授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

12/15 書き初め練習「公明正大」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業の様子です。
冬休み明けすぐに実施される書き初め大会に向けの練習が始まりました。今日は書道ボランティアさんにお越しいただき、一文字ずつ丁寧にポイントを教えていただきました。
初回の今日は、「まずは自分の個性を生かして書いてみよう」と投げかけられ、のびのびと筆を走らせていました。

12/15 書き初め練習「公明正大」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業の様子です。
冬休み明けすぐに実施される書き初め大会に向けの練習が始まりました。今日は書道ボランティアさんにお越しいただき、一文字ずつ丁寧にポイントを教えていただきました。
初回の今日は、「まずは自分の個性を生かして書いてみよう」と投げかけられ、のびのびと筆を走らせていました。

12/15 書き初め練習「公明正大」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業の様子です。
冬休み明けすぐに実施される書き初め大会に向けの練習が始まりました。今日は書道ボランティアさんにお越しいただき、一文字ずつ丁寧にポイントを教えていただきました。
初回の今日は、「まずは自分の個性を生かして書いてみよう」と投げかけられ、のびのびと筆を走らせていました。

12/15 白熱する攻防 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育・ゴールボールの授業の様子です。
チーム対抗戦で、男子は勢いのあるボールを投げ、女子はコースを狙いすまして丁寧に投げて攻防を楽しんでいました。

12/15 白熱する攻防 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育・ゴールボールの授業の様子です。
チーム対抗戦で、男子は勢いのあるボールを投げ、女子はコースを狙いすまして丁寧に投げて攻防を楽しんでいました。

12/15 白熱する攻防 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育・ゴールボールの授業の様子です。
チーム対抗戦で、男子は勢いのあるボールを投げ、女子はコースを狙いすまして丁寧に投げて攻防を楽しんでいました。

12/15 白熱する攻防 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育・ゴールボールの授業の様子です。
チーム対抗戦で、男子は勢いのあるボールを投げ、女子はコースを狙いすまして丁寧に投げて攻防を楽しんでいました。

12/15 白熱する攻防 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育・ゴールボールの授業の様子です。
チーム対抗戦で、男子は勢いのあるボールを投げ、女子はコースを狙いすまして丁寧に投げて攻防を楽しんでいました。

12/15 白熱する攻防 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育・ゴールボールの授業の様子です。
チーム対抗戦で、男子は勢いのあるボールを投げ、女子はコースを狙いすまして丁寧に投げて攻防を楽しんでいました。

12/15 作者の想いに迫る 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の美術の授業の様子です。
「『ゲルニカ』に込められたピカソの想い」というテーマで、鑑賞の学習が行われていました。グループごとに個人が出した意見を共有していきます。仲間の感じたないようにも共感し、新たな発見もあったようでした。
授業の終盤では、体育館に移動して鑑賞会を続けます…。

教科担任が一人で4か月の日数をかけて作成した『ゲルニカ』(写真一番上)。その大きさに圧倒された生徒たち。プリントでは確認できなかった細かなとこまでを確認することができ、戦争を経験したピカソの悲痛な思いを感じ取ることができたようです。

12/15 作者の想いに迫る 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の美術の授業の様子です。
「『ゲルニカ』に込められたピカソの想い」というテーマで、鑑賞の学習が行われていました。グループごとに個人が出した意見を共有していきます。仲間の感じたないようにも共感し、新たな発見もあったようでした。

12/15 作者の想いに迫る 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の美術の授業の様子です。
「『ゲルニカ』に込められたピカソの想い」というテーマで、鑑賞の学習が行われていました。グループごとに個人が出した意見を共有していきます。仲間の感じたないようにも共感し、新たな発見もあったようでした。

12/15 作者の想いに迫る 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の美術の授業の様子です。
「『ゲルニカ』に込められたピカソの想い」というテーマで、鑑賞の学習が行われていました。グループごとに個人が出した意見を共有していきます。仲間の感じたないようにも共感し、新たな発見もあったようでした。

12/15 正しい食習慣に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の家庭科の授業の様子です。
食事の役割と食習慣について学んでいました。「朝食を食べてきたか」を確認したところ、全員が「食べてきた」と答えており、意識の高さに教科担任も驚いていました。
冬休みに入っても規則正しい生活や朝食をしっかりとることに加え、暴飲暴食には十分気を付けてほしいと思います。

12/14 有能な助っ人たちのおかげで…

画像1 画像1
画像2 画像2
校内整備の中心的な存在である校務主任の先生。この時期であれば落ち葉掃除や年末の大型ごみの処理に追われます。そんな忙しさの増す時期になると、きまってボランティアの生徒たちが助っ人にやって来ます。
今回は、4組の生徒たちがその助っ人です。作業の手際もよく、3人が協力して活動しています。先日も懇談会で配布するための石農米を計り、ひと家庭ずつの袋に詰める作業を手伝ったくれました。
心もきれいな有能な助っ人たち。石野中の誇りです。

12/14 帰りの活動 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の帰りの活動の時間の様子です。
仲間同士での面接練習、担任との進路相談、文集づくりなど、各自のメニューでの活動でした。少ない時間を惜しんで活動していた姿が印象的でした。

12/14 帰りの活動 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の帰りの活動の時間の様子です。
仲間同士での面接練習、担任との進路相談、文集づくりなど、各自のメニューでの活動でした。少ない時間を惜しんで活動していた姿が印象的でした。

12/14 帰りの活動 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の帰りの活動の時間の様子です。
自然教室のスタッフ活動が行われていました。今日からリハーサルに入ったチームもあります。着々と準備が進んでいるようです。

12/14 帰りの活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の帰りの活動の時間の様子です。
単元の小プリント、教科の課題に取り組んでいます。単元の小プリントは仲間と、教科の課題は自力で取り組んでいました。
終わった生徒が共有ロッカーの整頓を始めていて、感心しました。

12/14 帰りの活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の帰りの活動の時間の様子です。
単元の小プリント、教科の課題に取り組んでいます。単元の小プリントは仲間と、教科の課題は自力で取り組んでいました。
終わった生徒が共有ロッカーの整頓を始めていて、感心しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/23 冬季休業前集会
12/26 冬季休業

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他