石野中学校の生徒の頑張りをタイムリーにお届けします!

全校合唱練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目前に迫った「ふれあいまつり・石中祭」に向けて、体育館を使った全校練習が行われました。
全てのパートが一堂に会し、合唱隊形が決まりました。
本番に向けて、より良い合唱にするために細かな部分まで丁寧に確認しています。

10/15 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、米粉団子汁、糸切り昆布の炒め煮、シシャモフライ、牛乳、でした。エネルギー:851kcal

4組 理科 2年 心臓のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 4組の理科で、心臓のはたらきと血液循環を学んでいます。

心臓の4つの部屋を覚えた後、実物の心臓(ニワトリのハツ)を
加熱処理したものを解剖して、部屋の繋がりや血管を
確認しています。

1年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の家庭科は、ファイルカバーの制作に入りました。

技術・家庭科の授業で3年間使用するファイルの布製カバーをミシンも使いながら作っていきます。

1年生 技術科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、技術科の授業で木材加工に取り組んでいます。金槌を使って釘を打ったり、キリで穴をあけたりする作業に、真剣に取り組んでいました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日の後期スタートの日に、民生委員のみなさんがあいさつ運動を実施してくださいました。あいさつは、大事にしたい凡事徹底の一つです。地域の方とのつながりを感じるあいさつ運動を、ありがとうございました。

10/14 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「たべまるのおすすめメニュー」で、ごはん、豆乳のバランス味噌汁、おひたし、鯖の塩焼き、牛乳、でした。エネルギー:803kcal

3年生 生徒会意見交換会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各委員会から活動についての説明を受けての質疑応答がありました。

3年生 生徒会意見交換会3

画像1 画像1
前後期の生徒会長が、思いを語りました。
写真は前期生徒会長が話している様子です。
前期の活動を振り返り、後期生徒会委員へ思いを伝えました。

3年生 生徒会意見交換会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担当の先生から呼名をされ、一番元気に返事をしたのは3年生。
最高学年として、委員会を引っ張っていこうとする意気込みを感じました。

3年生 生徒会意見交換会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会意見交換会で、認証を受ける様子です。

3年生 前後期区切り式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生にとっては、最後となる前後期区切り式。
前期を振り返りながら、真剣な面持ちで式に臨んでました。

3年生 前期最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の前期最終日、朝の様子です。
クールビズ期間が終わり、この日から制服登校です。

生徒意見交換会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前後期 区切り式後に、生徒会主催で後期委員会活動への意見交換会が開かれました。
各委員会の活動方針や後期の活動内容が発表され、後期委員会活動の指標が確立されました。


前後期 区切り式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日(金)、5校時に前後期の区切り式が行われました。
校長先生から、前期をまとめ、後期に向けて頑張って欲しい旨のお話を頂きました。
全校による校歌斉唱の後、表彰伝達と後期の委員会・役員認証も行われました。

10/10 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、サツマイモの味噌汁、キノコごはん、鰹のミンチカツ、牛乳、でした。エネルギー:811kcal

10/9 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ツイストパン、ポトフ、ツナサラダ、ハンバーグ、牛乳、でした。エネルギー:830kcal

学習用タブレットの活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒にとって学習用タブレットは便利な文房具の一つです。どの教科の授業でも、効果的に活用しています。調べたり、まとめたり、発表したり、振り返りを記入したり、様々な場面で活用しています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの教科の学習でも、担当者は個人で考えたり練習したりする時間、話し合ったり教え合ったりする時間を設けるように心がけています。集中している時間、笑顔になる時間、生徒は50分間の授業でいろんな学びをしています。

10/8 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、すき焼き風煮、ゴマ酢和え、厚焼き玉子、牛乳、でした。エネルギー:789kcal
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/24 全校アルペン(5)
10/26 ふれあいまつり・石中祭
10/27 (代休日)
10/28 思春期教室(3年)