秋の気配はなかなかやってきません。暑い日が続いています。体調管理に留意してください。

体育館の壁の改修

公務手さんが体育館の周りの壁のペンキを塗りなおしてくれています。
ずいぶん黒ずんだところがありますので、きれいになります。
まだ、半分程度ですが、テスト期間を利用して塗りなおしています。
緑色からクリーム色の明るい色に塗り直し中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員の皆さんと給食

生徒会役員の5名と一緒に給食を食べました。
これまでの取組や今後の活動についてなど、意見交換をしました。
画像1 画像1

自活の時間でクイズ大会

生徒会役員主催のクイズ大会が自活の時間にピロティーを使って行われました。
たくさんの生徒が参加して、給食後のお昼のひと時を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連絡会6

小学校別に分かれて話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中連絡会5

小学校の先生を囲んでお話ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中連絡会4

小学校別に先生を囲んで話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連絡会3

各小学校に分かれて、久しぶりに先生と話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連絡会2

1Bの授業は道徳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連絡会1

第1回小中連絡会が行われましした。
足助中学校の1年生の出身小学校11校から先生方に来ていただき、1年生の授業を参観してもらいました。
そのあとは、出身小学校別に分かれて、小学校の先生と懇談しました。
久しぶりに小学校の先生方と話す機会となり、みんな嬉しそうでした。
小学校の先生方、ありがとうございました。
1Aの授業参観は数学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高等学校魅力発見フェスタポスターコンクール投票

毎年、スカイホールで行われている高等学校魅力発見フェスタ。
今年度は、ラグビーW杯の関係で、8月30日(金)の開催です。
今年度は、そのポスター候補から各中学校が一票を投じます。
学校で各クラスごとに投票した結果、足助中学校の1票は4番(2枚目の写真右上)のポスターとなりました。
さて、全体結果はどうなるのでしょうか。
夏休み前には決定したポスターやチラシが配布されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

本日歯科検診を行いました。
学校歯科医の先生に丁寧に見てもらいました。
画像1 画像1

授業の様子(1年・体育)

1年生の体育では、マット運動を行っています。
まずは、基本の前転、少し跳び込んでの前転の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少林寺拳法体験(2年・体育)

 少林寺拳法協会の方から無償で体験指導をしてくださる話があり、今日の午後2年生で少林寺拳法の体験を行いました。
 武道の必修化に伴い、普及に力を入れているとのことで、本校では初めてでしたが、2時間の体験で、2種類の型を教えてもらいました。また、礼儀作法なども学びました。
 決して組みああったり、身体接触を行うことなく、型を学ぶという安全な武道体験として実施しました。
 護身術にも通じるものがあり、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー給食(ジョージア編)

 今日の給食は、ラグビーワールドカップ開催にちなんでの給食でした。
メニューは、ハンバーガー・牛乳・オジャクリ(ジャーマンポテト風)・チヒルトゥマ(たまごスープ)・型抜きチーズです。
 オジャクリ(ジャーマンポテト風)・チヒルトゥマ(たまごスープ)はジョージアの郷土料理をまねて考えられました。型抜きチーズは、チーズがラグビーボールの形になっていました。
 今日は、教育委員会からの給食の様子を視察に来られ、3Aで生徒一緒に食べていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒総会

本日の5時間目、前期生徒総会が行われました。
生徒会役員による運営委員会の提案、各委員会の委員長による委員会活動の提案、学年プログラム委員会の提案など、どれも積極的な意見や質問が出され、いずれも承認されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日の授業

授業を見に来てくださった保護者もいらっしゃいました。
ありがとうございました。今後も学校公開日には、ぜひ皆さん遠慮なくお出かけいただき授業の様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回進路説明会

午後からは、主に3年生を対象として、第1回進路説明会を行いました。
たくさんの3年生の保護者の皆様にご参加いただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日

本日、5月21日は、学校公開日でした。
小学校の先生が卒業生の授業の様子を見に来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月のスクールバス等下校時発車時刻を掲載しました

画像1 画像1
6月スクールバス等下校時発車時刻 を掲載しましたので、ご活用ください。
ココをクリック⇒6月スクールバス等下校時発車時刻

可愛いお客さんが来ました!

最後に、みんなで一緒に写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/20 夏季休業(8月31日まで)