石野中学校の生徒の頑張りをタイムリーにお届けします!

紫陽花

画像1 画像1
第1回定期テスト週間中は、梅雨を思わせる曇り空の日が多く、気温もあまり高くならず、過ごしやすい1週間でした。校庭の木々の葉は、目に鮮やかな濃い緑色に変わってきました。紫陽花もすくすくと葉を伸ばし、花芽をつけています。

ツツジが咲き始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
桜が散り、山に藤の花を見かけるようになりました。学校では、チューリップが散り、ツツジが花を咲かせ始めました。校舎を囲む木々の新緑が鮮やかです。

ツバメの巣作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も校舎の軒先に、たくさんのツバメが姿を見せています。昨年の巣を補強しながら子育ての準備を進めているようです。花壇の花も咲き誇り、春を感じます。

桜が咲き始め、新年度の準備が進んています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月3日(木)、石野中学校では新年度の準備が着々と進んでいます。午前中は曇り空でしたが、昼前から温かい春らしい日になりました。気の早いチューリップが2つ開いていました。
あいさつの坂道横の桜も咲き始め、まるで新学期の準備を進めているかのようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/14 委員会(4)
7/18 夏季休業前集会