10/21 1-3 中間評価と改善 1 
	 
 
	 
 
	 
1年3組の技術の授業の様子です。 「栽培技術の中間評価と改善」をテーマに、これまで世話をしてきた野菜の苗の状況を見て、今何が必要か、今後どのような肥料を使っていくとよいかなどを話し合っていました。 10/21 今日の高岡中 
	 
校内のナンテンが色づき始めていました。もう少し経つと、見の色がさらに赤みを増し、イメージどおりのナンテンの姿になってきます。 今週末に控えた合唱コンクールに向け、放課のたびにどの教室からも歌声が響いてきます。上達していくクラスの合唱に、クラスのまとまりや当日を思うワクワクやドキドキの様子も伝わってきます。 今日も生徒たちの成長をしっかりとサポートしていきたいと思います。 ■ 今日の予定 ――――― ・合唱特別日課(45分日課) 6時間授業 部活動あり ・たかまるタイム *朝の活動時 ・最終下校 ➡ 15:50(部活動なし) 16:45(部活動あり)  
	 
10/20 1年 合唱練習 2 
	 
 
	 
 
	 
1年生の合唱練習の様子です。 一生懸命でありながらも楽しそうに歌っている表情が印象的でした。 10/20 1年 合唱練習 1 
	 
 
	 
 
	 
1年生の合唱練習の様子です。 一生懸命でありながらも楽しそうに歌っている表情が印象的でした。 10/20 3-3 おくのほそ道 2 
	 
 
	 
 
	 
3年3組の国語の授業の様子です。 「おくのほそ道」についての基本的な内容を確認していました。次回から本格的な読み込みに入っていきます。 10/20 3-3 おくのほそ道 1 
	 
 
	 
 
	 
3年3組の国語の授業の様子です。 「おくのほそ道」についての基本的な内容を確認していました。次回から本格的な読み込みに入っていきます。 10/20 2-1 単元のまとめ 3 
	 
 
	 
2年1組の国語の授業の様子です。 単元のまとめのテストに取り組んでいました。 10/20 2-1 単元のまとめ 2 
	 
 
	 
2年1組の国語の授業の様子です。 単元のまとめのテストに取り組んでいました。 10/20 2-1 単元のまとめ 1 
	 
 
	 
 
	 
2年1組の国語の授業の様子です。 単元のまとめのテストに取り組んでいました。 10/20 1-4 関数と比例の式 3 
	 
 
	 
 
	 
1年4組の数学の授業の様子です。 「関数と比例の式」について、まずはその意味をしっかりと理解しようと学習に取り組んでいました。 10/20 1-4 関数と比例の式 2 
	 
 
	 
 
	 
1年4組の数学の授業の様子です。 「関数と比例の式」について、まずはその意味をしっかりと理解しようと学習に取り組んでいました。 10/20 1-4 関数と比例の式 1 
	 
 
	 
 
	 
1年4組の数学の授業の様子です。 「関数と比例の式」について、まずはその意味をしっかりと理解しようと学習に取り組んでいました。 10/20 今日の給食 
	 
今日の献立は ――――― 豆乳のバランスみそ汁、おひたし、さばの塩焼き、ごはん、牛乳 でした。 *エネルギー:803kcal たんぱく質:28.8g 10/20 休日の部活動 〜女子ハンド〜 3 
	 
 
	 
 
	 
この休日、校内で行われた部活動の様子をお届けします。 女子ハンドボール部の活動の様子です。 市内のクラブチームのメンバーとの合同練習です。地域指導者のキレのある指導の下、楽しみながらもお互いを高めあうために取り組めていました。 10/20 休日の部活動 〜女子ハンド〜 2 
	 
 
	 
 
	 
この休日、校内で行われた部活動の様子をお届けします。 女子ハンドボール部の活動の様子です。 市内のクラブチームのメンバーとの合同練習です。地域指導者のキレのある指導の下、楽しみながらもお互いを高めあうために取り組めていました。 10/20 休日の部活動 〜女子ハンド〜 1 
	 
 
	 
 
	 
この休日、校内で行われた部活動の様子をお届けします。 女子ハンドボール部の活動の様子です。 市内のクラブチームのメンバーとの合同練習です。地域指導者のキレのある指導の下、楽しみながらもお互いを高めあうために取り組めていました。 10/20 休日の部活動 〜柔道〜 4 
	 
 
	 
 
	 
この休日、校内で行われた部活動の様子をお届けします。 柔道部の活動の様子です。 ゲーム感覚でのトレーニングに取り組んでいました。とてもつらい運動ですが、ゲームの要素が大きいため楽しんで活動していました。 10/20 休日の部活動 〜柔道〜 3 
	 
 
	 
 
	 
この休日、校内で行われた部活動の様子をお届けします。 柔道部の活動の様子です。 ゲーム感覚でのトレーニングに取り組んでいました。とてもつらい運動ですが、ゲームの要素が大きいため楽しんで活動していました。 10/20 休日の部活動 〜柔道〜 2 
	 
 
	 
 
	 
この休日、校内で行われた部活動の様子をお届けします。 柔道部の活動の様子です。 ゲーム感覚でのトレーニングに取り組んでいました。とてもつらい運動ですが、ゲームの要素が大きいため楽しんで活動していました。 10/20 休日の部活動 〜柔道〜 1 
	 
 
	 
 
	 
この休日、校内で行われた部活動の様子をお届けします。 柔道部の活動の様子です。 ゲーム感覚でのトレーニングに取り組んでいました。とてもつらい運動ですが、ゲームの要素が大きいため楽しんで活動していました。  | 
  | 
||||||||||||||