体育祭 再案内とお願い
こどもたちも一生懸命練習を頑張っています。 【お願い】 当日は駐車場の台数にかぎりがありますので、なるべく徒歩で来てください。 ↓体育祭の案内 R7体育祭・駐車場案内 保見中祭スローガン決定
画像は生徒会だよりです。 今週から、保見中祭日課になり、本格的に練習が始まりました。みんな頑張っています。 民生委員 愛のひと声運動 あいさつ運動
保見地区の民生委員さんが来校し、朝のあいさつ運動をしてくださいました。こどもたちもさわやかにあいさつを返していました。
前期終業式
終業式の様子です
前期終業式
前期終業式の様子です。校長先生のお話を聞きました。
前期終業式
前期終業式の様子です。はじめに表彰を行いました。
3年生 授業の様子 少人数
3年生の授業の様子です。
3年生 授業の様子 社会
3年生の授業の様子です。政党についての授業です。総理が変わるので、とてもタイムリーな政治の題材ですね。
2年生 授業の様子
2年生の授業の様子です。写真は、国語、理科、総合的な学習の時間です。
5、7、8学級 授業の様子 美術
美術の時間にペン立てを作っています。自分の思い出をテーマにして、紙粘土を使ってデザインしています。みんなそれぞれのアイデアで個性的な作品が出来そうです。
1年生 授業の様子 数学
1年生の授業の様子です。実際に箱を作って、問題をとらえやすく、イメージしやすくしています。
イノシシにご注意ください!
学区でイノシシの目撃情報がありました。登下校時見かけても近づいたり、刺激したりしないように生徒には伝えておりますが、保護者の皆様もご注意ください。
保見の日 あいさつ運動
毎月3日は保見の日です。多くの方が参加してくれました。朝がずいぶん爽やかになってきました。今日も一日頑張りましょう。
体育館の屋根と壁の修理
夏休みから行われていた壁と屋根の塗り直しの工事が終わりました。少し、明るい色になりました。武道場は屋根の交換をしました。
3年生 第2回学習診断テスト
3年生は学習診断テストです。今回は2回目になり、進路決定の参考となる大切なテストです。みんな集中して取り組んでいました。
|
|
|||||||||