授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

3/13 喜んでくれるかな…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組の自立活動・家庭科分野の授業の様子です。
手作りミトン(鍋つかみ)の製作に取り組んでいました。型を切り、すべてを手縫いで仕上げていきます。丁寧な作業は、プレゼントする家族が喜んでもらうためです。素敵な作品が出来上がるよう期待したいと思います。

3/13 今週も意識して…

画像1 画像1
画像2 画像2
教室の背面黒板に記されている週目標。
先週は、卒業式という大きな行事も終わり、今週は、学級での生活時間が長くなります。今の学年でも残り2週間となり、締めくくりに向けてしっかりと意識して生活してほしいと思います。

3/13 今日はどんな日に?

画像1 画像1
ここ数日、春を通り越してしまったのではないかというほどの暖かさが続いています。過ごしやすさという点では本当に申し分ありません。ただ、年度末という感覚を忘れてしまいそう。今おかれた立場での最後の締めくくり、やり残したことをやりきるという点では、気を引き締め直したいものですね。

朝から雨。明け方には雷もなっていました。風も強いため、登校時の安全には十分に気を付けましょう。


*** 今日は何の日? どんな日? **********

◆ 3月13日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
▶ 日本初のプラネタリウムが設置される ―――――
1937年(昭和12年)3月13日、日本で初めてとなるプラネタリウムが、大阪市立電気科学館(現在の大阪市立科学館)に設置されました。
ちなみに、世界初のプラネタリウムは1923年にドイツで設置されています。

▶ 日本で初めて体外受精による妊娠成功 ―――――
1983年(昭和58年)3月13日、東北大学医学部において、日本で初めて体外受精による妊娠が成功しました。同年10月に女児が誕生しています。

▶「青函トンネル」が開通した ―――――
1988年(昭和63年)3月13日、青函トンネルが開通しています。青函トンネルは、青森県と北海道を結んだ鉄道トンネルです。これにより、青森県青森駅と北海道函館駅を結んでいた青函連絡船が廃止されました。


◆ 3月13日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
▶ イギリスの天文学者が天王星を発見 ―――――
1781年3月13日、イギリスの天文学者であるウィリアム・ハーシェルにより、天王星が発見されました。天王星は太陽系の第7惑星で、木星と土星に続き3番目に大きい天体です。
最初は彗星を発見したと発表していたウィリアム・ハーシェルでしたが、その後の観測により彗星ではなく惑星であるとされました。

▶ 欧州共同体(EC)で共通通貨ECU導入 ―――――
1979年3月13日、欧州共同体(EC)において共通通貨単位のECU(欧州通貨単位)が導入されました。欧州共同体(EC)は現在の「欧州連合(EU)」となり、1999年以降は銀行間取引などを対象に導入された「EURO(ユーロ)」が、共通通貨単位として使われています。


◆ 3月13日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆
▶「サンドイッチデー」―――――
3月13日は「サンドイッチデー」の記念日です。3月13日の数字を並べたときに「3」が「1」を挟んでいるように見えることからこの日に制定されました。

▶「新選組の日」―――――
3月13日は「新選組の日」でもあります。
文久3年3月13日(新暦で1863年5月1日)に、京都の壬生に集まっていた壬生浪士組のもとへ、会津藩主であり京都守護職でもあった松平容保から「会津藩お預かりに」との連絡が入ります。これを機に「新選組」が正式に発足したことにちなみ、東京都日野市観光協会が制定した記念日です。

▶「漁業法記念日」―――――
3月13日は「漁業法記念日」です。1949年(昭和24年)の3月13日に「漁業法」が施行されたことにちなみ制定されました。漁業法は、漁業に関する制度の基本となる法律です。


◆ 3月13日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆
 ▶ 🌸:イカリソウ   ▶ 花言葉:君を離さない、旅立ち
花言葉の「旅立ち」は、船のいかりを引き上げているような花姿から船出をあらわすものになったといわれます。「君を離さない」の花言葉は、船を一定の位置に固定するいかりにちなむともいわれます。

