授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

3/25 年間の頑張りの集大成 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、修了式に先立って行われた石野大賞の表彰の様子です。
今年度は1年生:9名、2年生:7名の計:16名が受賞しました。石野大賞創設以来の受賞者はのべ900人を超え、生徒たちの日頃の行いの集大成となります。

3/25 年間の頑張りの集大成 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、修了式に先立って行われた石野大賞の表彰の様子です。
今年度は1年生:9名、2年生:7名の計:16名が受賞しました。石野大賞創設以来の受賞者はのべ900人を超え、生徒たちの日頃の行いの集大成となります。

3/25 年間の頑張りの集大成 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、修了式に先立って行われた石野大賞の表彰の様子です。
今年度は1年生:9名、2年生:7名の計:16名が受賞しました。石野大賞創設以来の受賞者はのべ900人を超え、生徒たちの日頃の行いの集大成となります。

3/25 年間の頑張りの集大成 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、修了式に先立って行われた石野大賞の表彰の様子です。
今年度は1年生:9名、2年生:7名の計:16名が受賞しました。石野大賞創設以来の受賞者はのべ900人を超え、生徒たちの日頃の行いの集大成となります。

3/25 1年間休まず登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、修了式に先立って行われた皆勤賞の表彰の様子です。

3/25 今月も休まず登校

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、修了式に先立って行われた月間精勤賞(3月分)の表彰の様子です。

3/25 今日はどんな日に?

画像1 画像1
正門ロータリーの花壇の一角に植わるチューリップ。昼の顔と朝の顔が違い、見ていて興味をそそられます。

昨日修了式を終え、今日から春休み。ただスタートはあいにくの雨模様。これから約2週間の休みを充実したものにするために、雨の日はしっかりと計画を立てたり、部屋の片づけをするなどしてみるのもいいかもしれませんね。


*** 今日は何の日? どんな日? **********

◆ 3月25日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
▶ 大塩平八郎の乱がおこる ―――――
1837年の3月25日、大坂町奉行所の元役人であった大塩平八郎が江戸幕府に反乱行動を起こしました。いわゆる「大塩平八郎の乱」で、旧暦の天保8年2月19日のことです。
大塩平八郎は大坂町奉行所の元役人(与力)であると同時に、江戸にも名を知られた著名な儒学者でした。それゆえ、彼の反乱は世間への影響力が強く、幕府に不満を持つ人々にとって大きな刺激となりました。

▶ 愛・地球博(愛知万博)が開幕 ―――――
2005年の3月25日は「愛知万博」、日本国際博覧会が愛知で開幕した日です。「愛・地球博」の愛称でも親しまれました。「自然の叡智(えいち)」「地球大交流」などのテーマで、日本万博史上最多となる120を超える国々が参加しました。
メイン会場となった長久手会場跡地は、自然豊かな公園「モリコロパーク」として整備されています。


◆ 3月25日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
▶ ホイヘンスが土星の衛星「タイタン」を発見 ―――――
1655年の3月25日、オランダの天文学者である「クリスティアーン・ホイヘンス」が土星の衛星である「タイタン」を発見しました。
「タイタン(またはテイタン)」は、土星の第6衛星で最も大きな衛星です。太陽系の衛星としては唯一、豊富な大気を持つ天体とされています。また、表面に安定して液体が存在することが確認された天体でもあります。


◆ 3月25日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆
▶「電気記念日」―――――
3月25日は「電気記念日」です。1878年(明治11年)の3月25日、中央電信局の開局祝賀会が行われた際に、式場にて、日本ではじめてアーク灯の点灯に成功されたことに由来します。日本電気協会が1927年に制定しました。

▶「拘留中または行方不明のスタッフと連帯する国際デー」―――――
3月25日は「拘留中または行方不明のスタッフと連帯する国際デー」です。
1985年の3月25日、ベイルートで国連情報センタースタッフが、ジャーナリストと共に誘拐されました。このことを受け、3月25日は世界各地で拘留中あるいは行方不明となっている国連職員を賛え、その早期解放を求める日として制定されています。

▶「奴隷及び大西洋間奴隷貿易犠牲者追悼国際デー」―――――
同じ国際デーとして、「奴隷及び大西洋間奴隷貿易犠牲者追悼国際デー」が3月25日に制定されています。現代的な奴隷制度の根絶をはじめ、人種差別や偏見に対して見識の向上を世界各地で呼びかける日とされています。

▶「聖母マリアのお告げの祝日」(キリスト教)―――――
3月25日はキリスト教では「聖母マリアお告げの祝日」です。この日は天使ガブリエルが聖母マリアに、救世主の母となることを告げた日とされていて「受胎告知の日」、キリスト教圏では「Lady day」とも呼ばれます。


◆ 3月25日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆
 ▶ 🌸:アルストロメリア   ▶ 花言葉:持続、未来への憧れ、エキゾチック
花言葉の「持続」は、アルストロメリアの花持ちのよさに由来するといわれます。「エキゾチック」の花言葉は、花びらの内側にオレンジなどの鮮やかな線状の斑点が入り、華やかな雰囲気を感じさせるその花姿にちなむともいわれます。

