校訓「自立」 足助中学校 令和7年度も「溌剌」と頑張ります!

足中祭2日目 合唱コンクール

3年B組 「リフレイン」
画像1 画像1
画像2 画像2

足中祭2日目 合唱コンクール

3年A組 「あなたへ」
画像1 画像1
画像2 画像2

足中祭2日目 合唱コンクール

2B 「HEIWAの鐘」
画像1 画像1
画像2 画像2

足中祭2日目 合唱コンクール

2年A組「旅立ちの時」
画像1 画像1
画像2 画像2

足中祭2日目 合唱コンクール

1年A組 「怪獣のバラード」
画像1 画像1
画像2 画像2

足中祭2日目 合唱コンクール

2日目が始まりました。午前中は合唱コンクールです。
1年B組 「歌が息をする」
画像1 画像1
画像2 画像2

足中祭1日目 体育祭

閉会式です。
総合優勝はB団が勝ちましたが、勝ち負けだけでなく、両方のチームがお互いのがんばりを認め合う姿がとても素敵な体育祭でした。

保護者の皆様、地域の皆様も、平日で不安定な天候の中でしたが、たくさん応援に駆けつけてくださり本当にありがとうございました。
足中祭は明日も続きます。引き続きお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

足中祭1日目 体育祭

最後の種目大縄跳びです。
クラス一致団結して、5分間できるだけたくさんの数を飛び続けます。
一番たくさん跳んだのは3年A組で499回跳びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足中祭1日目 体育祭

雨が心配ながらも午後の競技がスタートしました。
1200mリレーです。
各クラスの代表8人が走ります。
女子は運動場半周100m、男子は1周の200mを走ります。
追いつき、追い抜きで、結果が読めない手に汗握る接戦ばかりです。
学年ごとの勝負ですが、B団が勝ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足中祭1日目 体育祭

午前中最後の種目は全員リレーです。
途中、雨が降り始め中断しながら進めました。

クラス全員がバトンををつないでいきます。
応援もかなり白熱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足中祭1日目 体育祭

次の種目は玉入れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足中祭1日目 体育祭

続いて綱引きです。
こちらも接戦でしたが3回戦行ってA団が勝ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足中祭1日目 体育祭

2つ目は、新しい種目「台風の目」です。
小回りを利かせ障害を素早く通り抜けるにはチームワークが必要となります。
また通り抜けても、引っかからないようにクラスみんなで意識を集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足中祭1日目 体育祭

1つめの種目は大玉送りです。
接戦の末、B団が勝ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足中祭1日目 体育祭

足中祭1日目は体育祭です。
開会式です。2人の団長が元気よく選手宣誓をしました。
オープニングセレモニーでは、各団の気持ちがこもった垂れ幕が披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から足中祭です

24,25日と行われる足中祭に向けて最後の準備会です。
全校で会場設営や作品展示などを行い本番に備えました。

明日の体育祭は天気がよさそうです。
保護者の皆様、地域の皆様、せひ、足中祭での子どもたちの頑張りをご参観ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足中祭準備 スタッフ活動

足中祭まであと4日。それぞれのスタッフごとの準備も大詰めです。
ても学級や学年の枠を越えて、とても楽しそうに作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいまつり

昼前には天気も回復したくさんの方が来てくださいました。
ボランティアの中学生も楽しんで参加してもらえるようにがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいまつり

ボランティアの生徒たちは、各担当場所で大活躍していました。
積極的に呼びかけをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいまつり

10月19日(日)足中生が交流館で開催されたふれあいまつりでボランティアとして活躍しました。
オープニングイベントでは、代表生徒によるボランティア宣言が行われました。
ブラスバンド部は芸能発表のトップバッターをつとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

スクールバス