5月9日(金)の梅坪小(23)6年生 修学旅行に向けて
京都には魅力のある神社仏閣がたくさんあります。 みんなで意見を出し合って、行き先を絞っていけるといいですね! 5月9日(金)の梅坪小(22)6年生 修学旅行に向けて
3組です!
修学旅行まで、約1か月。 京都でのクラス別研修でどこに行きたいか。 タブレットを使って、行きたい場所、その理由、おすすめポイントを調べたり書き出したりしていました♪
5月9日(金)の梅坪小(21)5年生 音楽
音楽記号も頭に入れ、変化をつけて歌いましょう!!
5月9日(金)の梅坪小(20)5年生 音楽
合唱の場面でした。
曲は「すてきな一歩」です。 どのように歌ったら、この曲のよさを表現できるのかな。 デジタル資料の楽譜に赤で書き込まれたポイントを教師用タブレットからスクリーンに映し、意識を高めていました。 男子も女子も実に伸び伸びと歌っていたのが印象的でした♪^^
5月9日(金)の梅坪小(19)1年生の清掃風景
凡事徹底。
6年生や先生がやり方を丁寧に教えてきたことで、1年生の清掃への取り組みは向上しています!!
5月9日(金)の梅坪小(18)1年生の清掃風景
1年生の清掃風景です。
時間いっぱいまで、無言で取り組んでいます!!
5月9日(金)の梅坪小(17)休み時間です!
キック板横の切り株の中には、低学年女子が集めた大切なものが入っていました。
五感をフルに使って遊ぶ子どもたちです!
5月9日(金)の梅坪小(16)休み時間です!
ドッジボールも大流行り!
5月9日(金)の梅坪小(15)休み時間です!
お見事です!
5月9日(金)の梅坪小(14)休み時間です!
鉄棒では、スゴ技自慢の女子が披露してくれました♪
す、すごい👍
5月9日(金)の梅坪小(13)休み時間です!
楽しい時間ですね♪
5月9日(金)の梅坪小(12)休み時間です!
上学年が下学年と楽しく過ごしていました!
梅坪っ子のよいところ。^^
5月9日(金)の梅坪小(11)休み時間です!
今日の休み時間は、2時間目後も昼休みも雨が降らずに過ごせました!
子どもたちの元気な様子です♪
5月9日(金)の梅坪小(10)3年生の給食風景
おいしかったですね。 5月9日(金)の梅坪小(9)3年生の給食風景
和気あいあいと食べる3組さんです♪
5月9日(金)の梅坪小(8)3年生の給食風景
ハートが決まりました♪
3組さんに入ります!
5月9日(金)の梅坪小(7)3年生の給食風景
なんと、「加トちゃんペッ!」を知っているとは!
驚きの瞬間でした。
5月9日(金)の梅坪小(6)3年生の給食風景
明るい雰囲気の2組さんです♪
5月9日(金)の梅坪小(5)3年生の給食風景
そぼろ煮はおつゆたっぷり。
ご飯を混ぜて食べている子もいました!^^
5月9日(金)の梅坪小(4)3年生の給食風景
今日は、パワーみなぎる3年生の給食風景をお届けいたします!
1組さん、そぼろ煮、完食でした。 おいしいですもんね♪
|