人権を考える集いを開催しました。(2)
12月16日に人権を考える集いを
開催しました。 愛知県出身で陸上の長距離が得意で 箱根駅伝や社会人でもアスリートとして 活躍をされた方です。 同じ目標に向かって努力をする「仲間」 について聞きました。ライバルでもあり、 互いを理解する心を大切にした「仲間」 であったこと。4連覇がかかった走りで 目標とした成果が出せずに優勝を逃した 挫折の体験。その後の貴重な体験を教え ていただきました。 明日は小中交流会です。
12月18日は、小中交流会です。
来年4月に井郷中学校へ入学する6年 生が、井郷中学校へ来て、授業の様子 を見たり、1年生の準備した中学校の 紹介を聞いたりします。 準備できました。明日の交流を楽しみ にしています。 人権を考える集いを開催しました。(1)
12月16日に人権を考える集いを
開催しました。 人権週間は、12月4日〜10日で すが、エアコン工事で体育館が使用 できなかったので、この日になりました。 エアコン工事が続いています。して、体育館内の空調機械の 取り付けをしました。 同時に、外の室外機に取り 付けや配管の工事を進めてい ましたが、ここからまだまだ 続きます。 これは、室外機の土台づくり ですね。 図書館の利用者が増えています。
校内ブックフェアに続いて、読書
への呼びかけをしています。 最近、図書館への来館者が増えて います。読書の秋が過ぎ、冬も読書 ですね。夜が長いので、楽しく読書 して過ごすのもよい時間になると思 います。 図書館で校内ブックフェアを開催しました。
12月10日に校内ブックフェアを開催
しました。 「ブックフェア」とは? 自分たちで読みたい本を選び、購入して ほしい本を注文できる場です。 図書館にたくさんの本が届き、並べられ ているので、これいいなという本に付箋を はりました。 多く要望のあった本から予算の範囲で 購入を進めます。 いろいろな種類の本と触れ合うことも 楽しそうでした。 生活科学部 サイエンスカーニバルでの活動の様子です。(2)
12月8日(日)に生活科学部が
とよた科学体験館で活動をしました。 サイエンスカーニバルで、手作り石鹸 を作る体験コーナーを開きました。 子どもと親と一緒になって楽しく 作っていました。丁寧に手順を教えて それぞれのオリジナル石鹸ができあがり ました。 生活科学部 サイエンスカーニバルでの活動の様子です。(1)
生活科学部がとよた科学体験館にて
サイエンスカーニバルに参加しました。 12月8日(日)に行われました。 手作り石鹸を作りました。親子で 楽しく参加している人が多くいました。 体育館のエアコンが取り付けられました。
体育館の使用を1週間停止して
集中的にエアコンの取り付け工事を しました。 まだ、配管ができていないので 使えませんが、体育館の使用は再開 します。 図書館が使いやすく変わりました。
今、図書館の利用者が増えています。
使いやすいように、配置を買えたり、 図書館に来やすい工夫をしたりしていま す。 冬も読書だ! 2年生 博物館学習に行ってきました。(6)
12月11日、午後から移動して
田籾鉱山を見学しました。 猿投地区の鉱物資源が世界にも つながっている。役立っっていること がわかりました。 日本の65%の資源がここから とれるとは再び、驚きです。 2年生 博物館学習に行ってきました。(5)
12月11日 2年生の博物館学習
は、午後から猿投地区の田籾鉱山へ 移動して見学をしました。 2年生 博物館学習に行ってきました。(4)
12月11日に博物館へ出かけ
て豊田市と世界とのつながりも、 学んできました。 広々と芝生広場で昼食です。 猿投地区の田籾鉱山に午後は移動 して学習です。猿投山が遠くに見え ます。 2年生 博物館学習に行ってきました(3)
12月11日に2年生が博物館に出かけ
ました。豊田市の歴史と世界につながる 文化や産業について見たり聞いたりして 学びました。 猿投地区からとれる鉱物資源が、日本 の65%だと聞き驚きました。ガラスの 成分になる砂がそうらしいです。 トヨタ車として世界にもつながって いることがわかりました。 3年生 保育実習の様子です。(3)
12月9日と11日に御船こども園に
保育実習に出かけました。 3年生の家庭科で学習したことを実践 してみました。 思うようにできたこと、意外な園児の 反応など、その場でどう声かけをするのか を体験してきました。 得意そうな子、苦手だけどがんばって いる子、子どもが積極的で助かっている子 などいろいろな姿がありました。 中学生も園児の笑顔に助けられ、楽しい 体験になりました。 3年生 保育実習の様子です。(2)
12月9日と11日で御船こども園に
保育実習に出かけました。 3年生の家庭科で学習したことを実践 に行きました。考えていたこと、ちょっと 前の自分を思い出して活動できたかな? 実際に体験してみると、楽しい。そして 難しい。けっこうできた。いろいろな感想を もったと思います。 3年生 保育実習の様子です。(1)
12月9日と11日に御船こども園へ
保育実習に出かけました。 3年生の家庭科で学習したことを実践 してきました。 ひふみん学級が校外学習に出かけました。(2)
作品展に出品した作品です。
水無瀬川に7人の子どもたちが並んで いるところを描いています。 ひふみん学級が校外学習に出かけました。
市民文化会館に作品展の作品を鑑賞
に出かけました。 猿投駅から電車に乗って豊田市駅へ。 歩いて、市民文化会館へ行きました。 猿投駅のイルミネーションが輝いています。
井上ジュニアクラブの活動で井郷中生
がイルミネーションの飾りを作成しまし た。10月にこのHPでも紹介しましたが、 最近、猿投駅に立ち寄ることができました。 こんなにきれいな、イルミネーションに 仕上がっています。 小学生から大人までの協力でできている タワーです。 振り返ったロータリーにもきれいな飾り が大きく広がっています。心が明るくなる イルミネーションです。 |
|