10/14 運動会準備
子どもたちの下校後、教員全員で協力しながらペグ打ち作業を行いました。3色のポイントを使用し、等間隔に打ち込むことで、今後の活動に向けた準備を整えました。
【校長室から】 2025-10-14 17:07 up!
10/14 学習の様子 2年生
図画工作科の時間に、読書感想画をかいていました。子どもたちは、本の中から心に残った場面を選び、思い思いに表現していました。
【校長室から】 2025-10-14 17:05 up!
10/14 学習の様子 5年生
体育の授業では、跳び箱の学習を行いました。子どもたちは、台上前転や開脚跳びなどの技に挑戦しながら、自分の課題に合った動きを選んで練習していました。安全に気をつけながら、繰り返し練習していました。
【校長室から】 2025-10-14 17:04 up!
10/14 学習の様子 3年生
社会科の授業では、消防署見学に向けた事前確認が行われました。子どもたちは、行き帰りの安全や見学中のマナー、質問の仕方などについて、先生の話をしっかりと聞いていました。
【校長室から】 2025-10-14 17:04 up!
10/14 学習の様子 1年生
算数の授業では、「3つのかずのけいさん」の学習を行いました。お話の流れに合わせて、おはじきを出したり取ったりしながら、計算式のイメージをつかんでいきました。
【校長室から】 2025-10-14 17:03 up!
10/14 学習の様子 4年生
理科の授業では、「水蒸気が空気中に含まれているか」を課題に学習を進めました。子どもたちは保冷剤を使いながら、空気中の水蒸気の有無を調べる実験に取り組みました。
【校長室から】 2025-10-14 17:02 up!
学年通信(4年)の掲載について
学年通信を掲載しました。ぜひご覧ください。なお、閲覧にはIDとパスワードの入力が必要です。
4年通信
【お知らせ】 2025-10-14 13:46 up!
10/14 学年集会 6年生
後期が始まり、6年生は学年集会を行いました。残り半年をより充実した思い出にするために、学年の先生方からお話がありました。
まずは、学校生活の大きな節目となる「運動会」が控えています。最高学年として、演技や係活動など、さまざまな場面でリーダーシップを発揮し、下級生の手本となることが期待しています。
6年生一人ひとりが力を合わせ、最後の半年を笑顔で締めくくれるよう、これからの活躍が楽しみです。
【校長室から】 2025-10-14 09:30 up!
10/10 前期終業式2
【校長室から】 2025-10-14 09:19 up!
保健だよりの掲載について
保健だよりを掲載しました。ぜひご覧ください。なお、閲覧にはIDとパスワードの入力が必要です。
保健だより
【お知らせ】 2025-10-14 07:24 up!
10/10 前期終業式
終業式の様子です。
前期に頑張ったことと後期に頑張りたいことについて、2、4、6年生の代表が作文発表をしました。5人とも堂々と素敵な発表ができました。
来週から後期が始まります。新たな自分なりのめあてに向かって頑張れるとよいですね。
【学校行事】 2025-10-10 14:10 up!
学年通信の掲載について
学年通信を掲載しました。ぜひご覧ください。なお、閲覧にはIDとパスワードの入力が必要です。
1年通信
2年通信
6年通信
おひにこ通信
【お知らせ】 2025-10-10 07:24 up!
10/8 学習の様子 3年生
算数の研究授業では、「あまりのあるわり算」に取り組みました。わり算の答えをどう確かめるかについて、みんなで考えました。図に戻って考えることで、たしかめ算の仕方がよりはっきりと理解できました。自分の考えを友だちと比べたり、話し合ったりする中で、学びが深まる様子が見られました。
【校長室から】 2025-10-08 14:01 up!
10/8 学年集会 4年生
学年集会では、前期終業式の話に加え、夏休みの作文や詩で優秀な成績をおさめた児童の発表を聞く機会がありました。これまでの頑張りを振り返るよい時間となりました。また、運動会の実行委員からの話もあり、後期に向けての意識を高める集会となりました。
【校長室から】 2025-10-08 14:00 up!
10/8 児童集会
前期終業式は出張で不在のため、本日行われた児童集会で、子どもたちの頑張りについてメッセージを伝えました。話の内容は、どの学年も前向きに取り組んでいてとても感心したこと 、「まごころ」の気持ちをもって行動できていたことが素晴らしかったことについてです。後期は、新しい目標を立てて、さらに成長していってほしいと思います。
5年生からの連絡のあとには、企画委員会によるじゃんけんゲームもあり、全校で大盛り上がり、楽しい時間を共有しました。
【校長室から】 2025-10-08 13:58 up!
11月の予定と運動会開催案内の掲載について
「11月の予定」と「令和7年度 運動会の開催について」を掲載しました。ご確認ください。なお、閲覧にはID・パスワードが必要となります。
11月の予定
令和7年度 運動会開催案内
【お知らせ】 2025-10-08 08:24 up!
10/7 学習の様子 6年生
松平わ太鼓の方を講師にお迎えし、和太鼓体験を行いました。 音の力、リズムの楽しさを肌で感じることができ、子どもたちにとって貴重な体験となりました。
【校長室から】 2025-10-07 13:36 up! *
10/7 学習の様子 5年生
体育の時間には、リレーの練習に取り組みました。まずはバトンの渡し方を確認し、その後ペアごとに実際に走ってみながら、声をかけ合ってタイミングを工夫していました。
【校長室から】 2025-10-07 13:35 up!
10/7 学習の様子 1年生
これまで大切に育ててきたアサガオのツルを使って、リースづくりに挑戦しました。保護者の皆さんにボランティアとしてご協力いただいたおかげで、丈夫で素敵なリースが完成しました。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
【校長室から】 2025-10-07 13:33 up!
10/7 学習の様子 2年生
体育の授業では、ペアになって目標地点まで走ったり、途中で立っている友だちをよけて走ったりしていました。楽しみながらも、判断力も育むことができる活動となっていました。
【校長室から】 2025-10-07 13:24 up!