☆逢中生のがんばりをご覧ください

9月29日(月)後期教育実習が始まりました

 1名の実習生が今日から4週間の実習を逢中で行います。1年生の学年に入ります。新しい先生と出会いを大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(月)生徒会選挙に向けて

 後期の生徒会役員選挙に向けて、今朝から選挙運動が始まりました。登校してくる逢中生に対して、大きな声で投票の呼びかけをしています。やる気が伝わってきますね。
画像1 画像1

9月26日(金)3年学年通信10号を掲載しました

9月26日(金)自然教室3日目16

画像1 画像1
 3日間の自然教室が終わりました。2年生の皆さんにとって、中学校生活の大切な思い出となっていくことを願っています。
 皆さんが得た多くの経験や、様々な活動から学び「Grade Up」できたことを今後の学校生活につなげていきましょう。そして立派な3年生になってください。(若狭の神より)

 今回の自然教室をお支えいただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。おかげさまで、大きな事故や怪我等もなく、お子様をご家庭にお返しできることをうれしく思います。ホームページで子どもたちの様子を十分にお伝えできなかったところは、ぜひご家庭でお子様からお話を聞いていただけたらと思います。
 2年生の子どもたちの活躍は素晴らしかったです。今後とも逢妻中学校へのご支援とご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

9月26日(金)自然教室3日目15

 学校の到着し、帰着式が始まりました。初日の早朝からの送り、本日のお迎え等、保護者の皆様のお力添えにあらためて感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(金)自然教室3日目14

 帰りのバスです。有意義な3日間となりましたね。
画像1 画像1

9月26日(金)自然教室3日目13

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月26日(金)自然教室3日目12

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月26日(金)自然教室3日目11

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月26日(金)自然教室3日目10

画像1 画像1
 

9月26日(金)自然教室3日目9

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月26日(金)自然教室3日目8

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月26日(金)自然教室3日目7

 美味しそうな物を食べたり、お土産を買ったりしながら楽しい時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(金)自然教室3日目6

 黒壁スクエア散策が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(金)自然教室3日目5

画像1 画像1
画像2 画像2
 

9月26日(金)自然教室3日目4

 退所式が始まります。お世話になった自然の家の職員の方やボランティアの皆さんにお礼を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(金)自然教室3日目3

 ラジオ体操です。今日も健康に過ごしましょう。
画像1 画像1

9月26日(金)自然教室3日目2

 朝のつどいが始まりました。小雨が降っているので、屋内で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(金)自然教室3日目1

 いよいよ自然教室最終日になりました。シーツの片付けをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(木)自然教室2日目35

 漁火のつどいです。みんなで楽しい時間にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

その他

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

進路通信

保健だより

相談室だより

PTA