ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

10/21 4年生国語1

「くらしの中の和と洋」の学習です。和室と洋室の違いについて文章に書かれていることを整理しました。これまで何気なく和室や洋室を使っていた子もなるほどと思うような内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/21 2年生学活

2年生では、ALTの先生と一緒に、英語に親しみました。生活科でも調べた「虫」について、英語で発音できるように取り組みました。みんな意欲的に発音することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 6年体育

 6年生は1限運動場で1組、2組合同で体育を行いました。ソーラン節の揃えたいところ、動きを注意したいところを確認しながら練習を進めていました。気合いの入った声が運動場に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 1年生算数2

1年生算数で「7+4」の計算のように、答えが10以上になるたし算の計算をしました。計算の仕方をみんなに説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 5年音楽

 5年音楽では、「キリマンジャロ」という曲を練習しています。リコーダーやオルガンを使って全部で3パートに分かれて演奏をします。「最後まで合奏しよう」というめあてで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 1年生算数1

1年生算数では、答えが10より大きくなるたし算の計算で、どのように考えるかを説明しました。10んpまとまりを意識して、数図ブロックを使って考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 かがやき2

 どの学年も時間になると静かに読書が始まりました。8時25分を過ぎると平井小学校は音のない時間になります。今日も落ち着いたスタートができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 かがやき1

 チャイムがなるまでに朝の支度を済ませ、静かに読書が始まりました。気持ちの切り替えが早いのが素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 朝のひととき

 今朝の気温は14度。一気に秋が深まってきた気がします。今日は先生方が登校指導する中で、いつも通り通学団で元気よく登校してきました。教室では時間を見ながら朝の支度を急いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 後期第1回委員会3

 今日の委員会活動の様子です。次回の委員会は11月26日を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 後期第1回委員会2

 今日の委員会の活動の様子です。担当の先生から委員会活動の概要説明をしっかり聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 後期第1回委員会1

 1〜4年生は5時間で下校し、5・6年生は6限に後期第1回委員会に参加しました。やまびこ、保健、運動、美化、図書、JRC、給食、放送の8つの委員会に分かれて活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 4年生理科

「体のつくりとはたらき」の学習です。腕を動かすときに筋肉がどう動くかを調べました。骨格と筋肉の模型を使ったことで動きがよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 3年生算数

3年生算数「重さ」の学習で、今日は実際の「はかり」をつかって目盛りの読み方をグループで学習をしました。1目盛が何グラムかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 3年生算数1

3年生算数では、「重さ」の学習をしています。今日は、「はかり」の目盛りの読み方を学習しました。何グラムがどの場所を指すのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 楽しい給食

 今日の献立は春巻き、ビビンバです。放送委員が流している曲を楽しみながら会食をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 4年音楽2

 リコーダー練習の後、「リズムアンサンブルを楽しもう」というめあてで学習を進め、手拍子をしながら言葉でリズムアンサンブルをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 4年音楽1

 4年音楽では、「ビリーブ」と「いいこと ありそう」をリズムに乗って歌いました。リコーダーでは、サミングについて学び、高いミ、ファ、ソの音を初めて吹いてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 2年生算数

2年生算数では「かけ算」の学習をしています。今日は、学習用タブレットを使って、絵の中の人を乗り物に同じ人数で乗せるように考えて操作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 2年生算数

2年生算数では、「見方、考え方」の学習をしています。今日は、ふえたり減ったりする数をまとめて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

給食だより

その他

災害時の対応