授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

9/16 伝統芸能を学ぶ 8

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より始まった「全校アルペン(=伝統芸能を学ぶ会)」。10月末の文化祭での発表に向けて、全5回の練習を計画しています。
しっかりと練習を積み重ね、今年も素晴らしい発表になるようにしていきたいと思います。

写真は、棒の手の練習の様子です。

9/16 伝統芸能を学ぶ 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より始まった「全校アルペン(=伝統芸能を学ぶ会)」。10月末の文化祭での発表に向けて、全5回の練習を計画しています。
しっかりと練習を積み重ね、今年も素晴らしい発表になるようにしていきたいと思います。

写真は、棒の手の練習の様子です。

9/16 伝統芸能を学ぶ 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より始まった「全校アルペン(=伝統芸能を学ぶ会)」。10月末の文化祭での発表に向けて、全5回の練習を計画しています。
しっかりと練習を積み重ね、今年も素晴らしい発表になるようにしていきたいと思います。

写真は、石野歌舞伎の練習の様子です。

9/16 伝統芸能を学ぶ 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より始まった「全校アルペン(=伝統芸能を学ぶ会)」。10月末の文化祭での発表に向けて、全5回の練習を計画しています。
しっかりと練習を積み重ね、今年も素晴らしい発表になるようにしていきたいと思います。

写真は、石野歌舞伎の練習の様子です。

9/16 伝統芸能を学ぶ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より始まった「全校アルペン(=伝統芸能を学ぶ会)」。10月末の文化祭での発表に向けて、全5回の練習を計画しています。
しっかりと練習を積み重ね、今年も素晴らしい発表になるようにしていきたいと思います。

写真は、水神囃子の練習の様子です。

9/16 伝統芸能を学ぶ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より始まった「全校アルペン(=伝統芸能を学ぶ会)」。10月末の文化祭での発表に向けて、全5回の練習を計画しています。
しっかりと練習を積み重ね、今年も素晴らしい発表になるようにしていきたいと思います。

写真は、水神囃子の練習の様子です。

9/16 伝統芸能を学ぶ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より始まった「全校アルペン(=伝統芸能を学ぶ会)」。10月末の文化祭での発表に向けて、全5回の練習を計画しています。
「勘八太鼓」、「水神囃子」、「石野歌舞伎」、「棒の手」の4つの講座に全校生徒が分かれて活動します。上級生が1年生の指導にも当たります。
毎年お世話になる講師の方々とも一年ぶりの再会。ある講師の方は、「一年ぶりに生徒のみなさんに会えるのは楽しみだけど、初回はやっぱり緊張しますね」と話してくださいました。
しっかりと練習を積み重ね、今年も素晴らしい発表になるようにしていきたいと思います。

写真は、勘八太鼓の練習の様子です。

8/18 防災キャンプ 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊田市役所防災対策課をはじめ、各関係機関にご協力いただき、『防災キャンプ』を実施しました。
「生徒の防災意識を高め、災害時に主体的に活動できる力を育てること」「生徒、職員、地域住民と共働して防災について学ぶことで、地域の防災力の向上を図ること」を目的に取り組みました。

写真は、すべての活動終了後のふりかえりの様子です。

主な活動内容は、以下のとおりです。

 ・講座1 「自衛隊から学ぶ自然災害の対応」
   ■自衛隊車両の紹介  ■ロープワーク  ■被災地の様子(映像)
 ・講座2 「中学生が地域を守る(避難救助の仕方を体験しよう)」
   ■栽培時の避難誘導訓練
 ・講座3 「災害疑似体験(自助・共助を考えよう)」
   ■煙避難体験  ■地震体験車  ■初期消火訓練
 ・講座4 「被災地の食事体験(非常食と電気がない生活を体験しよう)」
   ■焚き火で自炊  ■アルファ米試食  ■炊き出し訓練

ご協力いただいた機関は、以下のとおりです。

 ・豊田市役所防災対策課
 ・自衛隊愛知地方協力本部豊田地域事務所
 ・豊田市消防本部予防課
 ・豊田市社会福祉協議会共生推進課


今回の活動をきっかけに、さらに防災意識を高めていきたいと思います。
ご協力いただいた関係機関の方々、地域・保護者の皆様に心より感謝申し上げます。

8/18 防災キャンプ 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊田市役所防災対策課をはじめ、各関係機関にご協力いただき、『防災キャンプ』を実施しました。
「生徒の防災意識を高め、災害時に主体的に活動できる力を育てること」「生徒、職員、地域住民と共働して防災について学ぶことで、地域の防災力の向上を図ること」を目的に取り組みました。

