9/5 今日の給食
今日の献立は、ごはん、ウインナーの酢豚風、中華和え、野菜入り焼売、牛乳、でした。エネルギー:863kcal
【各学年から】 2025-09-05 12:07 up!
第2回定期テスト1日目
台風の影響が心配されましたが、1日目の定期テストを実施できました。生徒は、雷や雨の音に気を取られることなく、集中してテストに取り組んでいます。
【各学年から】 2025-09-05 11:51 up!
9/4 今日の給食
今日の献立は、スライスパン、大麦と野菜のスープ、コーンサラダ、チキン・ナゲット、ラ・フランスジャム、牛乳、でした。エネルギー:829Kcal
【各学年から】 2025-09-04 12:21 up!
自立活動
3・4組の活動の様子です。役割分担をし、自分の目標を立てて活動しています。授業の終盤に、仲間やお客さんと適切なコミュニケーションを取ることができたか、振り返る時間を設け、できるようになったことを自覚できるようにしています。
【各学年から】 2025-09-04 11:53 up!
2年生 体育
2年生のマット運動の様子です。まず、自分の身体を支え、バランスを取れるようにし、怪我なく技の習得ができるようにしています。
【各学年から】 2025-09-04 11:48 up!
定期テストに向けて
5日から始まる定期テストに向けて、どの学級でも真剣に復習する姿が見られます。生徒がわかった!できた!と感じられるように支援しています。
【各学年から】 2025-09-03 12:55 up!
9/3 今日の給食
今日の献立は、「防災献立」で、ごはん、味噌汁(備蓄用)、ジャガイモと大豆のサラダ(マヨネーズ風ドレッシング)、ツナそぼろ丼、プチゼリー(アセロラ)、牛乳、でした。エネルギー:791Kcal
【各学年から】 2025-09-03 12:25 up!
3年生 体育
3年生の体育では、マット運動に取り組んでいます。各自が自分の目標をもち、挑戦する技を決めて教え合いながら練習を繰り返していました。
【各学年から】 2025-09-03 09:47 up!
1年生 英語
英語の授業では、学習用タブレットを活用して発音練習を効果的に進めています。個人で録音し、評価を確認して力を伸ばしています。
【各学年から】 2025-09-02 12:11 up!
9/2 今日の給食
今日の献立は、ごはん、玉子スープ、棒々鶏(バンバンジー)棒々鶏ソース、キムチ炒飯、牛乳、でした。エネルギー:779Kcal
【各学年から】 2025-09-02 12:00 up!
2年生 進路学習会
2年生は、進路指導主事から進路についての説明を聞きました。2年生の9月から意識を高めることで、自分に合う進路を選択できるようにしていきます。真剣に話を聞く生徒の姿がありました。
【各学年から】 2025-09-01 12:57 up!
夏休みが終わりました
長い夏休みが終わり、学校に生徒の元気な姿が戻ってきました。定期テストが近いこともあり、生徒は教室で落ち着いて過ごしています。
【各学年から】 2025-09-01 12:53 up!
9/1 今日の給食
今日の献立は、麦ごはん、夏野菜のカレーライス、梨ポンチ、ヒレカツ、牛乳、でした。
エネルギー:905Kcal
【各学年から】 2025-09-01 12:48 up!