 ▶ 🌸:アネモネ   ▶ 花言葉:はかない恋、恋の苦しみ、見捨てられた、見放された
「はかない恋」「恋の苦しみ」「見捨てられた」「見放された」といった切ない花言葉は、「アネモネの悲しい伝説」に由来するといわれます。

 ▶ 🌸:タンポポ   ▶ 花言葉:愛の神託、神託、真心の愛、別離
花言葉の「愛の神託」「神託」は、古くからヨーロッパにおいてタンポポの綿毛で恋占いをしていたことに由来します。「別離」の花言葉は、綿毛が飛んでいくさまにちなみます。

 ▶ 🌸:アルストロメリア   ▶ 花言葉:持続、未来への憧れ、エキゾチック
花言葉の「持続」は、アルストロメリアの花持ちのよさに由来するといわれます。「エキゾチック」の花言葉は、花びらの内側にオレンジなどの鮮やかな線状の斑点が入り、華やかな雰囲気を感じさせるその花姿にちなむともいわれます。


 みなさんにとって、素敵な一日になりますように…


**********  **********

■■ 今日の予定 ■■
 ・通常日課(50分日課) 5時間授業 部活動なし
 ・最終下校 ➡ 15:30
 
画像2 画像2

3/12 学年からのおたより

画像1 画像1
 
各学年からの通信を掲載しました。


   ▶ 1年 学年通信「切磋琢磨」26(3/10発行)
      ☞ こちらから

   ▶ 2年 学年通信「Go & Do」42(3/10発行)
      ☞ こちらから

3/12 休日の部活動 25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われた部活動・ソフトテニス部の様子です。

3/12 休日の部活動 24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われた部活動・ソフトテニス部の様子です。

3/12 休日の部活動 23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われた部活動・ソフトテニス部の様子です。

3/12 休日の部活動 22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われた部活動・ソフトテニス部の様子です。

3/12 休日の部活動 21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われた部活動・ソフトテニス部の様子です。

3/12 休日の部活動 20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われた部活動・ソフトテニス部の様子です。

3/12 休日の部活動 19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われた部活動・ソフトテニス部の様子です。

3/12 休日の部活動 18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われた部活動・ソフトテニス部の様子です。

3/12 休日の部活動 17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われた部活動・ソフトテニス部の様子です。

3/12 休日の部活動 16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われた部活動・ソフトテニス部の様子です。

3/12 休日の部活動 15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われた部活動・ソフトテニス部の様子です。

3/12 休日の部活動 14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われた部活動・ソフトテニス部の様子です。

3/12 休日の部活動 13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われた部活動・ソフトテニス部の様子です。

3/12 休日の部活動 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われた部活動・ソフトテニス部の様子です。

3/12 休日の部活動 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日行われた部活動・ソフトテニス部の様子です。

3/12 今日はどんな日に?

画像1 画像1
体育館前の花壇の様子です。
この冬の大雪にも耐え、最近の暖かさで花の数を見事に増やしたパンジー。公務手さんの熱心なお世話のおかげでもあります。
自然の厳しさを克服しようと頑張っている姿が、「いい状態に保ってあげよう」と人の心を動かし、行動に移す。そしてその両者が合わさることで、見る人の目を楽しませ、心も和ませる…。
学校生活で必要なこと、生きていくうえで必要なことを花たちが教えてくれているような気がします。


*** 今日は何の日? どんな日? **********

◆ 3月12日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
▶ 日本の官公庁が土曜半休・日曜休日に ―――――
1876年(明治9年)3月12日、日本の官公庁で土曜日が半休、日曜は休日にするという太政官布告がありました。それまでは31日以外の「1」と「6」がつく日が休日とされていました。

