高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

9/8 改修工事再開

画像1 画像1
 
台風による大雨を経て、今日から作業が再開されました。
 

9/8 3-4 それぞれの勉強法で… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
3年4組の理科の授業の様子です。
テストを目前、最後の追い込みです。テキストやプリントなどに取り組む生徒、仲間に教えて知識を確認する生徒など様々です。
 

9/8 3-4 それぞれの勉強法で… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
3年4組の理科の授業の様子です。
テストを目前、最後の追い込みです。テキストやプリントなどに取り組む生徒、仲間に教えて知識を確認する生徒など様々です。
 

9/8 3-4 それぞれの勉強法で… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年4組の理科の授業の様子です。
テストを目前、最後の追い込みです。テキストやプリントなどに取り組む生徒、仲間に教えて知識を確認する生徒など様々です。
 

9/8 2-1 満足のいく結果にするために… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年1組の国語の授業の様子です。
定期テストを目前に控え、仲間と弱点の克服に取り組んでいました。
 

9/8 2-1 満足委のいく結果にするために… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年1組の国語の授業の様子です。
定期テストを目前に控え、仲間と弱点の克服に取り組んでいました。
 

9/8 2-1 満足のいく結果にするために… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年1組の国語の授業の様子です。
定期テストを目前に控え、仲間と弱点の克服に取り組んでいました。
 

9/8 1-3 地域や家族へのアイデア 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年3組の家庭科の授業の様子です。
快適なすまいの単元で、「高岡地区や家族の住まいにこんなのがあるといいな」をテーマに、それぞれがアイデアを考えていました。
 

9/8 1-3 地域や家族へのアイデア 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年3組の家庭科の授業の様子です。
快適なすまいの単元で、「高岡地区や家族の住まいにこんなのがあるといいな」をテーマに、それぞれがアイデアを考えていました。
 

9/8 1-3 地域や家族へのアイデア 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年3組の家庭科の授業の様子です。
快適なすまいの単元で、「高岡地区や家族の住まいにこんなのがあるといいな」をテーマに、それぞれがアイデアを考えていました。
 

9/8 今日の給食

画像1 画像1
 
今日の献立は ―――――

チキンライス(麦ごはん)、パスタスープ、チーズサラダ、コーヒー牛乳の素、牛乳 でした。

 *エネルギー:834kcal  たんぱく質:28.5g
 

9/8 3-3 自分の考えも英文で… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
3年3組の英語の授業の様子です。
教科書に掲載されている英語の長文の読解です。同時に、自分の考えを英語で書き出す活動にも取り組んでいました。
 

9/8 3-3 自分の考えも英文で… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
3年3組の英語の授業の様子です。
教科書に掲載されている英語の長文の読解です。同時に、自分の考えを英語で書き出す活動にも取り組んでいました。
 

9/8 3-3 自分の考えも英文で… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の英語の授業の様子です。
教科書に掲載されている英語の長文の読解です。同時に、自分の考えを英語で書き出す活動にも取り組んでいました。
 

9/8 2-4 生活の変化を考える 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の社会・地理分野の授業の様子です。
「高速交通網は、私たちの生活にどんな変化をもたらしたか」をテーマに、各々が考えを述べ合っていました。
 

9/8 2-4 生活の変化を考える 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の社会・地理分野の授業の様子です。
「高速交通網は、私たちの生活にどんな変化をもたらしたか」をテーマに、各々が考えを述べ合っていました。
 

9/8 2-4 生活の変化を考える 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の社会・地理分野の授業の様子です。
「高速交通網は、私たちの生活にどんな変化をもたらしたか」をテーマに、各々が考えを述べ合っていました。
 

9/8 1-5 パートわけ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年5組の音楽の授業の様子です。
合唱コンクールに向けたパートわけが行われていました。自分のパートが決まり、いよいよ本格的な練習がスタートします。
 

9/8 1-5 パートわけ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年5組の音楽の授業の様子です。
合唱コンクールに向けたパートわけが行われていました。自分のパートが決まり、いよいよ本格的な練習がスタートします。
 

9/8 1-5 パートわけ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年5組の音楽の授業の様子です。
合唱コンクールに向けたパートわけが行われていました。自分のパートが決まり、いよいよ本格的な練習がスタートします。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/9 テスト・教育相談週間
2/10 第4回定期テスト(1,2年・1日目)
確認テスト(3年)
2/11 ★ 建国記念の日
2/12 第4回定期テスト(1,2年・2日目)
2/13 第4回定期テスト(1,2年・3日目)

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針