高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

4/25 1-2 音読発表会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年2組の国語の授業の様子です。
「声を届ける」の学習で、グループごとの詩の音読発表会が行われていました。
 

4/25 1-2 音読発表会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年2組の国語の授業の様子です。
「声を届ける」の学習で、グループごとの詩の音読発表会が行われていました。
 

4/25 1-2 音読発表会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年2組の国語の授業の様子です。
「声を届ける」の学習で、グループごとの詩の音読発表会が行われていました。
 

4/25 1-2 音読発表会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年2組の国語の授業の様子です。
「声を届ける」の学習で、グループごとの詩の音読発表会が行われていました。
 

4/25 3-3 電気分解の解説 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の理科の授業の様子です。
塩化銅水溶液の電気分解について、どのようなことが起こっているか自分の考えをもち、仲間と確認し合っていました。
 

4/25 3-3 電気分解の解説 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の理科の授業の様子です。
塩化銅水溶液の電気分解について、どのようなことが起こっているか自分の考えをもち、仲間と確認し合っていました。
 

4/25 3-3 電気分解の解説 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の理科の授業の様子です。
塩化銅水溶液の電気分解について、どのようなことが起こっているか自分の考えをもち、仲間と確認し合っていました。
 

4/25 3-3 電気分解を解説 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の理科の授業の様子です。
塩化銅水溶液の電気分解について、どのようなことが起こっているか自分の考えをもち、仲間と確認し合っていました。
 

4/25 3-3 電気分解を解説 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の理科の授業の様子です。
塩化銅水溶液の電気分解について、どのようなことが起こっているか自分の考えをもち、仲間と確認し合っていました。
 

4/25 3-3 電気分解を解説 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の理科の授業の様子です。
塩化銅水溶液の電気分解について、どのようなことが起こっているか自分の考えをもち、仲間と確認し合っていました。
 

4/25 2-4 showを使った文 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の英語の授業の様子です。
「show」を使った文の学習をしていました。
 

4/25 2-4 showを使った文 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の英語の授業の様子です。
「show」を使った文の学習をしていました。
 

4/25 1-3 テクニックを学ぶ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年3組の美術の授業の様子です。
「モデルの特徴をとらえて描こう」をテーマにスケッチの仕方や技能を学んでいました。
 

4/25 1-3 テクニックを学ぶ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年3組の美術の授業の様子です。
「モデルの特徴をとらえて描こう」をテーマにスケッチの仕方や技能を学んでいました。
 

4/25 1-3 テクニックを学ぶ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年3組の美術の授業の様子です。
「モデルの特徴をとらえて描こう」をテーマにスケッチの仕方や技能を学んでいました。
 

4/25 3-2 ソ連のねらい 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年2組の社会・歴史分野の授業の様子です。
「ソビエト連邦のねらいについて考えよう」をテーマに学習が進められていました。
 

4/25 3-2 ソ連のねらい 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年2組の社会・歴史分野の授業の様子です。
「ソビエト連邦のねらいについて考えよう」をテーマに学習が進められていました。
 

4/25 3-2 ソ連のねらい 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年2組の社会・歴史分野の授業の様子です。
「ソビエト連邦のねらいについて考えよう」をテーマに学習が進められていました。
 

4/25 2-12 バトンをつなぐ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1・2組の体育の授業の様子です。
体育祭種目の全員リレーの練習を行っていました。本番までにバトンパスの技術をどこまで上げるか、クラスの取組が重要となります。
 

4/25 2-12 バトンをつなぐ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1・2組の体育の授業の様子です。
体育祭種目の全員リレーの練習を行っていました。本番までにバトンパスの技術をどこまで上げるか、クラスの取組が重要となります。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 同窓会入会式(3年)
*学校運営協議会
3/4 3年生を送る会
3/6 卒業式

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針