シーカヤックグループ
シーカヤックはボートよりもコントロールが簡単でスピードも出ます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 釣りグループ
岩場の回りに藻があり、その下に魚がいます。
餌はエビエビです。結構釣れます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たらいに挑戦
大きなたらいをボートがわりに乗ってみました。二人はちょっと難しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2日目午後 ボートグループ
二人組でボートを運んで乗りました。
波はさほどではありませんが、しっかりこがないと進みません。 流されて戻ってます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力を合わせて
みんなで気持ちを一つにしてタイミングを合わせます。自分だけ休むわけにはいきません。
![]() ![]() ![]() ![]() かなり沖に来ました。
すっかり沖に来ました。頑張ってます
![]() ![]() ![]() ![]() 出発
出発しました。頑張ってます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カッター訓練、今から
いよいよ始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() 青少年自然の家って
青少年自然の家は、海がすぐ目の前で、とても素敵な景色を見ながら過ごしています。山の景色は見慣れてますが、毎日海を見ながらおいしくてご飯を食べてます。空からの全体、家からの正面、南向の写真を載せます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の集い
自然教室2日目
岐阜県の羽島中学校と共に朝の集いを行いました。 天気もよくて、海の活動日和です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 若狭塗り箸づくり
夕食後は、若狭塗りの箸づくりをしました。
真っ黒の箸には、貝殻が埋め込めてあり、緑、赤、黄色の三層の色が塗ってあります。その上が黒く全体が塗られていますので、初めは真っ黒です。 ここから、紙ヤスリで丁寧に光る貝殻が出て、色が鮮やかに出てくるまでこすって削ります。 全員、オリジナルのマイ箸ができました。 少し霞んでますが、夕陽をバックに活動しました。 全員元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 海岸で
レクの後に、少しだけの自由時間。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室 ドッジボール
砂浜のドッジボール、とっても盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室 クラス対抗鬼ごっこ
砂浜で足をとられつつ鬼ごっこ。
![]() ![]() ![]() ![]() 砂浜でレク
クラス対抗 ビーチフラッグ
A組の勝利 ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室 1日目 昼食
入所して、最初の活動は昼食です。まず食べてから活動を始めます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室 1日目 昼食
みんな元気に海をバックにした食事です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室 宿泊施設の窓から
目の前は海です。
素敵なロケーションです。 早速、海を眺めながら昼食です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室 若狭到着
ただいま、11時15分、到着しました。
半島の中ほど、到着した所からずっと下に海が見えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() バスの中で。
バスの中では、すでにバスレク(クイズ)で盛り上がっています。
![]() ![]() |
|