授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

10/31 ふれあいまつり・石中祭 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、「石野地区ふれあいまつり・石中祭」が、石野交流館と本校を会場として行われました。

地域の方々とたくさんふれあうことができ、生徒たちも大満足です。

10/31 ふれあいまつり・石中祭 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、「石野地区ふれあいまつり・石中祭」が、石野交流館と本校を会場として行われました。

地域の方々とたくさんふれあうことができ、生徒たちも大満足です。

10/31 ふれあいまつり・石中祭 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、「石野地区ふれあいまつり・石中祭」が、石野交流館と本校を会場として行われました。

地域の方々とたくさんふれあうことができ、生徒たちも大満足です。

10/31 ふれあいまつり・石中祭 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、「石野地区ふれあいまつり・石中祭」が、石野交流館と本校を会場として行われました。

写真は、オープニングセレモニーで披露した「石中ソーラン」の様子です。

10/31 ふれあいまつり・石中祭 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、「石野地区ふれあいまつり・石中祭」が、石野交流館と本校を会場として行われました。

写真は、オープニングセレモニーで披露した「石中ソーラン」の様子です。

10/31 ふれあいまつり・石中祭 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、「石野地区ふれあいまつり・石中祭」が、石野交流館と本校を会場として行われました。

写真は、オープニングセレモニーで披露した「石中ソーラン」の様子です。

10/31 ふれあいまつり・石中祭 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、「石野地区ふれあいまつり・石中祭」が、石野交流館と本校を会場として行われました。

写真は、オープニングセレモニーで披露した「石中ソーラン」の様子です。

10/31 ふれあいまつり・石中祭 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、「石野地区ふれあいまつり・石中祭」が、石野交流館と本校を会場として行われました。
 
写真は、オープニングセレモニーで披露した「石中ソーラン」の様子です。

10/31 ふれあいまつり・石中祭 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、「石野地区ふれあいまつり・石中祭」が、石野交流館と本校を会場として行われました。

写真は、オープニングセレモニーで披露した「石中ソーラン」の様子です。 

10/31 ふれあいまつり・石中祭 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、「石野地区ふれあいまつり・石中祭」が、石野交流館と本校を会場として行われました。

写真は、オープニングセレモニーで披露した「石中ソーラン」の様子です。 

10/31 ふれあいまつり・石中祭 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、「石野地区ふれあいまつり・石中祭」が、石野交流館と本校を会場として行われました。
石野コミュニティ会議や実行委員会のみなさんの綿密な計画と準備のおかげで、新型コロナウイルス感染症の流行前とほぼ同じ内容での開催でした。

午前中は、交流館の出店ブースのボランティアや一般参加者としてふれあいまつりに楽しく参加しました。午後は、中学校の体育館で伝統芸能の発表を行いました。

写真は、オープニングセレモニーで披露した「石中ソーラン」の様子です。

10/25 雰囲気を盛り上げるために…

画像1 画像1
画像2 画像2
ふれあいまつり・石中祭のポスターがいたるところに貼られています。生徒たちの気持ちをさらに高める効果もあります。

10/8 前期のふりかえりと後期への意欲 5

画像1 画像1
画像2 画像2
10/7の午後に行われた前後期区切りの式の様子です。
まずは校長先生よりお話がありました。いきなり「サザエさんの顔を描いてみてください」と投げかけられ、なかなかうまく描けない生徒たちに対して、「何気ない日常の様子を、人はなかなか意識してみようとはしません。周りにいる友達や自分のクラス、この学校をよく観察して、たくさんのいいところを見つけてほしい。反対に、困っている仲間がいたら、やさしく助けてあげてほしい」と話されました。
その後、各種表彰伝達が行われ、最後にライサーズ(石農米づくりボランティア)から、一年の活動への協力に対して、お礼のメッセージが伝えられました。