 ▶ 🌸:ハナカイドウ   ▶ 花言葉:温和、美人の眠り、艶麗
花言葉の「美人の眠り」「艶麗」は、唐の玄宗皇帝が眠りが足らず酔いのさめきらない楊貴妃の美しさを「海棠の睡り未だ足らず」と評した言葉に由来するといわれます。
海棠は昔から美人の形容に用いられ、美人のうちしおれた様子をたとえていう「海棠の雨に濡れたる風情」という慣用句もあります。


 みなさんにとって、素敵な一日になりますように…


**********  **********

■■ 今日の予定 ■■
 ・学年末休業(春休み)
 
画像2 画像2

3/24 最後のメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の最終日にあたり、担任の黒板メッセージにも力が入っています。

3/24 力作ぞろい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術作品「オノマトペ」が完成し、作品ギャラリーに展示されました。
丁寧な作品づくりとアイデアいっぱいの作品が勢ぞろいです。

3/24 2年生の心意気 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のJプロジェクトの活動に取り組む2年生の様子です。
ガードレールを磨いたり、落ち葉掃きをしたりしながらも登校して来る生徒に大きな声であいさつをする様子は、見ていてとても気持ちのいいものがあります。
写真には収められていませんが、校舎全体の窓開けなどにも取り組んでいた生徒がいたようです。

今年度の登校最終日まで、本当によく活動してくれました。感謝!

3/24 2年生の心意気 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のJプロジェクトの活動に取り組む2年生の様子です。
ガードレールを磨いたり、落ち葉掃きをしたりしながらも登校して来る生徒に大きな声であいさつをする様子は、見ていてとても気持ちのいいものがあります。
写真には収められていませんが、校舎全体の窓開けなどにも取り組んでいた生徒がいたようです。

今年度の登校最終日まで、本当によく活動してくれました。感謝!

3/24 ”読みたくなる” を競う 4

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の1年生の国語の授業の様子です。
これまで準備してきたビブリオバトルの発表会が行われていました。自分のお薦め本にいかに興味をもらい、読みたいと思ってもらえるか… 一生懸命準備したことを真剣に、そして時には笑いを交えながら発表していました。

3/24 ”読みたくなる” を競う 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年生の国語の授業の様子です。
これまで準備してきたビブリオバトルの発表会が行われていました。自分のお薦め本にいかに興味をもらい、読みたいと思ってもらえるか… 一生懸命準備したことを真剣に、そして時には笑いを交えながら発表していました。

3/24 ”読みたくなる” を競う 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年生の国語の授業の様子です。
これまで準備してきたビブリオバトルの発表会が行われていました。自分のお薦め本にいかに興味をもらい、読みたいと思ってもらえるか… 一生懸命準備したことを真剣に、そして時には笑いを交えながら発表していました。

3/24 ”読みたくなる” を競う 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年生の国語の授業の様子です。
これまで準備してきたビブリオバトルの発表会が行われていました。自分のお薦め本にいかに興味をもらい、読みたいと思ってもらえるか… 一生懸命準備したことを真剣に、そして時には笑いを交えながら発表していました。

3/24 今日はどんな日に?

画像1 画像1
今年度最後の登校日を迎えました。
一年間振り返れば、様々なことが思い出されると思いますが、継続すべきこと、このタイミングで一度リセットすることなど、しっかり見極めてほしいと思います。

最終日にふさわしい学校生活を送ってもらいたいと思います。


*** 今日は何の日? どんな日? **********

◆ 3月24日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
▶ 壇ノ浦の戦いが起こる ―――――
寿永(じゅえい)4年の3月24日は、壇ノ浦の戦いがあった日です。5年前から行われた「治承・寿永の乱(じしょう・じゅえいのらん)」で発生した最後の戦いであり、現在の山口県が戦場となります。この戦いで平氏が支持した安徳(あんとく)天皇が亡くなり、源氏が勝利しました。
※なお、寿永4年3月24日は、新暦で1185年4月25日となります。

▶ 徳川家康が征夷大将軍に就任 ―――――
1603年の3月24日は、徳川家康が征夷大将軍に就任した日です。1600年に起きた関ヶ原の戦いにて総大将を務めた家康は、勝利後に大きな権力を手にします。征夷大将軍になるとともに江戸幕府が開かれ、江戸時代の幕開けとなったのです。
※なお、1603年3月24日は、慶長(けいちょう)8年2月12日となります。

▶ 桜田門外の変が起こる ―――――
1860年の3月24日は、桜田門外の変がおきた日です。将軍補佐を務める「井伊直弼(いいなおすけ)」が殺害された事件で、元水戸藩士や薩摩藩士が犯行に及びます。殺害にいたった経緯としては、将軍の跡継ぎ問題や日米和親条約への強い反発などがあげられます。
※なお、1860年3月24日は、旧暦で安政7年3月3日となります。


