☆逢中生のがんばりをご覧ください

3月7日(金)第47回卒業式11

 卒業の歌「幸せ」の合唱です。「誰もがひとりじゃないから 愛されて生きているから つらくても頑張れる強さを持てる」
 この卒業式に参加した全ての人たちの心に残る、素晴らしい歌声でした。会場内が大きな感動に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(金)第47回卒業式10

画像1 画像1
 上は在校生代表による送辞です。3年生と共に過ごした部活動や体育祭・合唱祭など行事の思い出をはじめ、3年生への憧れと感謝の気持ちが語られました。また、先輩の姿を受け継ぎ、この逢妻中学校を「愛」にあふれる学校へと導く決意も語られました。素晴らしい贈る言葉でした。
 下は卒業生代表による答辞です。1年生から3年生までの思い出や成長できたこと、家族や先生、地域の方々への感謝が語られました。また、同級生へのメッセージや新しく始まる生活への決意も語られました。二人の息もぴったり合った、聞いている人の心に響く、立派な卒業の言葉でした。
画像2 画像2

3月7日(金)第47回卒業式9

 校長式辞、来賓祝辞、保護者代表挨拶です。来賓・保護者代表の方からは、卒業生のために、とてもあたたかい励ましのお言葉をいただきました。ありがとうございました。

→ 校長式辞(パスワードがかかっています)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(金)第47回卒業式8

 同じく卒業証書授与の場面です。2年生の生徒が、ピアノ演奏で素敵なBGMを奏でてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(金)第47回卒業式7

 卒業証書授与の場面です。これまでのどの練習よりも素晴らしい、立派な姿でした。凛とした卒業生に、胸が熱くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(金)第47回卒業式6

 卒業生入場の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(金)第47回卒業式4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3月7日(金)第47回卒業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3月7日(金)第47回卒業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3月7日(金)第47回卒業式1

 今日は逢妻中学校第47回卒業式です。3年生が逢中を巣立ち、新しい生活を始める第一歩の大切な日となります。校内では、卒業する3年生をお祝いするための準備が整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(木)合唱祭20

 閉会式です。
 ご多用ななか来場くださった保護者の皆様、ありがとうございました。逢中生の歌声はいかがでしたでしょうか。
 今回の合唱祭をこれからの学校づくりに、ぜひ生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(木)合唱祭19

 円陣を組んで、気持ちを高めているクラスがありました。仲間を信じて、がんばります!
画像1 画像1

10月24日(木)合唱祭18

 お弁当の時間です。いつもと違う昼食は格別おいしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(木)合唱祭17

 開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(木)合唱祭16

画像1 画像1
 
画像2 画像2

10月24日(木)合唱祭15

画像1 画像1
 
画像2 画像2

10月24日(木)合唱祭14

画像1 画像1
 
画像2 画像2

10月24日(木)合唱祭13

画像1 画像1
 
画像2 画像2

10月24日(木)合唱祭12

 今日の合唱祭は学校全体で作り上げるものですが、各クラスの合唱は、そのクラスならではの取り組み方や出来事がたくさんあったはずです。そんな思いを胸に、立派に歌い上げた逢中生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(木)合唱祭11

画像1 画像1
 上が3年7組、下が3年8組です。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

地域学校共働本部

その他

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

進路通信

保健だより

PTA