授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

11/29 積み重ねの大切さを実感

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学の授業の様子です。
平行四辺形の性質を合同な三角形の証明から導き出していました。学習の積み重ねがいかに大切かを実感しているようでした。

11/29 漢文の難しさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業の様子です。
前回からの続きで、「漢文をマスターしよう」が課題です。今日は実際に分を組み立てていきます。文字の表記と読み方にも注意して学習していました。

11/29 繰り返して身につける

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組の数学の授業の様子です。
速さ・距離・時間の学習に取り組んでいました。タブレットでたくさんの問題に挑戦しています。

11/29 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、キャロットポタージュ、コールスローサラダ、ハンバーグ、りんごパン、牛乳 でした。  エネルギー:807kcal


*お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より *****

今日は、「キャロットポタージュ」に使われている「にんじん」についてお話しします。
にんじんは、きれいな赤色で料理をおいしそうに見せてくれて、どんな料理にも合うので、さまざまな料理に使われます。
また、皮膚や粘膜を強くする「ビタミンA」や風邪などの病気に対する免疫力を高めてくれる「ビタミンC」など、体に必要な栄養素がたくさん含まれているので、みなさんに積極的に食べてほしい野菜のひとつです。
今日は、すりつぶしたにんじんでポタージュを作り、ポタージュの中にも四角い形のにんじんを入れました。見つけることはできましたか?

11/29 感覚的から理論的に 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の数学の授業の様子です。
図形の移動について学習していました。まずは感覚的に学習を進めていきます。その後、しっかりと説明ができるように仲間との相談やタブレットでの確認を行っていました。

11/29 感覚的から理論的に 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の数学の授業の様子です。
図形の移動について学習していました。まずは感覚的に学習を進めていきます。その後、しっかりと説明ができるように仲間との相談やタブレットでの確認を行っていました。

11/29 感覚的から理論的に 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の数学の授業の様子です。
図形の移動について学習していました。まずは感覚的に学習を進めていきます。その後、しっかりと説明ができるように仲間との相談やタブレットでの確認を行っていました。

11/29 真剣になる理由 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組の自立活動の授業の様子です。
小中交流会で小学生にプレゼントするためのクリスマスツリーづくりの続きです。小学生がけがをしないようにときれいにイガを取る地道な作業に始まり、色付け作業を経て、いよいよ飾りつけの作業です。細かな作業が続きますが、決して手を抜くことはありません。それは小学生の喜ぶ顔が見たいためです。

11/29 真剣になる理由 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組の自立活動の授業の様子です。
小中交流会で小学生にプレゼントするためのクリスマスツリーづくりの続きです。小学生がけがをしないようにときれいにイガを取る地道な作業に始まり、色付け作業を経て、いよいよ飾りつけの作業です。細かな作業が続きますが、決して手を抜くことはありません。それは小学生の喜ぶ顔が見たいためです。

11/29 真剣になる理由 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組の自立活動の授業の様子です。
小中交流会で小学生にプレゼントするためのクリスマスツリーづくりの続きです。小学生がけがをしないようにときれいにイガを取る地道な作業に始まり、色付け作業を経て、いよいよ飾りつけの作業です。細かな作業が続きますが、決して手を抜くことはありません。それは小学生の喜ぶ顔が見たいためです。

11/29 よく思い出して…

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科の授業の様子です。
前回の授業で取り組んだ酸とアルカリの水溶液を混ぜた液の性質を調べる実験の復習とまとめが行われていました。今度は知識として定着させていきます。

11/29 緊張しながらも… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽の授業の様子です。
リコーダーのテストの臨んでいます。緊張しながらも、今の実力を発揮しようと頑張っていました。

11/29 緊張しながらも…1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽の授業の様子です。
リコーダーのテストの臨んでいます。緊張しながらも、今の実力を発揮しようと頑張っていました。

11/29 基本を大事に 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育・マット運動の授業の様子です。
様々な技の基本となる動きを繰り返し練習しています。この後、技能のテストに向けて各自で考えた連続技の練習に移っていました。

11/29 基本を大事に 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育・マット運動の授業の様子です。
様々な技の基本となる動きを繰り返し練習しています。この後、技能のテストに向けて各自で考えた連続技の練習に移っていました。

11/29 現在進行形 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語の授業の様子です。
現在進行形の文法を学ぶため、「今していることを伝えたり、尋ねたりしよう」の学習テーマで授業が進められていました。元気よくリピートの声を出し、難しい文法もしっかりと覚えようとしていました。

11/29 現在進行形 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語の授業の様子です。
現在進行形の文法を学ぶため、「今していることを伝えたり、尋ねたりしよう」の学習テーマで授業が進められていました。元気よくリピートの声を出し、難しい文法もしっかりと覚えようとしていました。

11/29 息を合わせる楽しさを実感 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育・マット運動の授業の様子です。
集団演技での発表会に向けて、グループで練習を繰り返しています。曲に合わせて技を表現する難しさもありますが、次第に形が見えてきており、仲間と息を合わせることの楽しさも感じているようです。

11/29 息を合わせる楽しさを実感 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育・マット運動の授業の様子です。
集団演技での発表会に向けて、グループで練習を繰り返しています。曲に合わせて技を表現する難しさもありますが、次第に形が見えてきており、仲間と息を合わせることの楽しさも感じているようです。

11/29 息を合わせる楽しさを実感 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育・マット運動の授業の様子です。
集団演技での発表会に向けて、グループで練習を繰り返しています。曲に合わせて技を表現する難しさもありますが、次第に形が見えてきており、仲間と息を合わせることの楽しさも感じているようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 生徒会活動(委員会活動)11
12/6 思春期教室(3年)
12/7 思春期教室(3年)
12/9 小中特別支援交流会

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他