10/8 前期のふりかえりと後期への意欲 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/7の午後に行われた前後期区切りの式の様子です。
まずは校長先生よりお話がありました。いきなり「サザエさんの顔を描いてみてください」と投げかけられ、なかなかうまく描けない生徒たちに対して、「何気ない日常の様子を、人はなかなか意識してみようとはしません。周りにいる友達や自分のクラス、この学校をよく観察して、たくさんのいいところを見つけてほしい。反対に、困っている仲間がいたら、やさしく助けてあげてほしい」と話されました。
その後、各種表彰伝達が行われ、最後にライサーズ(石農米づくりボランティア)から、一年の活動への協力に対して、お礼のメッセージが伝えられました。

10/8 前期のふりかえりと後期への意欲 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10/7の午後に行われた前後期区切りの式の様子です。
まずは校長先生よりお話がありました。いきなり「サザエさんの顔を描いてみてください」と投げかけられ、なかなかうまく描けない生徒たちに対して、「何気ない日常の様子を、人はなかなか意識してみようとはしません。周りにいる友達や自分のクラス、この学校をよく観察して、たくさんのいいところを見つけてほしい。反対に、困っている仲間がいたら、やさしく助けてあげてほしい」と話されました。
その後、各種表彰伝達が行われ、最後にライサーズ(石農米づくりボランティア)から、一年の活動への協力に対して、お礼のメッセージが伝えられました。

10/8 前期のふりかえりと後期への意欲 2

画像1 画像1
画像2 画像2
10/7の午後に行われた前後期区切りの式の様子です。
まずは校長先生よりお話がありました。いきなり「サザエさんの顔を描いてみてください」と投げかけられ、なかなかうまく描けない生徒たちに対して、「何気ない日常の様子を、人はなかなか意識してみようとはしません。周りにいる友達や自分のクラス、この学校をよく観察して、たくさんのいいところを見つけてほしい。反対に、困っている仲間がいたら、やさしく助けてあげてほしい」と話されました。
その後、各種表彰伝達が行われ、最後にライサーズ(石農米づくりボランティア)から、一年の活動への協力に対して、お礼のメッセージが伝えられました。

10/8 前期のふりかえりと後期への意欲 1

画像1 画像1
画像2 画像2
10/7の午後に行われた前後期区切りの式の様子です。
まずは校長先生よりお話がありました。いきなり「サザエさんの顔を描いてみてください」と投げかけられ、なかなかうまく描けない生徒たちに対して、「何気ない日常の様子を、人はなかなか意識してみようとはしません。周りにいる友達や自分のクラス、この学校をよく観察して、たくさんのいいところを見つけてほしい。反対に、困っている仲間がいたら、やさしく助けてあげてほしい」と話されました。
その後、各種表彰伝達が行われ、最後にライサーズ(石農米づくりボランティア)から、一年の活動への協力に対して、お礼のメッセージが伝えられました。

9/29 完成!

画像1 画像1
石野地区ふれあいまつりのポスターが完成しました。
今年のテーマは「輪を繋ごう 大きい絆で 〜思いやりあふれる まちづくり〜」です。今後、交流館や各小学校に配付され、掲示をお願いしていきます。
今年も石中文化祭との共同開催です。当日を楽しみにしていてください。

9/27 心の健康学習会 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後に各教室で行われた保健集会・3年生の様子です。
今回は、「心の健康学習会! 〜ピアサポートってなあに?〜」がテーマです。保健給食委員会が会の進行も行っていきます。様々な悩みをもつ生徒が、この集会を通してたがいに相談しやすい環境を作るために実施されました。

仲間同士で相談の仕方や相談された時の対処法などを学び、相手を思いやり、互いに支え合って学校生活を送ることへの意識を高めることができました。

9/27 心の健康学習会 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後に各教室で行われた保健集会・3年生の様子です。
今回は、「心の健康学習会! 〜ピアサポートってなあに?〜」がテーマです。保健給食委員会が会の進行も行っていきます。様々な悩みをもつ生徒が、この集会を通してたがいに相談しやすい環境を作るために実施されました。

仲間同士で相談の仕方や相談された時の対処法などを学び、相手を思いやり、互いに支え合って学校生活を送ることへの意識を高めることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 学年末休業

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他