5月10日(土)逢中生ボランティアの活躍5
一緒に活動していただいた地域の方々からも、「すごく助かっていますよ」との言葉をたくさんいただきました。ボランティアとして参加した皆さん、お疲れ様でした。そして、地域の皆様、よい機会を与えていただき、誠にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(土)逢中生ボランティアの活躍4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(土)逢中生ボランティアの活躍3
逢中生も参加している「あいづまっ鼓」による和太鼓演奏もありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(土)逢中生ボランティアの活躍2
受付の仕事や販売・企画のお手伝いなど、逢妻地域のまちづくりにつながるマルシェの活動を支える逢中生の姿がたくさん見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(土)逢中生ボランティアの活躍1
逢妻交流館にて開催された「つなGOマルシェ」の運営に、逢中生ボランティアが参加しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(土)ミストシャワーを設置しました2
来週の土曜日に予定されている体育祭を始め、今後の逢妻中学校教育活動において有効に活用してもらえるよう願っています。
ご協力いただいた役員の皆さん、誠にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(土)ミストシャワーを設置しました1
これから暑さが増してきます。学校での熱中症予防を始めとする逢中生の暑さ対策のため、育友会の活動として、今年もミストシャワーを設置しました。
テントを設営し、水の出る方向を確かめながら、ミストシャワーのついたホースを取り付けます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(金)1年学年通信5号を掲載しました5月9日(金)授業の様子2
1年生の国語科です。文法の学習ですが、どのように進めていくのかを確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(金)授業の様子1
1年生の理科です。植物の根や葉について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(金)ほけんだより2号を掲載しました5月9日(金)逢中だより3号を掲載しました5月9日(金)体育祭に向けて4
いよいよ来週となりました。最後までやり切っていきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(金)体育祭に向けて3![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(金)体育祭に向けて2![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(金)体育祭に向けて1
体育祭の準備を進めている逢中生の様子です。学級旗の制作をしたり、学級の目標を確認し合ったり、応援グッズを作ったりなど、熱心に活動していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(金)学年掲示板
1年生の学年掲示板です。各学級の学級新聞第1号が掲載されています。どの学級もとても丁寧に書かれていて、読みやすく、学級の様子がよくわかる内容でした。
![]() ![]() 5月9日(金)開閉会式練習2![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(金)開閉会式練習1
体育祭に向けた開会式と閉会式の練習を行いました。本来は6時間目に予定されていたのですが、天候の悪化が予想されたため、1時間目に変更しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日(木)体育祭スタッフ打合せ2![]() ![]() ![]() ![]() |