
【各学年から】 2025-07-16 15:36 up!
3年 数学
文字に数値を代入して方程式を解く方法を学習しています。隣の人と意見を交換しながら解き方を理解していました。
【各学年から】 2025-07-16 15:32 up!
1年 理科
実験の結果から気づいたことを話し合っています。実験の場合の「まとめ」や「考察」では何を話したらよいか、先生の話を聞いて頷いていました。
【各学年から】 2025-07-16 15:29 up!