4/19 今日の高岡中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内では、ツツジの花が咲き始めています。白色や濃淡のピンク色の花がぽつぽつと咲き始めているため、よく目立ちます。 季節がどんどん進み、暖かさが暑さに変わってき始めているのも実感できます。今日も日中は暑くなる予報。熱中症に十分注意して、部活動を行っていきたいと思います。 昨夜、地震がありました。この辺りでは大きな揺れではありませんでしたが、回数や間隔の短さが気になります。『もしもの想定・いつかの準備』を今のうちからしておきたいものですね。 今日もステキな一日になりますように・・・ 4/18 1-2 自分と向き合う 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組の総合的な学習の授業の様子です。 「未来に向けて歩み出そう」というテーマで、自分の強みや興味をもっていることなどを確認していました。 4/18 1-2 自分と向き合う 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組の総合的な学習の授業の様子です。 「未来に向けて歩み出そう」というテーマで、自分の強みや興味をもっていることなどを確認していました。 4/18 1-2 自分と向き合う 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組の総合的な学習の授業の様子です。 「未来に向けて歩み出そう」というテーマで、自分の強みや興味をもっていることなどを確認していました。 4/18 1-3 本格的にスタート 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年3組の社会・歴史分野の授業の様子です。 「世界の古代文明」の学習で、「文明とは何かを考えよう」をテーマに積極的な意見交換が行われていました。 4/18 1-3 本格的にスタート 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年3組の社会・歴史分野の授業の様子です。 「世界の古代文明」の学習で、「文明とは何かを考えよう」をテーマに積極的な意見交換が行われていました。 4/18 1-3 本格的にスタート 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年3組の社会・歴史分野の授業の様子です。 「世界の古代文明」の学習で、「文明とは何かを考えよう」をテーマに積極的な意見交換が行われていました。 4/18 1-4 自分と向き合う 2![]() ![]() ![]() ![]() 1年4組の総合的な学習の授業の様子です。 「未来に向けて歩み出そう」というテーマで、自分の強みや興味をもっていることなどを確認していました。 4/18 1-4 自分と向き合う 1![]() ![]() ![]() ![]() 1年4組の総合的な学習の授業の様子です。 「未来に向けて歩み出そう」というテーマで、自分の強みや興味をもっていることなどを確認していました。 4/18 1-1 本格的にスタート 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組の理科の授業の様子です。 「生物の観察」の学習で、ルーペを正しく使っていくため、細かなイラストから指定された課題を探し出すトレーニングに取り組んでいました。 4/18 1-1 本格的にスタート 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組の理科の授業の様子です。 「生物の観察」の学習で、ルーペを正しく使っていくため、細かなイラストから指定された課題を探し出すトレーニングに取り組んでいました。 4/18 1-1 本格的にスタート 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組の理科の授業の様子です。 「生物の観察」の学習で、ルーペを正しく使っていくため、細かなイラストから指定された課題を探し出すトレーニングに取り組んでいました。 4/18 1-1 本格的にスタート 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組の理科の授業の様子です。 「生物の観察」の学習で、ルーペを正しく使っていくため、細かなイラストから指定された課題を探し出すトレーニングに取り組んでいました。 4/18 1-5 自分と向き合う 3![]() ![]() ![]() ![]() 1年5組の総合的な学習の授業の様子です。 「未来に向けて歩み出そう」というテーマで、自分の強みや興味をもっていることなどを確認していました。 4/18 1-5 自分と向き合う 2![]() ![]() ![]() ![]() 1年5組の総合的な学習の授業の様子です。 「未来に向けて歩み出そう」というテーマで、自分の強みや興味をもっていることなどを確認していました。 4/18 1-5 自分と向き合う 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年5組の総合的な学習の授業の様子です。 「未来に向けて歩み出そう」というテーマで、自分の強みや興味をもっていることなどを確認していました。 4/18 今日の給食![]() ![]() 今日の献立は ――――― 焼きそば、ナムル、愛知の食材入り揚げぎょうざ、米粉パン、牛乳 でした。 *エネルギー:828kcal たんぱく質:33.6g 4/18 ありがとうございました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前中、時間帯を分け、学年別に開催した授業参観。 平日にもかかわら、たいへん多くの方にご参観いただきました。 心から感謝いたします。 ただ、教室が狭く、半分以上の方が廊下からの参観となってしまい、申し訳ありませんでした。 *写真上から、3年・2年・1年の様子です。 4/18 3-5 授業参観 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度初めての授業参観が行われました。 写真は、3年5組の様子です。 「自分のためになる進学って?」をテーマに、学級担任がキャリア学習の授業を行っていました。 平日にもかかわらず、参観のためにご来校いただいた皆様、ありがとうございました。 4/18 3-5 授業参観 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度初めての授業参観が行われました。 写真は、3年5組の様子です。 「自分のためになる進学って?」をテーマに、学級担任がキャリア学習の授業を行っていました。 平日にもかかわらず、参観のためにご来校いただいた皆様、ありがとうございました。 |
|