5月28日(水)の梅坪小(12)4年生の給食風景
ユニークな子がたくさんいる1組です♪
5月28日(水)の梅坪小(11)4年生の給食風景
1組に入ります♪
5月28日(水)の梅坪小(10)4年生の給食風景
アットホームな3組でした♪
続いて2組です。^^
5月28日(水)の梅坪小(9)4年生の給食風景
山菜ごはん。
お米のおいしさを実感しています!^_^
5月28日(水)の梅坪小(8)4年生の給食風景
3組では、今日 誕生日の子を祝って、みんなでバースデイソングを歌い、牛乳で乾杯していました!
仲良しクラスですね♪ 今、貴重なお米、ましましです。 会食スタート!
5月28日(水)の梅坪小(7)4年生の給食風景
今日は 元気はつらつ、4年生の給食場面におじゃましました!
てきぱきとした余裕の配膳でした。
5月28日(水)の梅坪小(6)山菜ごはん ほか!
今日は 山菜ごはんに さばの煮つけ、じゃがいものみそ汁と魅力的な和食メニューです♪
よく味わい、よく噛んで召し上がれ!
5月28日(水)の梅坪小(5)特別支援学級 体育 暑いなかがんばりました!
お茶休憩を何回もはさみ、最後は氷鬼です!
白線の四角の中でやりました。 こちらも、追いかける鬼、逃げる子たちの熱いバトルが繰り広げられました。
5月28日(水)の梅坪小(4)特別支援学級 体育 暑いなかがんばりました!
今日は、遊具の周回トレーニングのあと、日陰で輪っかを跳んで走り、じゃんけんをしました。
両サイドから走り、出会ったところでじゃんけんです! みんな スピード感をもって、楽しむことができました。
5月28日(水)の梅坪小(3)今朝の登校風景
水やりは大にぎわい!
5月28日(水)の梅坪小(2)今朝の登校風景
今朝も 子どもたちの元気な姿が見られます♪
5月28日(水)の梅坪小(1)今朝の登校風景
おはようございます。
今朝も少しひんやりしました。 今日はやや雲が多めの空模様ですが、日差しもあって昼間は気温が上がりそうです。 適切な水分補給を呼びかけていきます! 今日は 生活科の学習で 2年生が1年生に学校案内をします。 2年生は 張り切っています! 5、6年生は ユニットごとに なかよし遊びの計画を立てます。 1年生から4年生は 5時間授業、5、6年生は6時間授業の水曜日課です。 また、教職員ノー残業デーです。 ご理解の程 よろしくお願いいたします。
5月27日(火) 3年生 梅の収穫4
これから、梅ジュースづくりへと移っていきます。 子どもたちの今後の追究が楽しみです! ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました! 5月27日(火) 3年生 梅の収穫3
子どもたちは、もちろんはじめての梅の収穫です。
たわわに実った梅を、五感を使って自分たちの手で収穫する体験に目が輝いていました!
5月27日(火) 3年生 梅の収穫2
地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)のコーディネーターさんはじめ、地域の皆さんがボランティアとして子どもたちの活動を支えてくださいました。
5月27日(火) 3年生 梅の収穫1
今日は3年生のブログが多めになりました。
午前中の梅の収穫の様子です!
5月27日(火)の梅坪小(16)中高学年下校の様子
先週末からすっきりしない天気が続きますね。
今週は厳しい暑さはなさそうですが、逆に涼しいと感じることも。 服装で上手く調節するなどして、体調管理に努めましょう。 明日も元気に登校してください!
5月27日(火)の梅坪小(15)今日の昼休み
最近の6年生のブームは、バレーボールみたいです!^^
5月27日(火)の梅坪小(14)今日の昼休み
今日も、みんな 決められたエリアで楽しく過ごしていました♪
5月27日(火)の梅坪小(13)今日の昼休み
雨がかすかに降っています。
今日の昼休みの様子です! 6年生が1年生と遊ぶ場面を見かけます!
|