修学旅行 2
行ってきます!
![]() ![]() 修学旅行 1
出発式です。
待ちに待った修学旅行、テンションは高めですが、切り替えも上手です。 5年生が「いってらっしゃい」の横断幕を作ってくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の喜楽会さんから!
以前の猫ちゃんの置物が増えて、さらにすてきな壁飾りも届けていただきました。
今回は1年生に近い廊下へ飾りました。 みんなすぐに見ていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語 6年
外国の方とコミュニケーションをとれるよう会話の練習をしていました。
一人では気恥ずかしくてもグループのみんなとなら挑戦できるかもしれません。 明日からの修学旅行で是非実現させたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育 1年
本年度より体育館はクーラーが入っています。
暑くて外遊びはできませんが、体育館では快適に運動することができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水曜日の朝は話し合い
「布団とベッド、どっちが好き?」
司会役もさっと決まって、楽しそうに話しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 総合 エコガイドに向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 理科 拍動と脈拍![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動後に心臓がどくどくなるのを、実際に数えて確かめました。 心臓が休まず働いてくれていることが分かりましたね。 国語 4年
物語の山場(クライマックス)を学習したので、自分なりの物語を作ってグループ発表していました。
学んだ物語の構成が生かされています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語 4組
野菜の育て方について調べていました。
畑の野菜たちも元気に育っています。 本から得た情報を実際に活用する力を育てます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グリーンタイムの図書室
暑くて外遊びのできない日は、いつもにも増してたくさんの子が図書室に来ます。
司書さんにお目当ての本の相談をしている子もいます。 お気に入りの場所で本を読む子もいます。 図書委員が手際よく貸し出ししていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生ボランティア
掃除の時間が無い日に、ちょこっとボランティアしてくれました。
ちゃんとプラゴミを分ける姿に感心、感動です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今週暑くなります!
昼の測定時の気温は34度。
風があるので今日は外遊びができました。 しかし、明日からさらに気温が高くなることが予想され、特に今週は熱中症対策が必要です。 運動場には三脚で指数計を常設しています。 お茶の量や服装など、お家でもご相談ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数 1年
たし算のカード練習が始まりました。
繰り返し練習して計算の力を付けます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 昇降口工事
北舎の昇降口が滑りやすくなっていたので、全面に茶色の滑り止めの工事を行いました。
「滑らないから靴が履きやすい」と子どもにも好評です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み語り 5
次回は7月11日です。
お楽しみに! ![]() ![]() 読み語り 4
心豊かな時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み語り 3
大きい子も小さい子もお話の世界に浸っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み語り 2
子どもたちの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み語りスタート!
読み語りが始まりました。
今年度から机を後ろに移動させ、本に近いところで聞けるようにしました。 子どもたちも楽しみにしています。 今年度14名の皆様に読み語りのボランティア登録をしていただきました。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |