2年生 総合

公開授業が行われました。自分たちで考えたキャッチコピーを用いて、旭の魅力について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
綺麗なバタ足ができるようにそれぞれ研究しています!

みんなで合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から合唱練習が始まりました!

6/27 2年生の様子

英語科の授業です!お好み焼きやもんじゃ焼きなど、日本の料理の作り方を英語にしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 1年生の様子

社会科の授業の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生道徳

本日2年生は道徳科で将来について考えました。人生ゲームを使用することで、より現実的な学びができました。
画像1 画像1

6/26 3年の様子

3年生の理科の授業です!なにやら顕微鏡を覗いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の歌を歌ってみよう!

音楽科×英語科の授業を2年生で行いました。歌詞の意味を理解しながら歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽×英語

英語科、音楽科のコラボ授業を行いました。英語の曲を歌いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 授業の様子

午後の授業の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

楽しい時間ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

今日の給食はアジフライです!給食の魚はどれも絶品ですね。美味しくいただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 ライフサイクルゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すごろく形式のゲームを楽しみながら、人生のさまざまなリスクとそれに対する必要な知識や備え、消費者として知っておくべき消費者被害とその対策を学びました。

1年生総合

大きな紙に書くのはわくわくしますね!
画像1 画像1

1年生総合

校外学習でインタビューさせていただいたお話の中から、「旭の魅力」をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 授業参観

1年生の様子です
たくさんのご参観ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTに自己紹介および旭地区の紹介を英語でしました。楽しく交流することができましたね。

アウトリーチコンサート

コンサートホール・能楽堂のアウトリーチ事業でコンサートを行いました。北欧伝統音楽バンド「ヴェスタノー」の皆さんが演奏を披露してくださいました。北欧を思わせる伝統楽器の奏でる音色に聞き入る生徒や、音楽に合わせて手や足でリズムをとる生徒など、本物の音を全身で感じ取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急法講習

本日2年生は救急法講習でAEDの使用法や胸骨圧迫を学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6/17 プールがはじまりました!

今日からプールびらきです!今年度はじめてプールに入ったのは3年生でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31