★花いっぱいのうるおいのある学校づくり 花いっぱい運動

朝の活動 10/23

朝の活動で、4年生がホグっちゅ体操に取り組んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生ラベル作り 10/22

今度の日曜日に開催されるスマイルフェスタでは、自分たちが田植えや稲刈りで関わったお米が販売されます。お米に貼るラベルを作成しています。かわいいラベルがたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生道徳 10/22

「命はどうして大切なのかな?」というテーマで教科書教材から話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生書写 10/22

先週に引き続き「麦」という字に挑戦しています。先週よりもかなり上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生お祭りの準備 10/22

12月にこども園の子たちを呼んでお祭りをします。一生懸命準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生研究授業 10/22

算数のかけ算の授業を行っています。これは、キュビナを使った効果的な授業についての研究授業でもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます 10/22

朝夕寒くなってきました。子供たちも長袖長ズボンが多くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プレゼント贈呈式 10/20

ラリーおもてなし実行委員の方に来ていただき、選手にプレゼントするために全校で作った折鶴と箸袋を贈呈しました。きっと選手の皆さんに喜んでもらえると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブックフェア 10/20

学校の図書館用の本の見本を400冊ほど搬入していただきました。子供たちは、読みたい本を選んで箱の中に入れていきます。選んだ本は図書館の本として購入されるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい掃除場所 10/20

今日から新しい掃除場所で掃除をしています。新鮮な気持ちではりきって掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育長様来校 10/20

教育長様が来校され、授業の様子を見ていかれました。写真は、3年生が運動会の目当てを決めている様子です。
画像1 画像1

1、2年生図工 10/20

読書感想画に取り組んでいます。1年生は絵を描いて画面に貼り付けていきます。2年生は絵にするお話を読み聞かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習 10/20

4〜6年生がタグ取りの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます 10/20

今週もはじまりました。朝の活動のときに、保健体育委員が各教室をまわって運動会のテーマを伝えています。テーマは「未来へつなぐ 20周年のえがお」です。笑顔いっぱいの運動会にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプその22 10/17

楽しみにしていたアスレチックです。吊り橋を渡ったり、ロープウェイに乗ったりして思う存分遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプその21 10/17

終わったらみんなで協力して片付けをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプその20 10/17

作業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプその19 10/17

やけどをしないように気をつけながら焼いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプその18 10/17

写真立ての様子です。杉板を焼いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプその17 10/17

杉板を使って写真立てを作ります。真剣に説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針

ラーケーション