キャンプ19 10/3
夕食のあとは、夕べのつどいです。 
昼に行ったオリエンテーリングの結果の発表がありました。 たくさん歩いてポイントを多くとった班はどこかな。  
	 
 
	 
1年生 生活 10/3 
	 
	 
	 
	 
	 
1年生 音楽 10/3 
	 
	 
	 
	 
	 
キャンプ18 10/3
野外炊事のあとは、片付けです。 
自分の役割をしっかりと果たす姿が頼もしく感じられます。  
	 
 
	 
キャンプ17 10/3
カレーができました。 
とろりとした、しっとりカレーです。 残さず全部、美味しくいただきました。  
	 
キャンプ16 10/3
どの班も、かけ声をかけてがんばっています。 
火がついたときは、大きな歓声があがりました。 うれしいですね!  
	 
 
	 
 
	 
キャンプ15 10/3
おっ! 
煙が出てきました。 つきました。お見事です。  
	 
 
	 
 
	 
キャンプ14 10/3
火おこしに挑戦です。 
 
	 
 
	 
 
	 
キャンプ13 10/3
順調に進んでいます。 
 
	 
 
	 
キャンプ12 10/3
チームワークが素晴らしい。 
 
	 
キャンプ11 10/3
カレー作りがどんどん進んでいます。 
「楽しい」という声が聞こえてきます。  
	 
 
	 
 
	 
キャンプ10 10/3
かまどでの作業です。 
小枝を折ります。  
	 
キャンプ9 10/3
ニンジンを切ります。 
かたいですね。  
	 
キャンプ8 10/3
カレー作りが始まりました。 
 
	 
キャンプ7 10/3
オリエンテーリングの最中ですが、お昼の時間になりましたので、お弁当を食べました。 
自然の中で食べるおにぎりの味は格別です。  
	 
キャンプ6 10/3
オリエンテーリングの様子です。 
地図をたよりに、チェックポイントを目指します。  
	 
 
	 
キャンプ5 10/3
最初の活動です。 
オリエンテーリングです。 コースの説明を聞きました。 班ごとに仲良く活動してくださいね。  
	 
 
	 
キャンプ4 10/3
宿泊棟に入りました。 
所員の方との出会いです。 お世話になります。お願いします。  
	 
 
	 
キャンプ3 10/3
5年生のキャンプです。 
目的地に着きました。 みんなご機嫌です。  
	 
 
	 
キャンプ2 10/3
バスに乗って出発です。 
わくわくしますね。 ナップザックには、6年生の子たちがつくってくれた、テルテルぼうずの形をしたお守りがついています。  
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||