6年 家庭科調理実習2

調理実習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 家庭科調理実習1

調理実習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

図書室に来てクラスみんなで本を借りました。子どもたちには、本を好きになって欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年図工 ふしぎなたまご

ふしぎなたまごを描いています。次回は、このたまごから生まれた生物や世界を描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年道徳 がまんできなくて

「がまんできなくて」というお話から、気持ちのよい生活を送るために必要なことを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年算数 ひき算の筆算

くり下りのない場合もある場合も練習を繰り返します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

ペアになり、10を作ろうゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業で箱の形を生かして、動物や乗り物を組み立てました。

1年 外国語活動

 ALTの先生と、いろいろな「気持ち」についての言い方を練習しました。歌を歌ったり、ゲームをしたりして英語を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 図工

 図画工作「やぶいたかたちから うまれたよ」の学習で、〇〇の世界をつくりだしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生活 野菜を育てよう

ぐんぐんと育ち始めたので、早速支柱を立てました。
今日からしばらく晴れてるくれるうちに、また大きく育ってくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学習の様子

集中して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 道徳

「マンガ家 手塚治虫」
40年以上マンガ家を続けた手塚さんの思いから、自分のよさを伸ばすことについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年音楽 ドレミで遊ぼう

かっこうの練習を進めました。
一人一人で演奏する時間をとって、緊張する中、演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年算数 ひき算の筆算

練習問題を解きました。
たくさん練習をして、正しい答え方を身につけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語 新出漢字

漢字のミニテストを終えた後は、新出漢字の練習をしました。
集中してできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

体力テストの20mシャトルランを行いました。みんな最後まで一生懸命走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体力テスト

 体力テストで50m走を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体力テスト

 体力テストで、50m走を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 図画工作 写真をとったら見えてきた2

 自分が撮影した写真をグループで紹介し合いながら、見方・考え方を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年通信

生徒指導