写真は、講座4「被災地の食事体験(非常食と電気がない生活の体験)」の様子です。

主な活動内容は、以下のとおりです。

 ・講座1 「自衛隊から学ぶ自然災害の対応」
   ■自衛隊車両の紹介  ■ロープワーク  ■被災地の様子(映像)
 ・講座2 「中学生が地域を守る(避難救助の仕方を体験しよう)」
   ■栽培時の避難誘導訓練
 ・講座3 「災害疑似体験(自助・共助を考えよう)」
   ■煙避難体験  ■地震体験車  ■初期消火訓練
 ・講座4 「被災地の食事体験(非常食と電気がない生活を体験しよう)」
   ■焚き火で自炊  ■アルファ米試食  ■炊き出し訓練

ご協力いただいた機関は、以下のとおりです。

 ・豊田市役所防災対策課
 ・自衛隊愛知地方協力本部豊田地域事務所
 ・豊田市消防本部予防課
 ・豊田市社会福祉協議会共生推進課


今回の活動をきっかけに、さらに防災意識を高めていきたいと思います。
ご協力いただいた関係機関の方々、地域・保護者の皆様に心より感謝申し上げます。

8/18 防災キャンプ 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊田市役所防災対策課をはじめ、各関係機関にご協力いただき、『防災キャンプ』を実施しました。
「生徒の防災意識を高め、災害時に主体的に活動できる力を育てること」「生徒、職員、地域住民と共働して防災について学ぶことで、地域の防災力の向上を図ること」を目的に取り組みました。

写真は、講座4「被災地の食事体験(非常食と電気がない生活の体験)」の様子です。

主な活動内容は、以下のとおりです。

 ・講座1 「自衛隊から学ぶ自然災害の対応」
   ■自衛隊車両の紹介  ■ロープワーク  ■被災地の様子(映像)
 ・講座2 「中学生が地域を守る(避難救助の仕方を体験しよう)」
   ■栽培時の避難誘導訓練
 ・講座3 「災害疑似体験(自助・共助を考えよう)」
   ■煙避難体験  ■地震体験車  ■初期消火訓練
 ・講座4 「被災地の食事体験(非常食と電気がない生活を体験しよう)」
   ■焚き火で自炊  ■アルファ米試食  ■炊き出し訓練

ご協力いただいた機関は、以下のとおりです。

 ・豊田市役所防災対策課
 ・自衛隊愛知地方協力本部豊田地域事務所
 ・豊田市消防本部予防課
 ・豊田市社会福祉協議会共生推進課


今回の活動をきっかけに、さらに防災意識を高めていきたいと思います。
ご協力いただいた関係機関の方々、地域・保護者の皆様に心より感謝申し上げます。

8/18 防災キャンプ 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊田市役所防災対策課をはじめ、各関係機関にご協力いただき、『防災キャンプ』を実施しました。
「生徒の防災意識を高め、災害時に主体的に活動できる力を育てること」「生徒、職員、地域住民と共働して防災について学ぶことで、地域の防災力の向上を図ること」を目的に取り組みました。

写真は、講座4「被災地の食事体験(非常食と電気がない生活の体験)」の様子です。

主な活動内容は、以下のとおりです。

 ・講座1 「自衛隊から学ぶ自然災害の対応」
   ■自衛隊車両の紹介  ■ロープワーク  ■被災地の様子(映像)
 ・講座2 「中学生が地域を守る(避難救助の仕方を体験しよう)」
   ■栽培時の避難誘導訓練
 ・講座3 「災害疑似体験(自助・共助を考えよう)」
   ■煙避難体験  ■地震体験車  ■初期消火訓練
 ・講座4 「被災地の食事体験(非常食と電気がない生活を体験しよう)」
   ■焚き火で自炊  ■アルファ米試食  ■炊き出し訓練

