学校保健委員会を行いました
8月30日(水)に学校保健委員会を実施し、「生活リズムを見直し、心も体も健康に」をテーマに生徒・保護者の代表、教員、2名の学校医さんが話し合いました。
はじめに保健・給食委員会の生徒が、身体測定や生活リズム調査の結果をもとに、足中生の健康状態などについて説明し、課題として「歯肉炎予備軍の増加」と「視力の低下」を上げました。 その後、グループに分かれて各課題の原因と解決策について話し合いました。 最後に学校医の先生から、「目や歯が悪くなってから対策を練るより、悪くしない工夫を考えましょう」とアドバイスをいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 弓道部 準優勝×3!
8月29日(火)に豊田市運動公園で行われた「平成29年度豊田市民総合体育大会」で、 足助中弓道部が、男女揃って団体で準優勝、さらに、個人戦で坂本あす海さんが準優勝しました。新チームとして、上々のスタートを切りました。
![]() ![]() 男子バスケ部 記念大会で「優勝」
8月27日(日)スカイホールで行われた 「平成29年度豊田市バスケットボール協会創立50周年市民総合体育大会 Anniversary Cup」。 足助中男子バスケ部は 決勝戦で 梅坪台中に70対49で勝利し 見事に優勝しました。3年生が引退して 新チームになって最初の大会で優勝!まずは順調なスタートです!
![]() ![]() 大規模改修工事の現状 (8月21日)
夏休みも残すところ10日!1・2年生は部活動でよく学校に来ているので、元気そうです。学習部に転部した3年生はしばらく顔を見ていないので、体力が落ちていないか心配しています。
校舎の大規模改修も着々と進んでいます。教室内はLEDの蛍光灯が設置され、見違えるほど明るくなりました。廊下にある手洗い場もすでにステンレスの洗い場が設置されています。トイレの改修や外壁塗装工事も急ピッチで進んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年職場体験記(まだ頑張っています)
豊田厚生病院では 7日と8日に体験させてもらいました。
入浴や散歩の補助など 難しい仕事を体験させていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年職場体験記(まだ 頑張っています)
ほとんどの職場体験は終了しましたが、まだ頑張っている生徒がいます。
T‐faceにあるKDM(文房具店)では、ノートの袋詰めを体験させてもらいました。 ![]() ![]() 2年職場体験記(コンビニ)
素早く正確に並べ、笑顔で対応します。
「ファミリーマート力石店」「ファミリーマート足助町店」「セブンイレブン中金町店」でお世話になり、売り上げアップに貢献しました(?) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 職場体験記(お菓子屋)
綺麗に丁寧に包装します。お菓子作りも体験させてもらいました。
「風外 虎餅」でお世話になりました。 ![]() ![]() 2年 職場体験(動物愛護)
動物の命を預かる大切な仕事です。
「動物愛護センター」でお世話になりました。 ![]() ![]() 2年 職場体験記(車の修理&整備)
大好きな車の整備の仕事。愛情込めて綺麗にします。
「藤島サービス」でお世話になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年職場体験記(スポーツショップ)
豊田消防本部の近くにある「ヒマラヤスポーツ&ゴルフリブレ豊田元宮店」で体験させていただきました。いろいろな種類のスポーツに対応できるように 多くの商品が置いてあります。店員さんも幅広い知識が求められます。
![]() ![]() 2年職場体験記(動物病院)
「足助動物病院」で体験させていただきました。
受付や病院の掃除も丁寧に行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年職場体験記(動物保護管理)
「動物保護管理センター」で体験させていただきました。
病気の治療を見学したり 動物の世話をしたりして いろいろ考えさせられることがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年職場体験記(病院)
足助病院で体験させていただきました。
入院している人たちとのコミュニケーションも大切な仕事です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年職場体験記(動物園)
「いちご動物園」で体験させていただきました。
馬の世話をたくさんしました。 ![]() ![]() 2年職場体験記(郵便局)
「足助郵便局」でお世話になりました。
郵便の集配システムについて話を聞いたり 郵便ポストの掃除をしたりしました。 ![]() ![]() 2年職場体験記(老人ホーム)
「養護老人ホーム 巴の里」で体験させていただきました。
今後 ますます高齢者の人口が増えます。高齢者福祉のニーズも高まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年職場体験記(歯医者)
「HAL歯科医院」でお世話になりました。
親と同じ歯医者の仕事を体験することで いろいろな思いがめぐってきたことでしょう。 ![]() ![]() 2年職場体験記(足助支所)
豊田市役所足助支所で体験させていただきました。
工事現場の視察から 広報のための取材まで 幅広い仕事を体験しました。 支所の仕事は地元密着です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年職場体験記(文房具店)
松坂屋 T‐faceにある「KDM」で体験させていただきました。
商品は常に綺麗に陳列します。 ![]() ![]() |
|