◆ 3月24日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
▶ 南京事件が発生 ―――――
1927年の3月24日は、中国で「南京事件」がおこった日です。中国の国民革命軍によって外国人が殺害された事件で、日本人を含む6名が亡くなります。この事件の報復としてアメリカ・イギリスは砲撃を行っており、2,000名の中国人が死傷しました。

▶ ジャーマンウイングス9525便墜落事故 ―――――
2015年の3月24日は、フランスで「ジャーマンウイングス9525便墜落事故」がおきた日です。スペインからドイツに向かう途中で発生した航空事故で、墜落により150名が亡くなりました。操縦士の精神が不安定だったことが原因であり、わざと墜落させたと断定されています。


◆ 3月24日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆
▶「世界結核デー」―――――
3月24日は「世界結核デー」です。1882年の3月24日に、結核菌の存在が公表されたことに由来して制定されました。2014年の記録では結核による年間死亡者は150万人とされており、結核の流行を終わらせるための啓発活動が行われます。

▶「マネキン記念日」―――――
3月24日は「マネキン記念日」です。1928年の3月24日に、日本で初めてマネキンを用いて洋服が販売されたことに由来します。マネキンの語源はフランス語の「マヌカン」ですが、「客を招かない」と捉えられるため、縁起のいい「招き猫」と組み合わせてマネキンになりました。


◆ 3月24日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆
 ▶ 🌸:カタクリ   ▶ 花言葉:初恋、寂しさに耐える
花言葉の「初恋」は、うつむいて咲く花姿から、恥じらいにより自分の気持ちをうまく伝えられない、せつない初恋の気持ちを連想したものであるといわれます。「寂しさに耐える」の花言葉もうつむいて咲く姿にちなみます。

 ▶ 🌸:コブシ   ▶ 花言葉:友情、友愛、愛らしさ
花言葉の「愛らしさ」は、子どもの握りこぶしのようなつぼみの形にちなむともいわれます。「友情」「友愛」の花言葉は、純白で曇りのない花姿に由来するといわれます。

 ▶ 🌸:ハナビシソウ   ▶ 花言葉:富、成功、私を拒絶しないで
アメリカ西部の原産地では春になるとあたり一面が黄金色に染まるほどの大群生をつくってこの花が咲くといいます。花言葉の「富」「成功」は、これを見たスペインの探検家たちがこの地を黄金の西部と呼んだことに由来するといわれます。
「私を拒絶しないで(Do not refuse me)」の花言葉は、他の花(バラ、ユリ、チューリップ、キク、カーネーションなど)にも共通するように、黄色い花には不吉な意味をもつ花言葉が多く、花の色に由来すると考えられます。


 みなさんにとって、素敵な一日になりますように…


**********  **********

■■ 今日の予定 ■■
 ・通常日課(50分日課) 3時間 部活動なし
 ・修了式、学活
 ・最終下校 ➡ 12:00
 
画像2 画像2

3/23 今年度最後の味をかみしめて… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の給食の時間の様子です。
早い準備は当たり前。食後の学習の時間を確保しようと、日々取り組んできたことが身についているようです。無駄のない動きとシステムには、いつも脱帽です。
2週間ほど間を空けて、再び同じメンバーでの楽しい食事の時間がやって来ます。そしてかつての “会食” が復活できることを祈りたいと思います。

3/23 今年度最後の味をかみしめて… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の給食の時間の様子です。
4月から考えると、準備のスピードも手際も格段に良くなった1年生。何より仲間と協力して準備する様子は見事です。そしてよく食べる1年生。おかわりジャンケンもご覧の盛況ぶり。
2週間ほど間を空けて、再び同じメンバーでの楽しい食事の時間がやって来ます。そしてかつての “会食” が復活できることを祈りたいと思います。

3/23 今年度最後の味をかみしめて… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の給食の時間の様子です。
4月から考えると、準備のスピードも手際も格段に良くなった1年生。何より仲間と協力して準備する様子は見事です。そしてよく食べる1年生。おかわりジャンケンもご覧の盛況ぶり。
2週間ほど間を空けて、再び同じメンバーでの楽しい食事の時間がやって来ます。そしてかつての “会食” が復活できることを祈りたいと思います。

3/23 今日の給食(今年度最終)

画像1 画像1
今日の献立は、麻婆豆腐、中華サラダ、春巻き、ごはん、牛乳 でした。  
エネルギー:855kcal


*お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より *****

今日は、「春休みの食事」についてお話しします。
明日から春休みになります。学校が休みだと「ついつい遅くまで寝てしまい、起きたら昼だった」とか、「夜ふかしして、お菓子を食べてしまった」ということはありませんか? このような生活を続けてしまうと、4月に新学期が始まった時、学校生活に慣れるのに苦労してしまいます。
春休みも学校がある日と同じように、毎朝決まった時間に起きて、朝ごはんを食べ、夜はきちんと寝ましょう。また、お菓子の食べ過ぎやジュースの飲み過ぎに注意しましょう。
4月からの新学期に備えて、元気に過ごしてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 学年末休業

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他