ご協力いただいた機関は、以下のとおりです。

 ・豊田市役所防災対策課
 ・自衛隊愛知地方協力本部豊田地域事務所
 ・豊田市消防本部予防課
 ・豊田市社会福祉協議会共生推進課


今回の活動をきっかけに、さらに防災意識を高めていきたいと思います。
ご協力いただいた関係機関の方々、地域・保護者の皆様に心より感謝申し上げます。

8/18 防災キャンプ 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊田市役所防災対策課をはじめ、各関係機関にご協力いただき、『防災キャンプ』を実施しました。
「生徒の防災意識を高め、災害時に主体的に活動できる力を育てること」「生徒、職員、地域住民と共働して防災について学ぶことで、地域の防災力の向上を図ること」を目的に取り組みました。

写真は、講座3「災害疑似体験(自助・共助を考える)」の様子です。

主な活動内容は、以下のとおりです。

 ・講座1 「自衛隊から学ぶ自然災害の対応」
   ■自衛隊車両の紹介  ■ロープワーク  ■被災地の様子(映像)
 ・講座2 「中学生が地域を守る(避難救助の仕方を体験しよう)」
   ■栽培時の避難誘導訓練
 ・講座3 「災害疑似体験(自助・共助を考えよう)」
   ■煙避難体験  ■地震体験車  ■初期消火訓練
 ・講座4 「被災地の食事体験(非常食と電気がない生活を体験しよう)」
   ■焚き火で自炊  ■アルファ米試食  ■炊き出し訓練

ご協力いただいた機関は、以下のとおりです。

 ・豊田市役所防災対策課
 ・自衛隊愛知地方協力本部豊田地域事務所
 ・豊田市消防本部予防課
 ・豊田市社会福祉協議会共生推進課


今回の活動をきっかけに、さらに防災意識を高めていきたいと思います。
ご協力いただいた関係機関の方々、地域・保護者の皆様に心より感謝申し上げます。

8/18 防災キャンプ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊田市役所防災対策課をはじめ、各関係機関にご協力いただき、『防災キャンプ』を実施しました。
「生徒の防災意識を高め、災害時に主体的に活動できる力を育てること」「生徒、職員、地域住民と共働して防災について学ぶことで、地域の防災力の向上を図ること」を目的に取り組みました。

写真は、講座3「災害疑似体験(自助・共助を考える)」の様子です。

主な活動内容は、以下のとおりです。

 ・講座1 「自衛隊から学ぶ自然災害の対応」
   ■自衛隊車両の紹介  ■ロープワーク  ■被災地の様子(映像)
 ・講座2 「中学生が地域を守る(避難救助の仕方を体験しよう)」
   ■栽培時の避難誘導訓練
 ・講座3 「災害疑似体験(自助・共助を考えよう)」
   ■煙避難体験  ■地震体験車  ■初期消火訓練
 ・講座4 「被災地の食事体験(非常食と電気がない生活を体験しよう)」
   ■焚き火で自炊  ■アルファ米試食  ■炊き出し訓練

ご協力いただいた機関は、以下のとおりです。

 ・豊田市役所防災対策課
 ・自衛隊愛知地方協力本部豊田地域事務所
 ・豊田市消防本部予防課
 ・豊田市社会福祉協議会共生推進課


今回の活動をきっかけに、さらに防災意識を高めていきたいと思います。
ご協力いただいた関係機関の方々、地域・保護者の皆様に心より感謝申し上げます。

8/18 防災キャンプ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊田市役所防災対策課をはじめ、各関係機関にご協力いただき、『防災キャンプ』を実施しました。
「生徒の防災意識を高め、災害時に主体的に活動できる力を育てること」「生徒、職員、地域住民と共働して防災について学ぶことで、地域の防災力の向上を図ること」を目的に取り組みました。

写真は、講座3「災害疑似体験(自助・共助を考える)」の様子です。

主な活動内容は、以下のとおりです。

 ・講座1 「自衛隊から学ぶ自然災害の対応」
   ■自衛隊車両の紹介  ■ロープワーク  ■被災地の様子(映像)
 ・講座2 「中学生が地域を守る(避難救助の仕方を体験しよう)」
   ■栽培時の避難誘導訓練
 ・講座3 「災害疑似体験(自助・共助を考えよう)」
   ■煙避難体験  ■地震体験車  ■初期消火訓練
 ・講座4 「被災地の食事体験(非常食と電気がない生活を体験しよう)」
   ■焚き火で自炊  ■アルファ米試食  ■炊き出し訓練

