自然教室2日目 16 キャンドルサービス
キャンドルの光に照らされた厳粛な雰囲気のもと、一人一人が自分を見つめ直し、これからの自分が頑張るべき目標を述べました。そして、学級としても、学年としての目標も。
学年合唱「unlimited」は、みんなで目標に向かってがんばろうという気持ちが一つになったかのように素晴らしい歌声でした。
自然教室2日目 15 夕食
今日の夕食は大人気のカレーライスでした。
自然教室2日目 14 海の活動 カヌー
浜辺に戻ると先に帰ってきていた仲間から水かけの洗礼がありました。 自然教室2日目 13 海の活動 シーカヤック
自然教室2日目 12 海の活動 シーカヤック
シーカヤック組は、まずは職員の方からパドルの持ち方を習いました。
カヤックに乗り込んだら、2人で息を合わせてパドルを漕いで前に進みます。
自然教室2日目 11 海の活動 カヌー
カヌー組は、まず浜辺までカヌーを運びました。
2人乗り、3人乗りに分かれて乗りました。 とくに乗り方は教えてもらっていないけれど上手に乗れています。
自然教室2日目10 昼食
カッター訓練の後、着替えや濡れた髪を乾かしたあとは昼食です。
今回は、うどんや菜飯もありました。 カッター酔いもなく、食欲旺盛です。 食堂の方やお茶を受け取るときに、きちんと御礼が言える足中生、素敵です!
自然教室2日目 9 海の活動
天気予報どおり昼過ぎから雨が止み、若狭に来て初めて太陽が顔を出しました
。今から海の活動でシーカヤックとカヌーを楽しみます。
自然教室2日目 8 カッター訓練
見えているのが沖の石です。雨天の中、沖の石まで行ってくることができただけでなく、予定より30分も早く帰ってくることができました。チームワークがよかったおかげです。
自然教室2日目 7 カッター訓練
なんと、A組もB組も今年に入ってまだ1校しか成し遂げていないと言われた沖の石まで行って戻ってくることができました!
自然教室2日目 6 カッター訓練
昨日の練習の成果もあって、今日は乗船してすぐに沖合に向けて出発しました。
出発を見送った職員の方々からとても上手だから、沖の石まで行けるかもといっていただきました。 みんな頑張ってください!!
自然教室2日目5 カッター訓練
自然教室2日目4 朝食2
しっかり食べて午前中のカッター訓練に備えます
自然教室2日目 3 朝食
「朝ごはんが楽しみ〜」と言いながら朝食会場に向かって行きました。
朝からしっかり食欲があるのはとてもいいですね。
自然教室2日目 2 朝のつどい
6時起床し、館内の清掃活動をした後は朝のつどいです。
今回、一緒に施設で過ごしているみよし市立北中学校の皆さんの前で、今日の活動への意気込みと足助中学校の紹介をしました。
自然教室2日目 1 2日目の朝
若狭は今朝も雨が降っていますが、昼頃には止むとの予報です。 風はほとんどないので、本日もカッター訓練は行える見込みです。 2年生、今日も元気に頑張ります! 自然教室1日目 15 夕食
もりもり食べました。
自然教室1日目 14 夕食
1日目の夕食です。
お腹が減っていたし、美味しくて、おかわりする子もたくさんいました。
自然教室1日目 13 ベッドメイキング
女子の部屋も早々とペットメイキングを済ませて、カードゲームをするなどしてゆったり過ごしています。
自然教室1日目12 ベットメイキング
|