1年生 国語 6/10 
	 
	 
	 
	 
	 
1年生 生活 6/10 
	 
	 
	 
1年生 体育 6/10 
	 
	 
	 
	 
	 
1年生 図工 6/11 
	 
 
	 
ハサミで真っ直ぐの線やジグザグの線を切る練習をしています。 4年生 かがやき賞3 6/11 
	 
 
	 
 
	 
4年生 かがやき賞2 6/11 
	 
 
	 
 
	 
4年生 かがやき賞 6/11 
	 
 
	 
 
	 
4年生 読み聞かせ3 6/11 
	 
 
	 
 
	 
4年生 読み聞かせ2 6/11 
	 
 
	 
 
	 
4年生 読み聞かせ 6/11 
	 
 
	 
 
	 
4年生 朝 6/11 
	 
 
	 
 
	 
おはようございます 6/11
おはようございます。 
子どもたちが登校しました。 ちょうど、雨が一時的にやんだ時間でした。 愛知県は9日ごろに梅雨入りしたそうです。 雨は必要なものですが、子どもたちの登下校の時だけは降らないでいてほしいな、と思ってしまいます。 今日もスクールガードさんや保護者の方が見守りをしてくださいました。 ありがとうございました。  
	 
なかよし 家庭科 6/10
 自分で身支度を整え、家庭科室へ。 
ガスコンロの栓の名前や使い方しっかり学んだあと、実践しました。  
	 
	 
	 
1年生 国語 6/10 
	 
 
	 
どんなふうに文章ができているのか予想しながら みんなで話しあって完成させました。 1年生 読み聞かせ 6/10 
	 
 
	 
絵本に釘付けです。 3年生 話し合い 6/10
3年生の話し合いの様子です。 
手がよく挙がっていますね。  
	 
2年生 読み聞かせ 6/10 
	 
今日は、あいにくの雨でプールには入れませんが、明日は野菜たちみたいにプールを楽しみたいですね。 学校だよりを発行しました 6/10
学校だより「浄水小だより第9号」を発行しました。 
今回は、教育目標特集号として、学校や各学年の教育目標等を記載しています。 ぜひ、お読みください。 ↓ 学校だより「浄水小だより第9号」(6月10日発行)(教育目標特集号)  
	 
4年生 下校 6/10 
	 
 
	 
 
	 
4年生 図画工作2 6/10 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||