ご協力いただいた機関は、以下のとおりです。

 ・豊田市役所防災対策課
 ・自衛隊愛知地方協力本部豊田地域事務所
 ・豊田市消防本部予防課
 ・豊田市社会福祉協議会共生推進課


今回の活動をきっかけに、さらに防災意識を高めていきたいと思います。
ご協力いただいた関係機関の方々、地域・保護者の皆様に心より感謝申し上げます。

8/18 防災キャンプ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊田市役所防災対策課をはじめ、各関係機関にご協力いただき、『防災キャンプ』を実施しました。
「生徒の防災意識を高め、災害時に主体的に活動できる力を育てること」「生徒、職員、地域住民と共働して防災について学ぶことで、地域の防災力の向上を図ること」を目的に取り組みました。

写真は、講座2「中学生が地域を守る(避難救助の仕方の体験)」の様子です。

主な活動内容は、以下のとおりです。

 ・講座1 「自衛隊から学ぶ自然災害の対応」
   ■自衛隊車両の紹介  ■ロープワーク  ■被災地の様子(映像)
 ・講座2 「中学生が地域を守る(避難救助の仕方を体験しよう)」
   ■栽培時の避難誘導訓練
 ・講座3 「災害疑似体験(自助・共助を考えよう)」
   ■煙避難体験  ■地震体験車  ■初期消火訓練
 ・講座4 「被災地の食事体験(非常食と電気がない生活を体験しよう)」
   ■焚き火で自炊  ■アルファ米試食  ■炊き出し訓練

ご協力いただいた機関は、以下のとおりです。

 ・豊田市役所防災対策課
 ・自衛隊愛知地方協力本部豊田地域事務所
 ・豊田市消防本部予防課
 ・豊田市社会福祉協議会共生推進課


今回の活動をきっかけに、さらに防災意識を高めていきたいと思います。
ご協力いただいた関係機関の方々、地域・保護者の皆様に心より感謝申し上げます。

8/18 防災キャンプ 1

画像1 画像1
豊田市役所防災対策課をはじめ、各関係機関にご協力いただき、『防災キャンプ』を実施しました。
「生徒の防災意識を高め、災害時に主体的に活動できる力を育てること」「生徒、職員、地域住民と共働して防災について学ぶことで、地域の防災力の向上を図ること」を目的に取り組みました。

写真は、講座1「自衛隊から学ぶ自然災害の対応」の様子です。

主な活動内容は、以下のとおりです。

 ・講座1 「自衛隊から学ぶ自然災害の対応」
   ■自衛隊車両の紹介  ■ロープワーク  ■被災地の様子(映像)
 ・講座2 「中学生が地域を守る(避難救助の仕方を体験しよう)」
   ■栽培時の避難誘導訓練
 ・講座3 「災害疑似体験(自助・共助を考えよう)」
   ■煙避難体験  ■地震体験車  ■初期消火訓練
 ・講座4 「被災地の食事体験(非常食と電気がない生活を体験しよう)」
   ■焚き火で自炊  ■アルファ米試食  ■炊き出し訓練

ご協力いただいた機関は、以下のとおりです。

 ・豊田市役所防災対策課
 ・自衛隊愛知地方協力本部豊田地域事務所
 ・豊田市消防本部予防課
 ・豊田市社会福祉協議会共生推進課


今回の活動をきっかけに、さらに防災意識を高めていきたいと思います。
ご協力いただいた関係機関の方々、地域・保護者の皆様に心より感謝申し上げます。

6/3 防災意識を高める

先日に引き続き、石野中学校区の区長様より、「災害時など、屋外での炊き出し等で使用してください」とドラム缶を加工したもの(前方の2つ:前回とは違った形)をいただきました。
「学校の活動にこれからも協力しますよ」と、嬉しいお言葉もいただきました。

*5/17にも、同様の記事を掲載しましたが、避難所開設になった場合の物品は、決して十分とはいえません。
「○○はあるか?」などの確認や、「こんなものがあった方がいい」などのアイデア等がありましたら、学校までご連絡ください。ご協力をお願いします。
画像1 画像1

5/17 防災意識を高める

本校では今年度、地域の方々や関係諸団体の協力を得ながら、『防災』に関して意識を高めていこくための活動を行っていきます。

【写真上】
 ▶ 市の職員の方が来校され、防災倉庫の備品の点検を行ってくださいました。
【写真下】
 ▶ 石野中学校区の区長様より、「屋外での炊き出し等で使用してください」と
  ドラム缶を加工したものをいただきました。
  「今後もいろいろと協力させてもらいます」と嬉しいお言葉もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他