浄水小学校のホームページへようこそ! 校訓 < じょうぶな子 進んで勉強する子 いつも明るく素直な子 >

1年生 清掃 10/31

丁寧に、ぴかぴかになるまで、時間いっぱい掃除をしようとする姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 清掃 10/31

 今日は、いつもお手伝いに来てくれる6年生が校外学習だったので、1年生だけで掃除をしました。今まで教えてもらったことを思い出しながら、自分たちだけで掃除をすることができました。「できるよ!」と得意気にしていました。すっかり小学生らしく成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 かがやき賞 10/31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お手伝いを進んで行っています。

3年生 理科 10/30

画像1 画像1
画像2 画像2
あたたかさや明るさはどのように変わるかな?

3年生 理科 10/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鏡を使って光を集めました。

3年生 理科 10/29

画像1 画像1
画像2 画像2
虫眼鏡で光を集めると?

2年生 体育 10/30

画像1 画像1
画像2 画像2
スポーツフェスタの全校練習でした。「やすめ」「気をつけ」の姿勢は指先までまっすぐで、背中からも真剣さが伝わってきます。

2年生 後期学級委員任命式 10/27

画像1 画像1
後期の学級委員さんたちです。立派に返事ができました。後期よろしくお願いします。

1年生 しゃぼん玉 10/29

 いろいろなしゃぼん玉を体験させていただき、子どもたちは大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 しゃぼん玉 10/29

今日も、ものづくりサポーターさんの力をお借りしてしゃぼん玉で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 朝放課 10/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の運だめしルーレット!みんな超ハッピー!
何かがおかしいぞ?

3年生 国語 10/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい単元「せっちゃくざいの今と昔」に入りました。
まずは一読。どんなことが分かった?どんなことが印象に残った?

3年生 算数 10/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書いた図を示しながら説明する姿がすてきですね。
話している相手の方をしっかり向いて聞いている人もすてきです。

3年生 算数 10/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図を書いて考える勉強をしています。
自分の考えを説明できるかな?

3年生 帰りの会 10/21

画像1 画像1
画像2 画像2
係からの連絡です。
話している人の方を向いて聞いている姿がすてきですね。

3年生掃除 10/21

画像1 画像1
黙々と集中して掃除をしています。

3年生 体育 10/21

画像1 画像1
画像2 画像2
だんだんボールを打ち返せるようになってきました。

3年生 体育 10/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テニピンを行っています。
準備も協力して!

1年生 シャボン玉 10/28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シャボン玉は、よく晴れた運動場で楽しく行いました。みんなの笑い声でいっぱいです。

1年生 シャボン玉 10/28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、シャボン玉の日。まずはみんなで、道具作りです。サポーターの先生に教えていただき、みんな完成です!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
12/1 年末の交通安全市民運動 (〜10日)

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

年間学習計画