高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

4/9 3年 最高の出会いのために… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
生徒たちと最高の出会いをしようと、担任が準備した3年生の教室です。
今日から、最高学年・学校の顔としての一年、義務教育最後の一年が始まります。
 

4/9 2年 最高の出会いのために… 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
生徒たちと最高の出会いをしようと、担任が準備した2年生の教室です。
今日から、新しい学年・新しいクラスでの生活が始まります。
 

4/9 2年 最高の出会いのために… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
生徒たちと最高の出会いをしようと、担任が準備した2年生の教室です。
今日から、新しい学年・新しいクラスでの生活が始まります。
 

4/9 2年 最高の出会いのために… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
生徒たちと最高の出会いをしようと、担任が準備した2年生の教室です。
今日から、新しい学年・新しいクラスでの生活が始まります。
 

4/9 2年 最高の出会いのために… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
生徒たちと最高の出会いをしようと、担任が準備した2年生の教室です。
今日から、新しい学年・新しいクラスでの生活が始まります。
 

4/9 1,2学級 最高の出会いのために…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
生徒たちと最高の出会いをしようと、担任と新3年生が一緒に準備した1,2学級の教室です。
新入生も仲間入りし、にぎやかな学校生活が始まります。
 

4/9 1年 最高の出会いのために… 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
生徒たちと最高の出会いをしようと、担任と新3年生が一緒に準備した1年生の教室です。
今日から、中学生としての学校生活が始まります。
 

4/9 1年 最高の出会いのために… 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
生徒たちと最高の出会いをしようと、担任と新3年生が一緒に準備した1年生の教室です。
今日から、中学生としての学校生活が始まります。
 

4/9 1年 最高の出会いのために… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
生徒たちと最高の出会いをしようと、担任と新3年生が一緒に準備した1年生の教室です。
今日から、中学生としての学校生活が始まります。
 

4/9 1年 最高の出会いのために… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
生徒たちと最高の出会いをしようと、担任と新3年生が一緒に準備した1年生の教室です。
今日から、中学生としての学校生活が始まります。
 

4/9 1年 最高の出会いのために… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
生徒たちと最高の出会いをしようと、担任と新3年生が一緒に準備した1年生の教室です。
今日から、中学生としての学校生活が始まります。
 

4/9 今日の高岡中

画像1 画像1
 
 新しい場所で
   新しい人に会い
     新しいことを学ぶ

  脳はたくさんの情報を取り込み
   創造的な思考を育てる
    そして学びへの遠目が利いた
     いざないとなる


今日は、令和7年度の入学式・始業式が行われます。
桜をはじめ、校内の花木も見ごろです。天気をはじめ、高岡中の自然もここ数年感じることができなかった最高の雰囲気を演出してくれています。

少々の不安をもちつつも、期待に胸をふくらませた生徒たちが登校してきます。今日は生徒たちと最高の出会いをし、素晴らしい一年のスタートを切りたいと思います。



■ 今日の予定 ―――――
 🌸令和7年度 入学式・始業式
   *部活動・給食はありません
 ・最終下校
   ➡ 12:05(1,2年生) 12:30(3年生)
 
画像2 画像2

4/8 明日をよき日に…

画像1 画像1
 
新年度の準備は整いました。

生徒たちの新たな一歩、教職員との期待いっぱいの出会いが、無事にスタートできますように…。
 
画像2 画像2

4/8 緊張しながらも…

画像1 画像1
画像2 画像2
 
明日の入学式で新入生代表として言葉を述べる生徒が、事前の練習に訪れました。見守るお父さんの様子も印象的でした。
 

4/8 準備が整いました! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
新3年生の意欲的な活動のおかげで、入学式・始業式準備が完了しました。
明日、希望を胸に登校する生徒たちを待つのみです。
 

4/8 準備が整いました! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
新3年生の意欲的な活動のおかげで、入学式・始業式準備が完了しました。
明日、希望を胸に登校する生徒たちを待つのみです。
 

4/8 準備が整いました! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
新3年生の意欲的な活動のおかげで、入学式・始業式準備が完了しました。
明日、希望を胸に登校する生徒たちを待つのみです。
 

4/8 準備が整いました! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
新3年生の意欲的な活動のおかげで、入学式・始業式準備が完了しました。
明日、希望を胸に登校する生徒たちを待つのみです。
 

4/8 準備が整いました! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
新3年生の意欲的な活動のおかげで、入学式・始業式準備が完了しました。
明日、希望を胸に登校する生徒たちを待つのみです。
 

4/8 旧正門

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
本校敷地の北側、国道155号線沿いにある門。実はこの門、昭和30年頃まで本校の正門として、高中生たちの登下校を見守ってきた門です。普段は鍵がかけられ、閉じた状態ですが、入学式と卒業式の際には開かれています。
通常、学校の正門は生徒や教職員、何より多くの来校者をお出迎えする門です。つまり「学校の顔」。今は門の前にプールや錬成館(武道場)が存在しますが、当時はここから学校のメインストリートがあったと考えると、校舎などの配置もずいぶん変わっていることが想像できます。

明日の入学式、新入生に限らず新2,3年生も利用し、当時の学校の雰囲気を感じてみてはいかがでしょうか。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/7 書き初め大会
1/8 進路相談会(3年)
1/9 進路相談会(3年)
1/12 ★ 成人の日
自然教室(2年・1日目)

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他

災害時の対応