高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

9/9 1-4 韓国の特徴 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年4組の社会・地理分野の授業の様子です。
「韓国の特徴を考えよう」をテーマに学習が進められていました。
 

9/9 1-4 韓国の特徴 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年4組の社会・地理分野の授業の様子です。
「韓国の特徴を考えよう」をテーマに学習が進められていました。
 

9/9 1-4 韓国の特徴 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年4組の社会・地理分野の授業の様子です。
「韓国の特徴を考えよう」をテーマに学習が進められていました。
 

9/9 ひたすら削る

画像1 画像1
 
運動場改修工事の様子です。
蒸し暑さの中、削りの第2段階に入っているようです。
 

9/9 3-1 正確に解く 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
3年1組の数学の授業の様子です。
二次方程式を解くにあたって、正しい答えを導き出す正確な解き方を仲間と考えていました。
 

9/9 3-1 正確に解く 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年1組の数学の授業の様子です。
二次方程式を解くにあたって、正しい答えを導き出す正確な解き方を仲間と考えていました。
 

9/9 3-1 正確に解く 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年1組の数学の授業の様子です。
二次方程式を解くにあたって、正しい答えを導き出す正確な解き方を仲間と考えていました。
 

9/9 2-3 本番と同じ気持ちで… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年3組の数学の授業の様子です。
単にテスト勉強ではなく、テストで出題されたら本当に解けるかを確かめながら、学習に取り組んでいました。
 

9/9 2-3 本番と同じ気持ちで… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年3組の数学の授業の様子です。
単にテスト勉強ではなく、テストで出題されたら本当に解けるかを確かめながら、学習に取り組んでいました。
 

9/9 2-3 本番と同じ気持ちで… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年3組の数学の授業の様子です。
単にテスト勉強ではなく、テストで出題されたら本当に解けるかを確かめながら、学習に取り組んでいました。
 

9/9 1-1 方程式の解き方 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の数学の授業の様子です。
方程式の解き方をマスターするため、まずは基本の解き方をしっかりと学習していました。
 

9/9 1-1 方程式の解き方 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の数学の授業の様子です。
方程式の解き方をマスターするため、まずは基本の解き方をしっかりと学習していました。
 

9/9 1-1 方程式の解き方 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の数学の授業の様子です。
方程式の解き方をマスターするため、まずは基本の解き方をしっかりと学習していました。
 

9/9 1-1 方程式の解き方 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の数学の授業の様子です。
方程式の解き方をマスターするため、まずは基本の解き方をしっかりと学習していました。
 

9/9 3-3 黙々と… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の理科の授業の様子です。
明日からの定期テストに備え、直前の追い込みです。普段のにぎやかな雰囲気からは想像できないほど、集中して勉強に取り組んでいました。
 

9/9 3-3 黙々と… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の理科の授業の様子です。
明日からの定期テストに備え、直前の追い込みです。普段のにぎやかな雰囲気からは想像できないほど、集中して勉強に取り組んでいました。
 

9/9 3-3 黙々と… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の理科の授業の様子です。
明日からの定期テストに備え、直前の追い込みです。普段のにぎやかな雰囲気からは想像できないほど、集中して勉強に取り組んでいました。
 

9/9 1,2学級 なまえワッペン 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1,2学級の家庭科の授業の様子です。
なまえワッペンの制作です。仲間や先生のサポートを得ながら、一生懸命活動に取り組んでいた姿が印象的でした。
 

9/9 1,2学級 なまえワッペン 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1,2学級の家庭科の授業の様子です。
なまえワッペンの制作です。仲間や先生のサポートを得ながら、一生懸命活動に取り組んでいた姿が印象的でした。
 

9/9 1,2学級 なまえワッペン 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1,2学級の家庭科の授業の様子です。
なまえワッペンの制作です。仲間や先生のサポートを得ながら、一生懸命活動に取り組んでいた姿が印象的でした。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/2 同窓会入会式(3年)
*学校運営協議会
3/4 3年生を送る会

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針