▶ ジャパン・ツーリスト・ビューローの創立 ―――――
1912年(明治45年)3月12日、外国人観光客向けの旅行案内所としてジャパン・ツーリスト・ビューロー(現在の日本交通公社・JTB)が創立しています。1934年には日本旅行協会と合併し、社団法人ジャパン・ツーリスト・ビューロー日本旅行協会となりました。1945年には財団法人日本交通公社に改称しています。

▶ 九州新幹線が全線開通 ―――――
2011年(平成23年)3月12日、博多駅から新八代駅間が開業したことにより、九州新幹線が全線開通しました。これにより、新大阪駅から鹿児島中央駅間が1時間17分短縮され、3時間45分となっています。


◆ 3月12日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
▶ モーリシャスがイギリスから独立 ―――――
1968年3月12日、モーリシャスがイギリスから独立しています。当時イギリス領であったモーリシャスは、英連邦王国のひとつとして独立を果たしましたが、イスラム教徒とクレオール人との間に衝突が起きるなど、内政は安定しないものでした。1992年3月12日には共和国宣言をおこない、モーリシャス共和国となっています。


◆ 3月12日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆
▶「財布の日」―――――
3月12日は「財布の日」です。「さ(3)い(1)ふ(2)」との語呂合わせから、バッグやサイフの販売をおこなうスタイル株式会社が制定しました。

▶「スイーツの日」―――――
3月12日は「スイーツの日」です。「ス(3)イ(1)ーツ(2)」との語呂合わせから、スイーツのウェブマガジンを発行するスーパースイーツが制定しています。

▶「モスの日」―――――
3月12日は「モスの日」です。1972年の3月12日に、東武東上線成増駅の南口にモスバーガー1号店がオープンしたことにちなみ、モスバーガーのチェーンを展開するモスフードサービスが制定しました。

▶「お水取りの日」―――――
3月12日は「お水取りの日」です。お水取りは、奈良県の東大寺二月堂でおこなわれている行事です。例年3月12日の夜に、本尊にそなえるお香水を汲み上げることから「お水取り」と呼ばれています。


◆ 3月12日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆
 ▶ 🌸:アネモネ  
 ▶ 花言葉:はかない恋、恋の苦しみ、見捨てられた、見放された
「はかない恋」「恋の苦しみ」「見捨てられた」「見放された」といった切ない花言葉は、「アネモネの悲しい伝説」(*)に由来するといわれます。
< * アネモネの悲しい伝説 >
1 西風の神が恋した少女(ギリシア神話)
春の訪れを告げる西風の神ゼピュロスは、妻である花の女神フローラの侍女のアネモネに恋をしてしまいます。ゼピュロスの感情に気づいたフローラは、嫉妬心からアネモネを神殿から追い出してしまいました。ゼピュロスは、毎日泣き暮らして日に日に弱っていくアネモネを哀れに思い、彼女を花の姿に変えてあげたといいます。
2 美少年アドニスの血(ギリシア神話)
愛と美の女神アプロディーテーが息子のキューピッドと遊んでいたとき、キューピッドの射た愛の矢が誤って彼女の胸にあたってしまいます。彼女は胸の傷が治らないうちに美少年アドニスを見てしまい、彼に恋をしてしまいました。ある日、狩りが好きだったアドニスは、森のなかで一頭のイノシシを見つけます。アドニスは槍を投げてイノシシに傷を負わせました。しかし、反撃してきたイノシシに脇腹を突かれてアドニスは死んでしまいます。アプロディーテーは嘆き悲しみました。そしてアドニスの流した血から赤いアネモネの花が咲いたといわれます。

 ▶ 🌸:エニシダ   ▶ 花言葉:謙遜、卑下、清潔
花言葉の「謙遜」「卑下」は、兄を暗殺して王位を奪ったという伝説に由来するといわれます。また「清潔」の花言葉はホウキにちなみます。

 ▶ 🌸:ツクシ   ▶ 花言葉:向上心、意外、驚き
花言葉の「向上心」は、つくしが地中から天に向かってすくすくと伸びることに由来するといわれます。


 みなさんにとって、素敵な一日になりますように…


**********  **********
 
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他