ようこそ 小原中学校ホームページへ!

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テキストを何度も読んでいます。先生の後に続いて読み、発音に気を付けていました。

2年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和紙作品を作っています。色を付ける工程に入っている人が多くなりました。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パートに分かれて合唱練習をしています。CDなしで歌ったり、リズムや音程が難しいを取り出して練習したりしていました。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
移動する図形の問題を解いています。これまで学習した方法を使って、挑戦する問題を選んで取り組んでいました。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
圧力の学習をしています。手を使って圧力をイメージし、レンガがスポンジを押す力は縦置きの方が強いか横置きの方が強いか、話し合っていました。

1年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな風車を作っています。色を塗ったり、測って穴をあける位置を決めたり、どんどん制作を進めていました。

SU 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四季桜まつりで使う升をたくさん作っています。やすりをかけて表面を滑らかにしていました。

1年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ファイルカバーを作っています。ミシンを使ったり、スナップを付けたりして、少しずつ完成に近づいてきました。

後期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期の生徒会役員、委員長、室長を任命しました。どの生徒も明るい声で返事をし、任命状をていねいに受け取りました。活躍を期待しています。

前期終業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰伝達、職場体験学習の学びの発表に続いて、各学年の代表者がスピーチをしました。前期に頑張ってきたことや気づいたこと、後期の抱負を述べました。どの発表も立派でした。

前期終業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰伝達、職場体験学習の学びの発表に続いて、各学年の代表者がスピーチをしました。前期に頑張ってきたことや気づいたこと、後期の抱負を述べました。どの発表も立派でした。

2年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和紙作品に取り組んでいます。日本画家の先生にご指導いただきながら、自分が表現したいものについて、構図を考え、描き、切り取り、貼り、彩色していきます。

1年 市場城址発掘調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天に恵まれ、市場城址発掘調査に1年生が参加しました。土器のかけらのようなものを見つけた生徒もいました。

1年 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚の木の板からラックを作るために、図をかく学習をしています。完成をイメージして楽しそうに取り組んでいました。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の交通網について学習しています。新幹線、リニア新幹線、高速道路などについて、どんなふうにつながっているのか、地図で確かめていました。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
島崎藤村の「初恋」を学習しています。文語か口語かについて話し合っていました。

2年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浮世絵をモチーフにした切り絵がだんだん完成に近づいています。細かな線が切れないよう、集中して手を動かしていました。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルコールが固形、液体、気体と変化するとき、質量や体積、密度はどうなるのか、予想して、実験で確かめています。

SU 自己紹介の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の好きなものやこと、苦手なことなどを書き出して、自己紹介の文を作っています。聞きごたえのあるしっかりとした自己紹介になりました。

3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボールの学習です。チームに分かれて練習方法を確認したり、ディフェンスの練習をしたりしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31