3年の道徳の授業を参観しました…
3Aの道徳の授業を参観したのは1Bの生徒です。
「友達の意見を聞いて思ったことは、教師に指名されるのを待つのではなく、自ら立って発表する」「話し手や利き手の方へ体を向けて、意見を発表したり聞いたりする」「一人一人が自分の考えをもち、班や学級全体の話し合いに積極的に参加する」などの3年生のレベルの高い取組を見て、「あんなふうになりたい」という感想をもった子がたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 弓道部の全国大会 垂れ幕が完成!![]() ![]() 皇室のお祝い事に負けないぐらい 明るいニュースです。 寄付金が寄せられても 決して拒みません。 ![]() ![]() 前期生徒会 その2
昨年度より縦割りのグループで固まって座り、カードを高く掲げて意見を述べる形で行っています。上級生はリーダーシップを発揮して班の意見をまとめ、下級生も上級生を見て育ちます。1年生でも堂々と意見を述べている生徒もいます。縦割りの成果が着実に表れてきています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前期生徒総会 その1
5時間目に前期生徒総会を行いました。
冒頭に、生徒会長が「今年のスローガン“We Love 足中”の実現を目指して一人一人が主人公意識をもって取り組んでいきましょう。」と力強く訴えました。 最後には、役員が「みんなが積極的に意見を出してくれたことで、良いスタートがきれました。」と、感謝の言葉を述べ、閉会しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 溌剌「オンステージ」
28日の自活タイム、3年生の有志が、オンステージでバンド演奏を披露しました。
今後も学プロ委員会が、いろいろな企画を考えていきます。 「溌剌 足中生」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 仮入部 「剣道部」
剣道部は、2,3年生の合計よりたくさんの希望者が仮入部です。
まずは、すり足の練習をみっちりやります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 仮入部 「バレー部、バスケット部」
バレー部とバスケット部は、さっそくボールに慣れる練習が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 仮入部 「卓球部とテニス部」
テニス部と卓球部の仮入部も、ランニング中心のトレーニングからスタート。
卓球部の希望者は、もっと増えても大丈夫です!! ![]() ![]() ![]() ![]() 仮入部 「弓道部」
土曜日の県大会で、「全国大会出場」を射止めた弓道部。
仮入部は、校内周回コースのランニングから始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の仮入部が始まりました
今日から19日までは「仮入部」です。
第1希望が部活動によってかなり偏った数になっています。 今後も変動があるかもしれません。 ブラスバンドは、希望者がたくさんいるようです。 ![]() ![]() |
|