10/17 今日の高岡中 
	 
昨夜は激しい雨が降りましたが、今朝はきれいな青空が広がっています。まさに秋晴れといった感じです。一日、さわやかに過ごしたいものです。 後期がスタートして1週間。「これまでの自分よりちょっと成長を意識しよう」とか、「落ち着いて学校生活を送ろう」と思っていたようですが、合唱コンに向けた熱の入った練習のおかげで、「徐々に」が「一気に」に変わった感じがします。 個人をはじめ、全体が一つの目標に向かって活動する生徒たちのエネルギーに、日々圧倒されるばかりです。 ■ 今日の予定 ――――― ・合唱特別日課(45分日課) 6時間授業 部活動あり ・最終下校 ➡ 15:50(部活動なし) 16:45(部活動あり)  
	 
10/16 3年 学年リハーサル 11 
	 
 
	 
 
	 
合唱コン本番に向け、3年生のリハーサルが行われました。 1組が「走る川」の合唱を発表しています。 10/16 3年 学年リハーサル 10 
	 
 
	 
 
	 
合唱コン本番に向け、3年生のリハーサルが行われました。 1組が「走る川」の合唱を発表しています。 10/16 3年 学年リハーサル 9 
	 
 
	 
 
	 
合唱コン本番に向け、3年生のリハーサルが行われました。 5組が「信じる」の合唱を発表しています。 10/16 3年 学年リハーサル 8 
	 
 
	 
 
	 
合唱コン本番に向け、3年生のリハーサルが行われました。 5組が「信じる」の合唱を発表しています。 10/16 3年 学年リハーサル 7 
	 
 
	 
 
	 
合唱コン本番に向け、3年生のリハーサルが行われました。 2組が「手紙」の合唱を発表しています。 10/16 3年 学年リハーサル 6 
	 
 
	 
 
	 
合唱コン本番に向け、3年生のリハーサルが行われました。 2組が「手紙」の合唱を発表しています。 10/16 3年 学年リハーサル 5 
	 
 
	 
 
	 
合唱コン本番に向け、3年生のリハーサルが行われました。 3組が「YELL」の合唱を発表しています。 10/16 3年 学年リハーサル 4 
	 
 
	 
 
	 
合唱コン本番に向け、3年生のリハーサルが行われました。 3組が「YELL」の合唱を発表しています。 10/16 3年 学年リハーサル 3 
	 
 
	 
 
	 
合唱コン本番に向け、3年生のリハーサルが行われました。 4組が「虹」の合唱を発表しています。 10/16 3年 学年リハーサル 2 
	 
 
	 
 
	 
合唱コン本番に向け、3年生のリハーサルが行われました。 4組が「虹」の合唱を発表しています。 10/16 3年 学年リハーサル 1 
	 
 
	 
 
	 
合唱コン本番に向け、3年生のリハーサルが行われました。 学年合唱の隊形確認の様子です。 10/16 1年 午後の合唱練習 2 
	 
 
	 
 
	 
1年生の午後の合唱練習の様子です。 体育館で学年合唱の練習に取り組んでいました。 10/16 1年 午後の合唱練習 1 
	 
 
	 
 
	 
1年生の午後の合唱練習の様子です。 体育館で学年合唱の練習に取り組んでいました。 10/16 1年 朝の合唱練習 3 
	 
 
	 
朝の合唱タイムでの練習・1年生の様子です。 合唱コンで発表する学年合唱「校歌」を練習していました。複数のクラスで歌い合い、お互いを刺激し合っていました。朝一番からやる気満々といった感じでした。 10/16 1年 朝の合唱練習 2 
	 
 
	 
朝の合唱タイムでの練習・1年生の様子です。 合唱コンで発表する学年合唱「校歌」を練習していました。複数のクラスで歌い合い、お互いを刺激し合っていました。朝一番からやる気満々といった感じでした。 10/16 1年 朝の合唱練習 1 
	 
 
	 
 
	 
朝の合唱タイムでの練習・1年生の様子です。 合唱コンで発表する学年合唱「校歌」を練習していました。複数のクラスで歌い合い、お互いを刺激し合っていました。朝一番からやる気満々といった感じでした。 10/16 今日の給食 
	 
今日の献立は ――――― ピリット厚揚げ、棒々鶏(バンバンジー)、大学いも、ごはん、牛乳 でした。 *エネルギー:857kcal たんぱく質:31.1g 10/16 3-5 古今和歌集 3 
	 
 
	 
 
	 
3年5組の国語の授業の様子です。 古今和歌集の学習で、それぞれの作品の情景を確認しながら、作者の気持ちを考えていました。 10/16 3-5 古今和歌集 2 
	 
 
	 
 
	 
3年5組の国語の授業の様子です。 古今和歌集の学習で、それぞれの作品の情景を確認しながら、作者の気持ちを考えていました。  | 
  | 
|||||||