2年生 最後の登校日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式では、大勇賞の表彰と学年代表から1年を振り返っての話がありました。 2年生は日々の生活や行事を成功させようとする中で、自分で考えて行動する力が付きました。3年生では、2年生で培ってきた当たり前の基準を高く保ち、受け身にならず自分から行動する姿を期待しています。 1年間、ありがとうございました。 ひまわりネットワーク「じもちゅう」で前林中学校が放映されます
ひまわりネットワーク(ひまわり11ch)「じもちゅう」で前林中学校が放映されます。
放映日 3月24日(月)〜4月27日(日) 年度末の学校生活締めくくりの時期として、友達や先輩、お世話になった方々へ、「ありがとう」の感謝の気持ちを伝える内容となっています。ぜひ、ご覧ください。 ※放送時間等の詳細につきましては、ひまわりネットワークのホームページまたは放送案内をご覧ください。 じもちゅう「前林中学校」放送案内 ![]() ![]() 2年生 進路学習を行いました![]() ![]() ![]() ![]() 周りがどうこうではなく、自分自身をしっかりと見つめることができていました。 来月には初めて進路希望調査を記入するなど、だんだんと受験を見据えて生活することになります。 進路実現に向けて、できることから一歩ずつ始めていきましょう。 第43回 卒業証書授与式
3月7日(金)は、第43回卒業証書授与式が挙行されました。「伝説の卒業式」をつくろうと、卒業生200名が感謝の気持ちを込めて、返事や合唱で思いを伝えました。参加した在校生は、3年生の返事や合唱から、思いを感じ取ってくれているようでした。
この日、卒業生200名がめでたく卒業しました。これからは、それぞれの道で羽ばたいていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「じもちゅう」の取材がありました
3月4日(火)はひまわりネットワークによる「じもちゅう」の取材がありました。この日は、操業を祝う会ということもあり、「ありがとう」が飛び交う1日となり、絶好の撮影日和でした。「じもちゅう」のコーナーの一つとして、「校歌」の紹介がありますが、卒業を祝う会本番の校歌を収録していただくことができ、3年生と1・2年生の思いが一つになった「校歌」が歌えました。
その他にも、学校の自慢を伝えるコーナーや、感謝を伝えるコーナー、「じもちゅう」と叫ぶコーナーなど、生徒は思いを入れて取材に応じていました。 今回収録したひまわりネットワーク「じもちゅう」の放映は、3月24日(月)からとなります。詳しくは、学校だより「大勇門」19号に紹介しています。楽しみにしていてください。 学校だより「大勇門」19号はこちら ↓ R6.学校だより「大勇門」第19号 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の予行練習を行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の返事や歌声は素晴らしかったです。 1.2年生で歌う「旅立ちの日に」も日に日に良くなってきました。 卒業式まであと2日。まだまだ思いのこもった歌声を響かせることができると思います。 一人ひとりが勇気をもって、もう一歩踏み出せると良いですね。 2年生 卒業を祝う会を行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生が中心となり、1,2年生全員で協力して今日まで企画準備や合唱練習を行ってきました。 今日はその準備や練習の甲斐あって、3年生の笑顔はじけるとても楽しい素敵な会になりました。 2年生は今回の経験を生かして、これからはじまる最高学年として学校を引っ張っていってほしいと思います。 前中いじめゼロ宣言![]() ![]() ![]() ![]() |